91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

なお、野々市市議会議員選挙につきましても同じ告示日選挙期日となります。 2つ目でございます。立候補予定者説明会でございます。市長選挙につきましては令和5年3月22日午前10時から、場所野々市市役所2階ホール椿にて開催いたします。市議会議員選挙につきましては、同日の3月22日の午後2時から場所も同じく市役所2階のホール椿にて開催する予定でございます。 説明については以上でございます。

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  厚生労働大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和4年12月22日提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  大東和美               賛成者 野々市市議会議員  朝倉雅三                   野々市市議会議員  西本政之

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

午後3時20分散会      -----------------------------議案委員会付託  ・総務産業常任委員会 議案第66号 一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第67号 野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第68号 一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 議案第69号 

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

石川野々市市議会 令和4年12月12日  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  杉林 敏               賛成者 野々市市議会議員  岩見 博                   野々市市議会議員  早川彰一                   野々市市議会議員  辻 信行                   野々市市議会議員  西本政之

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  財務大臣殿  総務大臣殿  文部科学大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和4年9月28日提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  西本政之               賛成者 野々市市議会議員  朝倉雅三                   

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和4年8月5日に開催した野々市市議会議員研修会の講演の質疑では、答えを聞くことはかないませんでしたが、過去の各地対策事例を思い出してみますと、東京都では地下に貯水施設を造り冠水被害に備えた事例や、全国に広げて見れば各家庭の屋根に降った雨水をためるドラム缶や浄化槽の利用、本市が実証実験している田んぼダムなど、知恵と経費と効果を推測してみましたが、どれも取り組むには課題があり、難しい状況です。 

野々市市議会 2022-06-24 06月24日-03号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  農林水産大臣殿  経済産業大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和4年6月24日 提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  安原 透               賛成者 野々市市議会議員  小堀孝史                   野々市市議会議員

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

午後4時39分散会      -----------------------------議案委員会付託  ・総務産業常任委員会 議案第35号 専決処分野々市税条例等の一部を改正する条例)の承認について 議案第38号 野々市市議会議員選挙及び野々市市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例について 議案第39号 野々市本社機能立地促進のための市税の課税の特例に関する

野々市市議会 2022-05-25 06月06日-01号

次に、議案第38号野々市市議会議員選挙及び野々市市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 公職選挙法施行令改正により、衆議院議員及び参議院議員選挙における選挙運動に関し、選挙運動用自動車使用等の公営に要する経費に係る限度額が引き上げられたことに伴い、所要の改正を行うものでございます。 

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

令和4年3月7日                          石川野々市市議会  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  北村大助                   野々市市議会議員  岩見 博                   野々市市議会議員  大東和美                   野々市市議会議員  土田友雄                   

野々市市議会 2021-12-20 12月20日-04号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  財務大臣殿  総務大臣殿  文部科学大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和3年12月20日 提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  西本政之               賛成者 野々市市議会議員  杉林 敏                   

野々市市議会 2021-09-24 09月24日-04号

野々市市議会議員  小堀孝史                   野々市市議会議員  馬場弘勝                   野々市市議会議員  早川彰一                   野々市市議会議員  土田友雄                   野々市市議会議員  大東和美 議員各位におかれましては、本意見書案を慎重に審査の上、可決されますようお願い申し上げます。      

野々市市議会 2021-09-10 09月10日-03号

本市の近年行われた各選挙における投票率を見てみますと、平成29年に行われました衆議院議員選挙、小選挙区、比例代表ともに50.67%、平成30年に行われました石川県知事選挙は30.38%、平成31年に行われました石川県議会議員選挙は36.92%、野々市市議会議員選挙は41.91%、令和元年に行われました参議院議員通常選挙選挙区、比例代表ともに41.74%と、投票率が50%を超えたのは平成29年の衆議院議員選挙

野々市市議会 2021-06-15 06月15日-02号

会派公明野々市市議会議員、大東和美でございます。 2021年6月定例議会一般質問を通告に従い行います。 図書館蔵書メール送信可能な仕組みの準備を提案。 2021年5月26日、改正著作権法が参院本会議を全会一致で可決、成立したことで、国立国会図書館各地図書館向けに行っている絶版本などのインターネット送信対象一般に拡大されるとの報道を目にいたしました。 

野々市市議会 2021-03-24 03月24日-04号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  総務大臣殿  厚生労働大臣殿  行政改革担当大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和3年3月24日 提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  早川彰一               賛成者 野々市市議会議員  梅野智恵子                   

野々市市議会 2020-12-18 12月18日-04号

                   野々市市議会議員  朝倉雅三                   野々市市議会議員  小堀孝史                   野々市市議会議員  向田誠市                   野々市市議会議員  北村大助                   野々市市議会議員  安原 透                   野々市市議会議員  西本政之                   

野々市市議会 2020-09-25 09月25日-04号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  総務大臣殿  財務大臣殿  文部科学大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和2年9月25日 提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  安原 透               賛成者 野々市市議会議員  小堀孝史