335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

もっと活力あるまちを進める拠点施設である白山市立鉄道ビジターセンターに正式な名称にする考えの(仮称白山総合車両所ビジターセンター鉄道まちを構成するJR西日本北陸鉄道とはどのように連携していくのでしょうか。 2点目、今年は鉄道開業150年の年でしたが、鉄道まちを標榜している白山市はどのような取組をしたのか伺います。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

具体的には、工事現場の仮囲いを活用してPR等できないか、広報等を通じて工事進捗を周知できないかなど、工事実施主体でありますJR西日本に相談してまいりたいというふうに考えております。さらに、事業PRイベントとして現場見学会などの開催につきましても、JR西日本へ相談してまいりたいというふうに考えております。

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

引き続き、自由民主党新幹線車両所活用による観光産業振興プロジェクトチーム及びJR西日本、関係機関と共に令和5年度内の完成を目指し、事業進捗を図ってまいります。 また、(仮称西松任駅の整備につきましては、現在、ケーブル等移設工事やホームの基礎工事等が順調に進められているところであり、令和6年春の開業に向けて、引き続きしっかりと関係機関と協力し、取り組んでまいります。 

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

民間企業としては、JR西日本北陸鉄道携帯電話会社ツエーゲン金沢などでも活用できるようになっています。また、自治体での活用も進んでいます。これにより、公共施設での料金減免にも適用できますし、年金の免除や納付の猶予の申請など様々な活用方法が広がっています。 また、令和2年6月から、ミライロの障害者手帳アプリとマイナポータルシステム間の連携が開始されました。

白山市議会 2021-11-29 11月29日-01号

あわせまして、在来線新駅整備につきましては、令和6年春の開業に向け、引き続き、JR西日本をはじめとする関係機関連携して取り組んでまいります。 白山手取川ジオパークにつきましては、国内の新型コロナウイルス感染が落ち着く一方で、世界的には感染が再拡大の傾向にある地域も見受けられ、ユネスコ世界ジオパーク認定のための現地審査実施時期が未確定の状況が続いております。

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

今、ビジターセンター等鉄道関連JR西日本も企画運営していただけるという、それだけの熱意を持って当たっておられますので、まずはビジターセンター鉄道関連新幹線関連のものに触れ合える、体験できる、そういった形で進めていって、その後に全域にどう広げていけるのか、そういう形でやっていきたいというふうに思っております。 

白山市議会 2021-08-31 08月31日-01号

仮称西松任駅の新駅整備につきましては、令和6年春の北陸新幹線敦賀開業と同時に新駅開業できるよう、JR西日本をはじめとする関係機関連携して取り組んでいるところであります。また、新駅名称につきましては、利用される多くの皆様に末永く愛されることを願い、10月下旬より公募をいたす予定といたしておりますので、多くの皆様からの御応募をお願い申し上げます。 

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

今後、駅前周辺にぎわい創出を進めていく中で、JR西日本との連携は不可欠であると考えております。経済界にもそういうふうな要望がありますので、経済界も交えて、相互にメリットのある七尾駅の有効な活用方法について、自由通路も含めて改めて協議を行っていきたいと考えております。 私からは以上です。 ○議長久保吉彦君) 橘総務部長。     

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

小松駅高架下活用について、2023年春の施設オープンに向けて、JR西日本連携をして実施設計を現在進めております。  施設は、新幹線在来線高架下を一体的な空間とし観光交流センター整備するもので、観光案内土産コーナー、カフェなどを充実させ、新たにビジネスラウンジやライブラリーなどを整備することをこれまで想定しておりました。  

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

これまでの整備進捗についてでございますが、粟津周辺整備につきましては、土地区画整理事業や市道の拡幅などにより、都市基盤整備も整ってきており、東西通路整備平成25年から基本構想に着手をし、平成28年に基本計画令和元年度には粟津構内測量等を行いながら、並行してJR西日本との事前交渉を継続してきているものでございます。  

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

この要望に対しまして、県、JR西日本の理解が得られまして、2024年春の敦賀開業時には、すばらしい景観を多くの方々に提供できるものというふうに考えております。 ○藤田政樹議長 吉本議員。     〔11番 吉本史宏議員 質問席登壇〕 ◆11番(吉本史宏議員) 今、お伺いしたところ、地道にいろいろな角度で景観を守る、そういった活動を働きかけもしていただいている様子です。 

白山市議会 2021-06-03 06月03日-01号

また、在来線新駅整備についてでありますが、JR西日本申請を行っておりました(仮称西松任駅の設置につきましては、去る4月27日に北陸信越運輸局から無事認可されました。このたびの認可は、多くの皆様の御尽力のたまものだと深く感謝を申し上げる次第であり、令和6年春の供用開始に向け、開業延期に係る影響への対応も含め、着実に事業進捗するよう努めてまいりたいと考えております。 

小松市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-02-17

一つはJR西日本さん、それが今度はIRいしかわに替わるわけですね。そういう鉄道のそういう団体が替わりますけれども、引き続きということでお話をしております。  一番ポイントは、用地を取得しないといけないということで、駅西の道路の拡幅のときも都市創造部とても頑張ったのは御記憶だろうと思います。