48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

次に、情報化推進費について、AI-OCRRPA導入に関し、削減された工数や業務時間など、その効果を明確にすることにより、今後の事務事業効率化新規事業への導入等の検証に役立てること。 第3款民生費では、社会福祉総務費民生委員児童委員活動費交付金においては、委員負担が増大する中で、それに見合った活動費のさらなる増額について検討が必要である。 

野々市市議会 2021-12-09 12月09日-03号

また、ICT情報通信技術)を活用したテレワーク推進や、AI人工知能)、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)などといった革新的技術導入可能性についても検討してまいりたいと考えております。 ○議長(中村義彦議員) 北村議員。 ◆5番(北村大助議員) 市長、ありがとうございました。期待が持てるなというふうに受け止めさせていただいたんですけれども。 

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

RPA等による定型業務効率化マイナンバーカード利活用など市民サービス向上業務効率化を進めてまいります。5G等の新たな技術革新や国のデジタル・ガバメントの方針を踏まえながら、さらなる業務効率化に努めてまいりたいと思います。  2番目に、パートナーシップのまちづくりでございます。

小松市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-03-05

D-CAD活用推進費については、3D-CAD7台の機器及びソフトのメンテナンス費及びドローン等デジタル技術活用研修費公共工事事務RPA化の推進費等であります。  近年、ドローンは、測量、点検をはじめ、防災、クマ対策、観光、農業、林業など活用の幅が広がってきております。利活用拡大のため資格取得推進し、現在13名の技術職員がドローン資格を保有しているとのことであります。  

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

オンライン化に合わせて、市民利便性向上を基本に、紙で受付、審査、保存するこれまでの業務体制電子データで一貫して管理する体制に変更し、RPA等、デジタル技術活用することとしています。こうすることによって、先ほど市民利便性を申し上げましたけれども、職員にとっても生産性が大幅に拡大するというふうに思っています。テレワークでも対応可能なものも増えてくるというふうに思っています。

金沢市議会 2020-12-09 12月09日-02号

このほか、業務効率化職員事務負担軽減を図るため、AIRPAなどの先端技術を積極的に活用し、デジタル化推進していきたいと考えています。国が示す方針の動向も見極めていきながら、デジタル化をより一層推進するため、新年度予算に合わせ、新たに取り組む施策、そしてその方向性というものを示していきたいと考えています。 市職員職務体制研修についてお尋ねがございました。

白山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

初めに、業務へのAI導入などICT進捗状況と今後の見通しについてでありますが、本年度テレワーク環境の整備、AIによる手書き申請書の自動読み取り、RPAによる単純なパソコン操作自動化などの導入を実施いたしました。 一例ではございますが、本年度特別定額給付金申請書入力作業に、AIRPA活用し、職員1人当たりと比較して約2.5倍の作業効率化が確認できました。 

白山市議会 2020-06-15 06月15日-02号

さらに、特別定額給付金事務処理については、全体の25%を超える1万2,000件余りをAI-OCRRPAを駆使して処理することができ、早期給付に有効であったと感じております。 また、テレワークについては、現時点ではまだ市職員自宅等から市のネットワークに接続できる環境は整っておりませんが、コロナ禍における働き方に向けて調査・研究し、試行的導入を行うことといたしたところであります。 

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

年度電子決裁推進データ共有化RPA活用ペーパーレス化などを進めてきた結果、業務効率化生産性向上が図られ、働き方改革につながってきていると感じています。今後、フリーアドレステレワークなどの新たな取組に加え、業務改善を図り、職員の意識を醸成することで、働きやすい職場環境に努めていきたいというふうに思っています。 

金沢市議会 2020-03-12 03月12日-03号

そこで、本市のAIRPA活用したアウトソーシング推進計画を踏まえ、企業からの提案を受ける窓口設置デジタル時代の基盤となる新しいセキュリティーへの配慮など、新たな課題への対応について市長にお尋ねいたします。 さて、近年、コンテンツと呼ばれる文化の世界で日々生まれる楽曲やアニメーション等文化的創作物は、通信環境向上する中で、海外展開が行われるようになりました。