6546件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)

そういうふうな職員の間でもうちょっと公用車での運転,事故を減らす努力をやっぱりやっていかないと。ぶつけたでええでといってお金だけ上がってくる。十何万円が何回も出てくる。こういうなんでは,私はちょっといかんのやないかなと思うんですよね。  なので昔やっとったモビリティランドに行って再講習をするとか,何かそういうことを考えて。

桑名市議会 2022-12-20 令和4年都市経済常任委員会 本文 開催日:2022-12-20

そういう関係で努力される事業者については失格基準価格を少し乗せた感じで入札されて、なおかつ、この価格で請け負うことができると確認させていただいた上で契約行為に入りますので、こういう低入札制度の中の調査基準価格でございますけど、これをまずは第1の基準、その次に計算して失格基準価格をいけるかどうかという社内でもんだ上で、この価格を入れてみえたというふうに推測します。

桑名市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-12-15

この先、まだ長く生きていく乳幼児に対して、中長期的なリスクが不明確なワクチン接種努力義務とすることに対しての、市の見解を求めます。お願いいたします。  小項目2)健康な乳幼児への接種桑名市において一旦見合わせる考えはないのか?  先ほどと重複いたしますが、乳幼児接種される新型コロナワクチンも、従来のワクチンとは違うメッセンジャーRNAという新しい種類のワクチンです。

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

半導体のほとんどが海外で製造されている現実に対し、桑名市はさらに半導体企業を誘致し、桑名モデル日本モデルとなるように努力し、私、今の市長ならできるんじゃないかなと思って本当に期待しておりますが、先ほど言いましたように失われた30年を取り戻し、そうすることが桑名市の経済雇用環境がよくなることとなりますし、結果的に我が国の経済産業安全保障につながってくるのではと思っております。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

それから、(3)の再質問ですけれども、いろいろと努力はしていただいてるようですけども、イベント中心となる集客ということになると、土日だけになるんではないかなという感じがします。平日の集客については、どう考えていらっしゃいますでしょうか。 ○議長小川幹則君)  農林商工部長二井弘樹君。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

それから、(3)の再質問ですけれども、いろいろと努力はしていただいてるようですけども、イベント中心となる集客ということになると、土日だけになるんではないかなという感じがします。平日の集客については、どう考えていらっしゃいますでしょうか。 ○議長小川幹則君)  農林商工部長二井弘樹君。

鈴鹿市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例議会議員定数及び報酬検証特別委員会調査報告書

しかしながら,議員定数を削減することにより,議会の役割を低下させることがないよう,今後も議員一人ひとりの不断の努力により,自身はもとより本市議会全体の資質向上に努めるとともに,引き続き議会改革議会活性化を図り,市民から信頼される開かれた議会を目指すことを申し上げ,議員定数及び報酬検証特別委員会の報告とする。

四日市市議会 2022-11-07 令和4年11月定例月議会(第7日) 本文

また、他の委員からは、適格審査における68.9点という評価点をどのように捉えているのかとの質疑があり、理事者からは、前回の審査より評価点は上昇しており、モニタリングを重ねる中で指定管理者努力を続けていると認識しているとの答弁がありました。  これを受けて、委員からは、市と指定管理者が必要以上に緊密となり、市民に不利益が生じることのないように注意しつつ事業を行ってほしいとの意見がありました。  

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

それは十分承知をしておりますけれども、どうか子育て家庭に少しでも早くサービスが届くように努力をしていただければなと思いますので、よろしくお願いいたします。  さて、先ほども部長がしっかりとつくっていくとおっしゃった計画について伺っていきたいと思います。  今回の出産・子育て応援給付金は、伴走型相談支援経済支援のパッケージでセットで行うことが大きなポイントであります。

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

もう大変なご努力かなと思いました。でも、比較的きめの細かい対応がなされているなというふうに感じました。  これは同じ国の資料なんですが、在籍者数の推移が、最新で令和3年までのを頂きました。平成23年から見ると、倍増ですね。通級、先ほどのは特別支援学級なんですが、もうちょっと障害の程度の軽い子供たちは激増でございます。  

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

また、利用者が何らかの事情でサービスの提供を受けられなくても毎月の負担額が変わらないことから、利用者にとりましては割高感感じる場合があるということがデメリットであると、こういう意見がございましたが、介護報酬は国の法令により定められているものであるため、本市の努力ですぐに解決することができない課題であると認識しております。  

桑名市議会 2022-09-14 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-09-14

私が言いたいのは、私は小規模作業所にも関係していますし、いろいろ見ていますと、物すごい血の出るような努力をしてやっています。そういうことが分かっているのか、分かっていないのかということです。  後でまた、ちょっと質問いたしますが、その他の項目で。だからそれはもう言いましたから、金子部長に、だからまず聞いておいてください。  それで、今度はブランド推進事業費です。