105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

これは、死亡場所天国に行くときにどうかというときのパネルです。桑名市は、平成25年には11%から、令和2年には19%までなっています。これは在宅医療で亡くなる場合です。次に、令和2年にはどうかというと、桑名市は19%で四日市市が20%、三重県で一番在宅医療が進んでいるという四日市市が20%になって、ほぼ四日市市と桑名市は並んでいるという状態です。  次に、これは、桑名市の令和2年の状態です。

桑名市議会 2022-03-23 令和4年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-03-23

実は、後で申しますが、私の連れ合いが天国に行ってしまう病気になってしまいましたので、この1年間、全く手つかずの状態になってしまって、私自身もちょっとしょんぼりとしている状態です。  どうしてかというと、これは前の本議会でもお見せしたんですが、2050年では日本の人口が9,500万人になってしまうんじゃないか、という統計資料です。国土審議会が出しているあれです。

桑名市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-02-25

取組の一つ、桑名市でもAIを使った自動運転とか、いろいろやっているんですけれども、そういうデータを蓄積しながら、車の進入を防いで、まちの一部を一時的に歩行者専用空間に変えていくという、要は、渋滞はしないんですけれども、きちんとそのデータを取って、まちづくりに生かして、健康づくりに、市民歩行者天国なり、きちんとされているという、スーパーブロックというプロジェクトになるんですけれども、ぜひ、この辺も含

いなべ市議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 2日)

天国に行けるんだからね、懐かしい方が待っているからね、天に召される間際耳元でこう叫ぶと、お父さんはうっすら涙を浮かべていました。今、日本国をどのような思いで見詰めているのか、もう天からめぐみちゃんを見つけているかもしれませんね。  あれから1年、拉致事件は進展しません。お母さんは年を取り、いよいよ衰えを感じます。うっかり転び、周りの方に余計な心配をさせることもあります。

いなべ市議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 2日)

天国に行けるんだからね、懐かしい方が待っているからね、天に召される間際耳元でこう叫ぶと、お父さんはうっすら涙を浮かべていました。今、日本国をどのような思いで見詰めているのか、もう天からめぐみちゃんを見つけているかもしれませんね。  あれから1年、拉致事件は進展しません。お母さんは年を取り、いよいよ衰えを感じます。うっかり転び、周りの方に余計な心配をさせることもあります。

名張市議会 2021-03-24 03月24日-07号

それにしては議会天国のような職場に見えます。職責を果たさなくてもたくさんの報酬がもらえるのではないでしょうか。名張市が財政豊かな自治体なら大目に見てもらえるでしょう。しかし市民増税を課すような貧しい市です。三重県14市で一番貧しい名張市の議員が、三重県で4番目に高い報酬をもらっているのです。しかも、私たちが頂く報酬の原資の不足を補うために市民増税を課したと見られています。

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

その前に、先日、同じ会派川瀬利夫議員天国に行ってしまいました。私たち政和会としてもまだ信じることができない状況であります。でもいつも頭の中で、いつもの笑顔で、いつものように、真理ちゃん、やったってくれよと言っている姿が浮かんできます。これからも利夫さんに恥じないよう、政和会らしい議員として取り組んでまいります。そして、心より御冥福をお祈りいたします。  

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

その前に、先日、同じ会派川瀬利夫議員天国に行ってしまいました。私たち政和会としてもまだ信じることができない状況であります。でもいつも頭の中で、いつもの笑顔で、いつものように、真理ちゃん、やったってくれよと言っている姿が浮かんできます。これからも利夫さんに恥じないよう、政和会らしい議員として取り組んでまいります。そして、心より御冥福をお祈りいたします。  

伊賀市議会 2020-03-05 令和 2年第 1回定例会(第3日 3月 5日)

改めて、本当に命の大切さありがたさ、生かされてるんだなと、今は亡き天国の両親に手を合わせさせていただいたところでございます。  議長のお許しをいただきましたので、通告に従い質問をさせていただきます。  今回、2点通告をさせていただきました。  第1点目に、保育園、保育所の設備の現状と対応について、そしてポケットパーク、先日、公募により名前が決まったようです。さまざま公園でしたか。広場ですね。

伊賀市議会 2019-06-14 令和元年第 3回定例会(第3日 6月14日)

集客の見込める土日だけでも、先ほど部長の答弁にもございました、観光客が集中する中之立町通り歩行者天国にするというお考えはございますか。お答え願います。 ○議長中谷一彦君)  産業振興部長。 ○産業振興部長(東 弘久君)  中之立町通り歩行者天国にしてはどうかという御意見をいただきました。

四日市市議会 2018-08-03 平成30年8月定例月議会(第3日) 本文

また、国内でナイトタイムエコノミーに取り組んでいる事例としては、川崎市のハロウィンや渋谷区の歩行者天国が挙げられます。また、地方都市でいうと八戸市のあさぐるということで、これは早朝の時間帯に観光客に地元の温泉で朝風呂に入ってもらって、その後朝市に行ってもらうということで、しかもこれを乗り合いタクシーで行ってもらうというものです。  

津市議会 2018-06-13 06月13日-03号

天国行けない。宗教に逆らうと。この大きな重みがあるんですよ。道徳はちょっと、つねられるぐらいかな。そこで、新渡戸稲造という方は御存じでしょう。道徳の本にも、5年生に載っておる。 あの人はベルギーで法学博士のラブレーという方にあなたの国には国教がないのかと、国の宗教がないのかという話で、宗教教育してないのかという話を聞かされて、滞在しとるときに、そのうちに、ないん、返事ができなかった。 

桑名市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2017-12-13

44: 24番(伊藤研司)  私自身は、天国に行くまでは学習が必要なんじゃないかと思っています。やはり生き抜く力を自分自身に持つためには、やっぱり人とのかかわり、そういう学習が必要なんじゃないかなと思っていますので、ぜひ中央公民館の件を続けていただけるようお願いいたします。  次に、小学校土曜授業の今後はということです。  

伊勢市議会 2017-07-03 07月03日-02号

新橋の手前に近所の方がつくられた看板を見かけまして、ちょうど渡ってはいけませんよということで、歩行者天国土曜日、日曜日、休日10時から16時までです。交通看板の下にこれぐらいの大きなボードに自分でマジックで書いていただいて、そしてそれで車入っていかないようにということで、そういったこともされている方がお見えでした。

桑名市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2017-03-03

活動の活性化では商工会が主催し、毎月第4日曜日に新城市のメーンロード500メートルを歩行者天国にして行われる軽トラ市には、市外、県外からの軽トラが約70台から80台以上が地場産のとれたてのイチゴやお茶新鮮野菜や花、衣類、日用雑貨等々、ありとあらゆるものが生産者と買い手の消費者との対面販売で行われて大変好評を得ていて、マスコミにも何度も何度も取り上げられております。