282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2022-09-13

地域力アップ支援事業費道路施設管理費は、地域街路樹等の維持管理作業について、藤が丘まちづくり協議会設立準備委員会協定を締結し、市が作業協力金として交付した費用でございます。  DX(デジタルトランスフォーメーション)推進事業費ICT道路調査事業費は、路面状況調査業務に係る委託料でございます。  次に、目3.道路新設改良費につきまして御説明いたします。  

桑名市議会 2022-08-31 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-08-31

また、桑名周辺が観光の顔としてふさわしいものとなるよう、桑名駅前を活性化させるため、桑名商工会議所民間企業と連携し、駅前広場街路樹を活用した駅前イルミネーションを実施いたしました。  次に、土木費では、東名阪自動車道大山田パーキングエリアスマートインターチェンジ化に向けて、周辺道路における現況調査関係機関との協議を実施いたしました。

桑名市議会 2022-06-17 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-06-17

また、福祉に関わる御相談はもちろんのこと、時には、福祉分野以外の街路樹管理や、ごみ排出方法といった御相談もいただくことがあり、このような場合は、各担当部署におつなぎさせていただくことにより、行政に対する困り事を広く受け止める役割も果たしているものと考えております。  

桑名市議会 2021-12-10 令和3年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-12-10

せっかく並木があっても、街路樹は、紅葉を見る前に、既に枝葉がばっさりと払われております。  そこでお伺いします。  都市整備部(開発、道路維持等)での取り組みについてお尋ねをいたします。  1点目として、現在、取り組んでいる対策とは。2点目、今後の計画についてお伺いをいたします。  2点目、市営住宅についてお尋ねをしたいと思います。  行政による住宅施設提供は、必要な施設であると考えます。

桑名市議会 2021-09-14 令和3年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2021-09-14

地域力アップ支援事業費のうち道路施設管理費は、まちづくり協議会設立準備委員会との街路樹維持管理に関する協定に基づく報償費でございます。  道路施設維持補修費明許繰越分)の道路施設維持補修費は、道路維持に係る舗装及び道路側溝修繕工事に要した費用でございます。  市民満足度向上事業費明許繰越分)の道路施設維持補修費は、道路維持に係る道路側溝修繕工事に要した費用でございます。  

四日市市議会 2021-02-03 令和3年2月定例月議会(第3日) 本文

課題の中に、たくさんのことができると思うんですが、例えば、市の街路樹剪定を市が業者に出すよりは、NPO団体市民ボランティア団体でやったほうがはるかにコストが安い。  あるいは、ごみの焼却ですけれども、出して燃やせばごみなんですが、これ全部、100%分別をやって出すと、焼却して二酸化炭素を排出すると、こういうことが抑制できるのではないのかなと、こんなふうに思っています。

伊賀市議会 2020-12-10 令和 2年第 6回定例会(第4日12月10日)

産業振興部長(東 弘久君)  今、おっしゃられたセンダンの木についてでございますが、センダン落葉広葉樹一つで、現在、公園とか街路樹などに使用されているということでございます。土質を問わず丈夫に育つ樹木で、家具材として有名なマホガニーという木材の仲間の一つでございまして、木自体家具材として使用されます。

四日市市議会 2020-12-03 令和2年12月定例月議会(第3日) 本文

まず最初に、今回、前回積み残しでありました街路樹に関してということの質問からさせていただきたいと思っております。  今、四日市市内幹線道路、これはたくさんの街路樹が植わっております。市の緑の保全、あるいは住民の癒やし、そういったものになっている、そういったものかと思っておるんですけれども。しかしながら、街路樹これもかなりの年数がたっている、そういったものもたくさんあります。

四日市市議会 2020-12-01 令和2年12月定例月議会〔附録〕

(1)現状課題の解決        (2)将来に向けて        3.コロナ禍におけるシティプロモーション        (1)シビックプライド        (2)四日市かるた  04    井上 進       新風創志会       45分        1.街路樹を考える        (1)歩道での安全性の確保を        (2)街路樹管理の在り方は        2.北大谷斎場

桑名市議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-09-10

中でも藤が丘地区におきましては、市の地域力アップ支援事業というものを活用いただきまして、モデル事業として地域の皆さんが自ら地域街路樹剪定に取り組んでいただいている。そのような事例も出てまいりました。また、ある地域では、地域課題を調査するためのアンケートを取られまして、そこから出てきた課題から子育て世代に対する支援ということで子どもの居場所づくりなども行っていただいている。

津市議会 2020-09-09 09月09日-04号

2、街路樹弊害とその対応策に関して。 街路樹すなわち津市の幹線道路に沿って複数並んで立っている市街並木には効果弊害が同時に存在、発生しています。津市の美観の向上歩行者に緑と陰を提供する緑陰形成、交通安全、自然環境保全など多くの効果がある一方、倒木、花粉、鳥のふんや葉っぱなどの落下物障害物、風通しや景観の問題など、街路樹が成長するに従い予期せぬ弊害も発生します。 

四日市市議会 2020-08-01 令和2年8月定例月議会〔附録〕

「よっかいちの自然」の発行をうけて        (1)四日市にある絶滅危惧種などをどのように守る        (2)自然の保護活動ボランティアだけに頼っていていいのか        (3)この自然財産活用方法を考えよう        3.街路樹管理について          ~イチョウ並木剪定作業をみて~  07    三木 隆       新風創志会       30分        

名張市議会 2019-12-20 12月20日-06号

委員会におきましては、通学路について保護者地域住民理解が得られているかとの質疑があり、執行部からは、保護者学校地域代表による協議会などで協議し、懸案として上がっていた街路樹の撤去や舗装修繕を行い、また今後必要な部分については要望書を上げていくことで理解が得られている。地域住民に対しては便りなどにより報告を行っているとの答弁がありました。 

名張市議会 2019-12-10 12月10日-03号

そして、地域の方々が、例えば私が住んでる百合が丘で申しますと、毎年街路樹が1本ずつ倒れてますよね。前山公園がおととし倒れて、去年消防用地の横が倒れて、ことしは市立病院の向かい側が、これね、地域の人は、やっぱりあれたまたまですけど、時間帯、そういったものも幸いしてですけれども、それで被害に遭われた方はいないです。

桑名市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-12-10

まず、(1)ブラックアウトへの対応について、1)配電線断線の想定・対応についてでございますが、市では、平素から市道などの街路樹につきましては、計画的に剪定を行うなど適切な管理に努めているところでございますが、中部電力におかれましても、定期的に電力関連施設を巡視しておりまして、その際に発見した危険箇所につきましては、必要に応じて、施設管理者に連絡の上、樹木等伐採などの対応をとっていただいております。