395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-05-17 2021-05-17 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

┌─────────┬──────────┐ │木森 俊也 委員長│幸  大助 副委員長│ ├────────┬┴┬─────────┤ │西田 実伸 委員│ │浅田 五郎 委員 │ ├────────┤ ├─────────┤ │池田 章子 委員│ │佐藤 正洋 委員 │ ├────────┤ ├─────────┤ │竹田 雄亮 委員│ │向山 宗子 委員 │ ├────────┤ ├─────

長崎市議会 2021-02-22 2021-02-22 長崎市:令和3年教育厚生委員会-1 本文

┌─────────┬──────────┐ │木森 俊也 委員長│幸  大助 副委員長│ ├────────┬┴┬─────────┤ │西田 実伸 委員│ │岩永 敏博 委員 │ ├────────┤ ├─────────┤ │池田 章子 委員│ │竹田 雄亮 委員 │ ├────────┤ ├─────────┤ │久 八寸志 委員│ │浅田 五郎 委員 │ ├────────┤ ├─────

長崎市議会 2020-12-11 2020-12-11 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

35 ◯西田実伸委員 今の小田部長の発言ですけれども、私も馬見塚所長がちょっと甘いなと思って聞いていたんですよ。ここはやはり理財部のほうが機転を利かせて一日でも早く、そして先を見越すような格好でしなければいけないと思います。軍艦島がそうやったでしょう。ああいう失態を二度としたらいかんわけですよ。だから、迅速にするべきだと思うんです。お願いします。  

長崎市議会 2020-12-04 2020-12-04 長崎市:令和2年人口減少対策特別委員会 本文

80 ◯西田実伸委員 私の質問で高校生と具体的に出したのは、大学生に関することはいろんな施策が出ていろんな取組をされています。優遇されているなという思いを私は持っていますけれども、高卒者は大体就職したら地元に残って地域の活性化に努めていくということが今までの経験上の私の持論です。大学生が駄目だとは言っていません。

長崎市議会 2020-11-26 2020-11-26 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

16 ◯西田実伸委員 分かりました。ただハートセンターの横の出入口はありますから、そこから向こうの元踏切のところまで、踏切があったからあのように立ったんでしょうけれども、そこの整理ができていれば、それは了としたいと思います。  それからこの選定の関係で、最後のほうに失格という話が出ています。