195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

2つ目は、7款3項2目市民生活環境費住民登録費、個人番号カード普及事務の7,557万3,317円。いわゆるマイナンバーカード関連事業についてです。  今回、不用額が約2,578万円生じており、これは市民が必要と考えていない実態を示していると考えます。  国は、2021年度までに75%、今年度末までに100%のカード交付率を目指しています。

松浦市議会 2022-04-01 令和4年4月臨時会(第1号) 本文

事業概要につきましては、新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)が行われることとなった場合に速やかに住民に対する接種を行うための接種体制を確保するとともに、各医療機関と連携し、接種当日に松浦市に住民登録があり、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を完了した者を対象追加接種(4回目)を行うものでございます。  具体的な内容につきましては記載のとおりでございます。  

諫早市議会 2022-03-07 令和4年第2回(3月)定例会(第7日目)  本文

三つ目は、6款4項2目住民登録費のうち個人番号カード普及事務1億2,000万円と、8款1項3目商業振興費のうち個人番号カード普及事務マイナポイント付与支援事業520万円、いわゆるマイナンバーカード関連事業についてです。国は、2022年度末に100%のカード普及を目指しています。しかし、諫早市は、2022年2月の時点で34.7%、4万7,147枚の発行であり、全国平均にも届いておりません。

諫早市議会 2021-09-08 令和3年第6回(9月)定例会(第8日目)  本文

2つ目は、7款3項2目の市民生活環境費住民登録費の個人番号カード普及事業、いわゆるマイナンバーカード関連事業7,273万4,407円についてです。  国が進める事業で、2016年から約1億7,000万円が投入されています。  諫早市での交付率は2020年が22.1%、現在30.35%で、全国平均約37.6%にさえ届いていません。

五島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

五島市に住民登録をしておりまして、ワクチン接種券を受け取った後に市外に転出した場合、こういうときは新しい住所地ワクチン接種するということとなります。その際は新しい住所地において接種券発行してもらいまして、接種方法等を確認して接種していただくということになります。こういったことについてはですね、市民課窓口での転入転出手続の際に周知をするようにいたしたいと思っております。 

諫早市議会 2021-02-03 令和3年第1回(2月)定例会(第3日目)  本文

2つ目は、2款4項1目総務費情報電算費社会保障税番号制度システム整備事業の1,958万5,000円と、7款3項2目市民生活環境費住民登録費、個人番号カード普及事務の1億500万円、これらは、いわゆるマイナンバーカード関連事業についてです。  国は、今年度末までに国民の50%、令和3年度末までに75%、令和4年度末までには100%のカード普及率を目指しています。  

長崎市議会 2020-12-11 2020-12-11 長崎市:令和2年第7回定例会(7日目) 本文

長崎市では、戸籍や住民登録届出や、住民票市税等の証明の交付などの手続ができる窓口として、中央地域センターを含め20か所の地域センターを設置しています。それに加えまして、黒崎地区古賀地区などに事務所地区事務所を計6か所、琴海形地区野母崎樺島地区などに連絡員事務所を4か所設置し、手続を受け付けています。

佐世保市議会 2020-12-09 12月09日-05号

住民登録避難対象地区に置いていても実際にはよそにおられる方もいらっしゃいますので、実際の避難者数は、この住民登録の437人よりも減るかもしれません。それでも施設の容量に対して避難者数が多過ぎるという心配はやはり拭えません。 そこで以下の点をお尋ねします。 一つ、地域防災計画における原子力災害対策編による避難所数が十分と言えるのかお答えください。 

西海市議会 2020-12-01 12月01日-02号

令和2年第2回定例会におきまして、保健師助産師看護師法理学療法士及び作業療法士法などに規定する学校又は養成所へ進学の実績が少ないと答弁いたしましたが、奨学金全体の申請数につきましては、平成28年度までは、1、2件程度であったものが、平成29年度には、奨学金制度の見直しを行い、1.学校卒業後、奨学金の返還が完了されるまでの間に5年以上継続して西海市に住民登録していること。

長崎市議会 2020-11-27 2020-11-27 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

11月1日現在の住民登録者数によると、対象者は3,490人でございますが、これらの方たちに加えて、例年県外に転出している学生などの参加もございます。(4)新型コロナウイルス感染症感染拡大防止を踏まえた例年との変更点でございますが、ア.式次第の中で、例年国歌市歌参加者全員の斉唱としておりましたが、飛沫を防止するため、新成人による国歌独唱市歌は式典前後のBGMで使用するよう変更いたします。

西海市議会 2020-09-25 09月25日-05号

西海市は、市内に住民登録をしている新型コロナウイルス感染症感染者に対し、10万円の見舞金支給すると発表したとの報道が8月14日にされました。 見舞金には、一般会計予備費を充てるとのことであるが、報道直後から市民より「感染者の増につながるのではないか」、「感染者全員への見舞金ではなく市民感染予防対策当該予算を使うべき」など、制度にいろんな意見が多く寄せられております。 

諫早市議会 2020-09-09 令和2年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

2つ目は、市民生活環境費住民登録費の個人番号カード普及事業、いわゆるマイナンバーカード関連事業2,288万9,373円についてです。国が進める事業ではありますが、必要性はもとより、国民を管理する背番号制に反対の立場でございます。決算時点での交付枚数は、諫早市で1万7,784件で、12.95%の交付率、これは全国平均の約15.95%にさえも届いていません。

長崎市議会 2020-09-04 2020-09-04 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

これにつきましては、さきに計上させていただきました、ひとり親世帯臨時特別給付金、これが大体対象が5,000件あったんですけれども、そのときの予算であったりとか、特別定額給付金予算額等も参考にさせていただいたところではあるんですが、特別定額給付金制度が4月27日現在、住民登録をされている方というのに対しまして、今回の支給につきましては、4月28日以降に産まれたあるいは転入してきた、また、申請日現在

時津町議会 2020-09-01 令和 2年第3回定例会(第1日 9月 1日)

物事を決めるときに、4月の27日までに出生していて住民登録をされていた人たち給付金支給すると。これはどこかで区切らないと、その支給ができないわけです。法律でも何でも適用日というのは決まってくるわけです。  ですからそこにおいて、先ほど答弁の中でも言ったように、その基準日を決めることの前後で、幾らかのそうした不公平が生じるというようなものは、全てにおいて、これはやむを得ないことだと。

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第5号) 本文

これは本市に住民登録をされた日から交付がされるのかとの質疑には、島原市の窓口に来られた場合は、他の手続と一緒にこども課に来ていただいて、そこで請求書申請書を提出してもらい、後日振り込む。また、市外手続をされた場合は、島原市への出生届の提出を確認した時点で、こちらから対象者の方に通知を出して手続をしていただくなど、速やかに手続をするように進めていきたいとの答弁。  

松浦市議会 2020-07-01 令和2年7月臨時会(第1号) 本文

条件のアは令和2年4月27日以前から引き続き本市に住民登録されていること、条件イは原則として令和2年6月30日までに母子健康手帳交付を受けていること、このように設定しております。  予算概要でございますが、3節.職員手当等から11節.役務費まで、計48万1,000円になりますが、給付に要する事務費見込額を計上しております。