786件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-13 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-12-13

分科会審査した議案及び結論につきましては、提出された関係資料を基に慎重審査した結果、議案第67号「令和4年度諫早市一般会計補正予算(第5号)」のうち、歳入全般歳出関係分債務負担行為補正関係分及び地方債補正につきましては、全会一致により原案どおり可決すべきとの結論に至ったところです。  なお、審査過程における質疑の主なものは次のとおりです。  

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会(第1日目)  本文

第3表債務負担行為補正追加でございます。上段の表に記載しております太陽保育所施設整備事業など5件につきまして、期間限度額を定めようとするものでございます。  また、債務負担行為補正変更は、下段の表に記載しております橋りょう補修事業限度額を引き上げるものでございます。  次に、第4条の地方債補正につきましては、7ページを御覧ください。  第4表地方債補正追加でございます。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第6号) 本文

また、第2表債務負担行為補正についても妥当な財政措置と認められるので、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  本委員会審査した分の補足説明をただいまから行います。  まず、予算書22ページ市民生活課関係分。  2款3項1目.戸籍住民基本台帳費、12節.委託料204万9,000円。これは住民票公的証明書コンビニ交付サービスシステム導入事業でございます。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

債務負担行為補正)  第2条 債務負担行為追加は、「第2表 債務負担行為補正によるものでございます。  (地方債補正)  第3条 地方債変更は、「第3表 地方債補正」によるものでございます。  今回の補正の主なものにつきましては、歳入においては前年度繰越金を計上するほか、普通交付税固定資産税補正等を行っております。  

諫早市議会 2022-06-29 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-06-29

分科会審査した議案及び結論につきましては、提出された関係資料を基に慎重審査した結果、議案第38号「令和4年度諫早市一般会計補正予算(第2号)」のうち歳入全般歳出関係分債務負担行為補正関係分及び地方債補正については、全会一致により原案どおり可決すべきとの結論に至ったところです。  なお、審査過程における質疑の主なものは次のとおりです。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

債務負担行為補正)  第3条 債務負担行為変更は、「第3表 債務負担行為補正によるものでございます。  (地方債補正)  第4条 地方債追加変更は、「第4表 地方債補正」によるものでございます。  今回の補正の主なものといたしましては、国の第1次補正予算を受けて国土調査事業今福小学校校舎規模改修事業追加するほか、鷹島中学校普通教室棟解体事業を前倒しで計上しております。  

諫早市議会 2021-12-15 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-12-15

分科会審査した議案及び結論につきましては、提出された関係資料を基に慎重審査した結果、議案第108号「令和3年度諫早市一般会計補正予算(第9号)」のうち歳入全般歳出関係分繰越明許費補正関係分債務負担行為補正関係分及び地方債補正議案第110号「令和3年度諫早市一般会計補正予算(第10号)」のうち歳入全般につきましては、いずれも全会一致により、原案どおり可決すべきとの結論に至ったところです

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1号) 本文

債務負担行為補正)  第3条 債務負担行為追加は、「第3表 債務負担行為補正によるものでございます。  (地方債補正)  第4条 地方債変更は、「第4表 地方債補正」によるものでございます。  今回の補正の主なものにつきましては、令和3年8月豪雨により被災した農地農業用施設公共土木施設災害復旧費を計上しております。  

諫早市議会 2021-09-24 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-09-24

分科会審査した議案及び結論につきましては、提出された関係資料を基に慎重審査した結果、議案第58号「令和3年度諫早市一般会計補正予算(第7号)」のうち、歳入全般歳出関係分債務負担行為補正関係分及び地方債補正につきましては、全会一致により、原案どおり可決すべきとの結論に至ったところです。  

諫早市議会 2021-09-05 令和3年第6回(9月)定例会(第5日目)  本文

質疑歳入歳出債務負担行為補正及び地方債補正に区分して行い、それぞれ3回までとなっておりますので、御了承願います。質疑の際には、予算書または資料ページをお示しください。  まず、歳入全般に対する質疑に入りますが、質疑の通告がありませんので、次に歳出全般に対する質疑に入ります。

諫早市議会 2021-09-01 令和3年第6回(9月)定例会(第1日目)  本文

第2表の債務負担行為補正追加でございますが、本庁舎改修事業及び太陽保育所施設整備事業につきまして、期間限度額を定めようとするものでございます。  次に、第3条の地方債補正につきまして御説明いたしますので、5ページを御覧ください。  第3表地方債補正追加でございます。

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第5号) 本文

また、第2表債務負担行為補正及び第3表地方債補正についても、妥当な財政措置と認められるので、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第90号 令和3年度松浦一般会計補正        予算(第8号)~関係分  原案可決であります。  第1表歳入の全部は、行政事務並びに事業遂行に必要な経費の補正と認められる。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1号) 本文

債務負担行為補正)  第2条 債務負担行為追加は、「第2表 債務負担行為補正によるものでございます。  (地方債補正)  第3条 地方債追加変更は、「第3表 地方債補正」によるものでございます。  今回の補正の主なものにつきましては、歳入においては、前年度繰越金を計上するほか、普通交付税の決定や償却資産大臣配分通知による補正等を行うものであります。