5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

また、地域との連携を含め、校舎外壁等日常点検や毎年の防災訓練などを適正に実施しておりますことから、国指定史跡被爆建造物管理者として適切に施設維持管理が行えていると考えております。次に、ウ.次期指定管理者選定方針についてでございますが、(ア)現在の指定管理者城山小学校被爆校舎平和発信協議会となっております。

雲仙市議会 2018-02-22 02月22日-01号

また、小中学校校舎外壁等構造物耐震化防災機能強化とともに、全小中学校へのデジタル教科書の導入や、平成31年度までに電子黒板を全ての普通教室に設置するなど、ICT教育の充実を目指したよりよい教育環境整備を図ってまいります。 少子化に伴う適切な教育環境のあり方につきましては、保護者地域住民、教職員の考えを細やかに把握するとともに、児童数等の推移に注視しながら検討してまいります。 

雲仙市議会 2016-11-24 11月24日-01号

最後に、ナンバー13の10款教育費学校施設環境改善交付金事業(小・中学校)は、歳入で御説明いたしました、学校施設環境改善交付金及び義務教育施設整備事業債を活用して、多比良小学校及び千々石中学校校舎外壁等改修工事愛野中学校グラウンド整備工事を実施するため、1億6,890万3千円を追加計上しようとするものでございます。 以上で議案第64号の説明を終わらせていただきます。

  • 1