829件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

◆11番(小嶋俊樹) 第2次西海総合計画後期基本計画が出ておるんですけれども、今、河川と海岸アダプト清掃といって民間団体の方とか、そういう人たち一緒に、空き缶を拾ったりとか、海岸線を掃除したりとかおやりになっている団体が43団体ということで掲載されておりました。実際、アダプト・愛護団体活動というのはどういうふうになっているのか、お教え願えますか。誰か担当、分かりますかね。

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

本市においても、民間団体協議会などにも働きかけ、当該事業へ積極的に取り組む考えはないか、お伺いします。 2つ目質問白浜バス停建て替え及び併設されている公衆トイレの改修について。 (1)大瀬戸町西濱白浜バス停は、西彼杵高校の生徒をはじめ、市民がよく利用するバス停ですが、現在、老朽化が著しく、鉄骨がさびている状態です。早急な建て替えが必要であると思いますが、いかがでしょうか。 

諫早市議会 2022-06-04 令和4年第3回(6月)定例会(第4日目)  本文

去る4月23日、千々石ミゲル墓所推定地調査に取り組まれている民間団体から、第4次調査の結果により当地千々石ミゲル夫妻墓所であると明らかになったと考えられると。長きにわたり民間主体歴史解明という壮大なロマンに取り組まれた関係各位の御努力敬意を表したいということで、市長総括説明の中で述べられております。  

諫早市議会 2022-06-03 令和4年第3回(6月)定例会(第3日目)  本文

管理委託制度指定管理者制度の違いを申し上げますと、管理委託制度では管理主体、つまり委託先地方公共団体出資団体等に限定されておりましたが、指定管理者制度では株式会社などの民間事業者法人格のない民間団体など多様な主体が参入できることになりました。  また、指定管理者施設管理権限が与えられるとともに、施設使用許可指定管理者において行えるようになったものでございます。  

諫早市議会 2022-06-01 令和4年第3回(6月)定例会(第1日目)  本文

文化の振興】  去る4月23日、千々石ミゲル墓所推定地調査に取り組まれている民間団体から、「第4次調査の結果により、当地千々石ミゲル夫妻墓所であることが明らかになったと考えられる。」との見解が示されました。長きにわたり民間主体歴史解明という壮大なロマンに取り組まれてきた関係各位の御努力と熱意に敬意を表したいと思います。

諫早市議会 2022-03-03 令和4年第2回(3月)定例会(第3日目)  本文

さきに教育長が御答弁申し上げましたとおり、本年秋頃に民間団体による発掘調査実行委員会調査プロジェクトが行った第3次、第4次調査の報告を受ける予定であり、その後、市のキリシタン関連遺跡等調査指導委員会及び文化財保護審議会で学術的な検証がなされ、文化財的な位置づけが判断されるものと考えております。  

西海市議会 2022-03-03 03月03日-03号

とにかく一刻も早く、民間団体だけじゃなくて個人にもそういう連絡が来て、七ツ釜等にも働きかけがあったということですので、知らないところでそういうことが水面下で進んでいく可能性がございますので、情報収集等の制限についての取組を、今後一層強めていただきたいと思います。 それでは2問目、西海市の教育基本ということですけれども、今回は、芸能とか伝統文化に限定したことになるのかなと思います。 

諫早市議会 2022-03-02 令和4年第2回(3月)定例会(第2日目)  本文

国は、産地の持続的な生産力強化等に向けて、農業者農業法人民間団体等が行う生産性向上販売力強化に向けた取組支援するとともに、地方公共団体が主導する産地全体の発展を図る取組を、関連事業における優先採択と併せて総合的に支援し、令和4年度、持続的生産強化対策事業のうち、野菜・施設園芸支援対策果樹支援GAP農業生産工程管理)の拡大推進予算が成立したところです。  まず、1点目の質問です。  

諫早市議会 2021-12-04 令和3年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

本市におきましては、民間団体等で組織されました諫早市婚活実行委員会が行う婚活イベントへの開催支援や、長崎婚活サポートセンターが運営するお見合いシステム会員登録、及び閲覧窓口に関する業務を行っているところでございます。  婚活実行委員会婚活イベント実施状況は、平成27年度から令和2年度までの6年間で合計32件が開催され、101組のカップルが成立しているところです。  

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

具体的には、本年7月に行政民間団体などで設立された諫早市新幹線開業記念事業実行委員会において、本年11月に予定されております開業1年前イベントや来年秋に全国規模で集中的に観光誘客を行う佐賀・長崎デスティネーションキャンペーンなどを通じて、市内の民間団体県内自治体と十分に連携しながら、西九州新幹線開業PR本市魅力発信に全力で取り組むこととしております。