134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-02 令和4年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

45 ◯副市長石橋直子君)[29頁]  先ほど私が以前答弁した内容のこともおっしゃったので、一つですけど、年度途中に待機する人が増えてしまうというのは、主に増えていくのが0、1、2歳の子どもたちなのです。その子たちについては結局、保育士1人当たりでみれる子どもの数が3人とかすごく少ないので難しいと。

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

24 ◯副市長石橋直子君)[ 179頁]  津田議員の御質問にお答えいたします。  長岡市では、地域包括支援センター特別養護老人ホーム配食サービスなどが地域ごとに配置された小地域完結型の集合体となっており、あわせて、ともしび運動フェニックスネットシルバーささえ隊など、全市的な取組をされているということでございます。  

諫早市議会 2021-09-05 令和3年第6回(9月)定例会(第5日目)  本文

76 ◯副市長石橋直子君)[ 190頁]  ごろごろと引っ張るのを引っ張って歩いたり、あるいは椅子になっているのをされたりして、よくお買い物に行ってらっしゃる方のお姿はよく拝見いたします。  私もそういうスーパーとか行きますので、そういったところでもよくお買い物をされている方々いらっしゃると思います。  もちろん、毎日お会いする方もいらっしゃいます。

諫早市議会 2021-09-03 令和3年第6回(9月)定例会(第3日目)  本文

133 ◯副市長石橋直子君)[ 107頁]  今、藤山市長からも発言があったとおりでございますが、私としてはこれまで健康福祉部長などをさせていただきまして、副市長という仕事をさせていただくことになりましたからには、これまで諫早市がやってきたことを正しく大久保市長にお伝えしたいし、その上で新しい考え、市長なりのお考えを発揮して新しい諫早市をつくっていただける

諫早市議会 2021-06-05 令和3年第5回(6月)定例会(第5日目)  本文

57 ◯副市長石橋直子君)[ 226頁]  青山議員の御質問にお答えいたします。  議員から通告を頂き、考えてみたわけですが、なかなか難しい御質問でございました。  基本的なことは、先ほどの藤山市長からの答弁のとおりでございます。  私からは、これまで諫早で過ごしてきた中での諫早への思い、気持ちをお話ししたいと思います。  

諫早市議会 2021-06-03 令和3年第5回(6月)定例会(第3日目)  本文

今回は石橋直子氏が副市長になられました。これも普通のこと、当たり前のこととしてなるよう、私もこれから市議会の場で頑張って活動していきたいと思います。これからの4年も含めてよろしくお願い申し上げます。  最後は早口になりましたが、これで一般質問を終わらせていただきます。

諫早市議会 2021-06-01 令和3年第5回(6月)定例会(第1日目)  本文

候補者といたしましては、石橋直子氏でございます。同氏の略歴につきましては裏面に記載のとおりでございますが、石橋氏は本市の職員として、議会事務局次長福祉総務課長教育委員会教育次長健康福祉部長を歴任するなど豊かな行政経験の持ち主でございます。  人格識見ともに優れ、諸課題に的確に対応していただけるものと考えており、副市長として適任と存じ、御提案申し上げるものでございます。

諫早市議会 2021-06-01 令和3年第5回(6月)定例会 付議事件表

─────┼────┼──────┤ │議案第49号│委員会付託│令和3年度諫早市一般会計補正予算(第3│7月15日│ 修正可決 │ │     │     │号)                 │    │      │ ├─────┼─────┼───────────────────┼────┼──────┤ │議案第50号│委員会付託│市長の選任につき同意を求めることにつ│6月25日│石橋直子

諫早市議会 2021-02-02 令和3年第1回(2月)定例会(第2日目)  本文

15 ◯健康福祉部長石橋直子君)[33頁]  産後ケア事業についてでございますが、産後ケア事業は、市内産婦人科や助産院へ宿泊または通所により、心身の状態に応じた保健指導、療養に伴う世話、育児に関する指導・相談などを行う事業でございます。  この予算の主なものは、委託料となります。

諫早市議会 2020-12-03 令和2年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

35 ◯健康福祉部長石橋直子君)[82頁]  諫早市すくすく広場での業務内容につきましてお答えいたします。  諫早市すくすく広場妊娠期から出産・子育て期にわたる切れ目のない総合的な支援を行い、安心して子育てができる環境形成子どもの健全な育成を創造するために整備された施設でございます。

諫早市議会 2020-12-01 令和2年第5回(12月)定例会(第1日目)  本文

47 ◯健康福祉部長石橋直子君)[21頁]  議案第98号「令和2年度諫早市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)」について御説明いたします。  予算書1ページを御覧ください。  本案は第1条で、歳入歳出予算総額に、それぞれ97万3,000円を追加し、予算総額をそれぞれ171億4,397万3,000円とするものでございます。  

諫早市議会 2020-09-08 令和2年第4回(9月)定例会(第8日目)  本文

7 ◯健康福祉部長石橋直子君)[ 282頁]  まず、5款1項2目健康増進費小児救急医療支援事業についてお答えいたします。  この事業の他市の負担額につきましては、雲仙市から一定数、これは雲仙市の方の、受診された方の人数割の受診がありますので、430万6,000円の負担額を頂いております。