86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-06-11 2021-06-11 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

1.概要でございますが、先ほど観光交流推進室長よりご説明させていただきました事業持続化支援金宿泊事業者)と同様に、新型コロナウイルス感染症の全国的な再拡大により、端島見学施設をはじめ、市有観光施設を休館するなど、感染症拡大防止策を講じた結果、利用者の大幅な減少により、経営に深刻な打撃を受けている端島航路事業者に対して、支援金を交付するものでございます。

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

端島見学施設運営費2,498万5,000円でございます。概要でございますが、世界遺産である端島観光客受入れ利便性安全性を確保すると、そのために見学施設運営、管理するものでございます。2の事業内容でございますが、(1)審議会委員報酬及び(2)旅費につきましては、端島見学施設の整備や運用方針について審議するため、有識者により構成される附属機関の開催に係る経費でございます。  

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

内容といたしましては、端島見学施設について、台風により甚大な被害を被った場合を想定し、当該施設復旧費を計上するものでございます。令和年度から、端島見学施設において台風の接近など、自然災害の発生が予見される際には、事前転落防止柵を一時撤去するなど、予防策を講じておりますが、台風規模等によっては想定外事態も考えられることから、令和年度におきましても当該予算を計上しております。

長崎市議会 2020-12-04 2020-12-04 長崎市:令和2年観光客誘致対策特別委員会 本文

端島見学施設は、端島島内でも特に波の影響を受けやすい、島の南側に位置しておりまして、台風など激しい波にさらされた際には、観光船が接岸するドルフィン桟橋、それから桟橋と島とを結ぶ連絡橋をはじめ、島内にございます見学通路など、これまで幾度となく被害を受けてきたというところでございます。

長崎市議会 2020-10-16 2020-10-16 長崎市:令和2年総務委員会 本文

656ページ、第1目総務使用料のうち、市民生活部の(1)文化振興課所管ブリックホール使用料において、附属設備使用見込みを下回ったこと及び新型コロナウイルス感染症影響により、施設稼働日数見込みを下回ったことなどにより総務管理使用料が2,707万7,000円の減となったこと、657ページ、第5目商工使用料のうち、文化観光部の(1)観光政策課所管端島見学施設使用料において、台風被害影響上陸者数

長崎市議会 2020-05-27 2020-05-27 長崎市:令和2年観光客誘致対策特別委員会 本文

40 ◯内田隆英委員 観光客の増加の関係で、例えば軍艦島、端島見学施設ですけれども、毎年毎年台風が来れば施設が損壊して上陸が禁止されるわけです。3ページに書いてあるように、平成30年度で約18万人、令和元年度は約12万人と、約6万人の減なんですよね。これは1つ風評被害があるんじゃないかと思うんです。

長崎市議会 2020-03-09 2020-03-09 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

内容といたしましては、端島見学施設について、台風により甚大な被害をこうむった場合を想定しまして、当該施設復旧費を計上するものでございます。来年度からは事前予防策を別途講じてまいりますが、自然相手では不測の事態も考えられることから、当該予算を計上しております。今後とも台風被害等が発生した場合には、復旧作業に迅速に対応してまいりたいと考えております。

長崎市議会 2019-12-04 2019-12-04 長崎市:令和元年第5回定例会(5日目) 本文

次に、2点目ですが、端島見学施設供用開始10周年企画についてです。広報ながさき10月号端島見学施設供用開始10周年を記念して、市民無料優待ツアー実施企画が掲載されておりましたが、9月25日の台風17号の被害端島上陸禁止となりましたが、今回の企画を楽しみにしていた市民も多かったと思います。この企画についてその後どのように対応されたのか伺います。  次、同じ(2)見学施設の拡充です。  

長崎市議会 2019-12-02 2019-12-02 長崎市:令和元年第5回定例会(3日目) 本文

9月22日に長崎市に最接近しました台風17号による端島見学施設被害につきましては、ドルフィン桟橋端島を結ぶ連絡橋見学通路転落防護柵が破損するなど、昨年の台風25号による被害と同様に見学施設の広範囲に及んでおり、台風通過翌日の9月23日からその供用を停止しております。

長崎市議会 2019-11-08 2019-11-08 長崎市:令和元年総務委員会 本文

第2目民生使用料のうち、こども部の(1)幼児課所管市立児童福祉施設使用料において、入所率見込みを下回ったことなどにより児童福祉使用料が2,285万8,000円の減となったこと、第5目商工使用料のうち、文化観光部の(1)観光政策課所管端島見学施設使用料において、台風被害影響上陸者数見込みを下回ったことなどにより商工使用料が3,823万3,000円の減となったこと、637ページ、第6目土木使用料

長崎市議会 2019-10-29 2019-10-29 長崎市:令和元年環境経済委員会 本文

16 ◯股張文化観光部長 端島見学施設台風被害に関しては、これまでもたくさんのそういうお声をいただいて、我々もいろいろ工夫を凝らしながらやっておりますけれども、ただ、おっしゃるとおり、毎回毎回やはりこういった大きな被害を受けてもう一回やり直すというところは、これはまだ改善する余地があると認識しております。

長崎市議会 2019-09-06 2019-09-06 長崎市:令和元年第4回定例会(3日目) 本文

端島見学施設において、本年、令和元年7月12日に行ったアスベスト飛散有無モニタリング調査で、30日、アスベストと思われる繊維状物質を検出したとの調査機関から暫定報告があり、翌日31日に上陸を停止し、8月3日に再調査を実施しております。8月9日、アスベストが検出しなかったとの再調査の結果が出て、8月10日、上陸を再開しております。

長崎市議会 2019-03-11 2019-03-11 長崎市:平成31年環境経済委員会 本文

次に、66ページの端島見学施設運営費についてお尋ねします。今回、施設復旧費原材料費等が3,700万円予算として計上されておりまして、今後の観光客の皆さんが万が一の災害のときも、少しでも早く手だてをするような仕組みづくりをとっていただいたことは本当にありがたいと思いますが、1つ確認です。