904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 名簿

消   防   長   辻   昇 一 君  教育次長兼       松 本 政 美 君    教育次長兼       小 熊   盛 君  学校教育課長                   教育総務課長  生涯学習課長      中 野 正 和 君    文化財課長       内 野   義 君  上下水道課長      近 藤 寿 一 君    福島支所長       志 水   巧 君  鷹島支所長

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 名簿

消   防   長   辻   昇 一 君  教育次長兼       松 本 政 美 君    教育次長兼       小 熊   盛 君  学校教育課長                   教育総務課長  生涯学習課長      中 野 正 和 君    文化財課長       内 野   義 君  上下水道課長      近 藤 寿 一 君    福島支所長       志 水   巧 君  鷹島支所長

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 名簿

消   防   長   辻   昇 一 君  教育次長兼       松 本 政 美 君    教育次長兼       小 熊   盛 君  学校教育課長                   教育総務課長  生涯学習課長      中 野 正 和 君    文化財課長       内 野   義 君  上下水道課長      近 藤 寿 一 君    福島支所長       志 水   巧 君  鷹島支所長

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

また、この成功を見て、今後この水中考古学体験フィールドスクールを、いかに今、松浦市が目指す全国唯一水中考古学拠点構想と、市民関係団体が目指す鷹島海底遺跡としての国史跡鷹島神崎遺跡を含む鷹島海底遺跡調査研究により見いだされた元寇、蒙古襲来の歴史的価値を、国が推進する文化観光の資源として活用することで地域活性化につなげるべきかを考えられたと思いますが、まずもって教育長の見解をお願いします。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

項目めは、松浦消防署鷹島出張所の現状についてということであります。  このことも、市民救命救急、身体、生命、財産を守るというような消防署出張所であります。私がこういったことをこういった場で申し上げると、全国にこの松浦市の恥をさらすような状況にもなるかなと思うわけですが、消防署の前の側溝が落ち込んどるわけですよ。それに鉄板をかぶせてあるとですたい。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第5号) 本文

まず初めに、鷹島小・中学校給食共同調理場及び中学校テニスコート建設計画進捗状況についてお尋ねをいたします。  この鷹島中学校学校給食共同調理場の件につきましては、令和元年12月の定例会において質問をさせていただきました。現在、鷹島中学校旧校舎の解体工事が始まっておりまして、私が過ごした学びやは姿を消しております。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第5号) 名簿

消   防   長   辻   昇 一 君  教育次長兼       松 本 政 美 君    教育次長兼       小 熊   盛 君  学校教育課長                   教育総務課長  生涯学習課長      中 野 正 和 君    文化財課長       内 野   義 君  上下水道課長      近 藤 寿 一 君    福島支所長       志 水   巧 君  鷹島支所長

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第6号) 名簿

松浦公告式条例の一部改正について 第2  議案第67号  松浦高齢者集会施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について 第3  議案第70号  令和4年度松浦国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 第4  議案第71号  令和4年度松浦青島診療所事業特別会計補正予算(第1号) 第5  議案第72号  令和4年度松浦福島診療所事業特別会計補正予算(第1号) 第6  議案第73号  令和4年度松浦鷹島診療所事業特別会計補正予算

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第6号) 本文

議案第73号 令和4年度松浦鷹島診療所事        業特別会計補正予算(第1号)  原案可決でございます。  鷹島診療所事業運営に必要な歳入歳出予算補正であり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第74号 令和4年度松浦介護保険特別        会計補正予算(第1号)  原案可決でございます。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 目次

…………………  9  会期決定 ………………………………………………………………………………………  9  会議録署名議員指名 …………………………………………………………………………  9  議長報告 ………………………………………………………………………………………  9  市長市政概況報告 …………………………………………………………………………… 10  特別委員会中間報告  鷹島海底遺跡保存活用特別委員長

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 通告表

松浦市職員教育研修と不祥事について         │   ┃ ┃  │         │4.市職員就労実態について               │   ┃ ┃  ├─────────┼─────────────────────────────┼───┨ ┃  │ 崎 田 廣 美 │1.松浦福島支所建て替えについて            │   ┃ ┃  │         │2.松浦消防署鷹島出張所

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

去る7月28日に、文部科学大臣に対し、市議会議長並びに鷹島海底遺跡保存活用特別委員会委員長をはじめとする委員松浦歴史観光推進協議会代表者と共に「鷹島神崎遺跡保存活用についての要望書」の提出を行いました。文部科学大臣からは、「水中考古学に力を入れるとともに、水中遺跡保護について一歩前に進み出したい」との発言をいただいたところです。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 処理結果

                             │指   名      │ │      │                             │4.9.9       │ ├──────┼─────────────────────────────┼───────────┤ │      │                             │了   承      │ │      │鷹島海底遺跡保存活用特別委員会

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 処理結果

中間報告について               │           │ │      │                             │4.6.10       │ ├──────┼─────────────────────────────┼───────────┤ │      │                             │了   承      │ │      │鷹島海底遺跡保存活用特別委員会

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第4号) 本文

私も昭和63年以降、その後でしたが、松田九郎先生の秘書をしながら、当時は金子派松田派で激しい政争が、平戸、松浦鷹島、福島町長選挙のときには真っ黒け、また、議会はほぼ過半数、松浦市議会においては、当時、百条委員会まで設置された事案があった。それぐらい政争が激しかった。その政争の激しい中心人物であった金子先生松田九郎先生の名前を出されて、一緒にやってきたんだよと、本当にうれしく思いました。  

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第4号) 名簿

消   防   長   辻   昇 一 君  教育次長兼       松 本 政 美 君    教育次長兼       小 熊   盛 君  学校教育課長                   教育総務課長  生涯学習課長      中 野 正 和 君    文化財課長       内 野   義 君  上下水道課長      近 藤 寿 一 君    福島支所長       志 水   巧 君  鷹島支所長

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第5号) 本文

過年度となります令和3年度分の鷹島地域におけます水道業務委託3件分につきまして、今回補正をお願いするものでございます。  収益的支出の1款.水道事業費、2項.営業外費用、3目.雑支出、2節.その他雑支出で164万6,000円を増額するものでございまして、内容ですが、説明の欄にございますように、1つ目、一番上が、令和3年の施設管理業務委託料分で71万3,000円でございます。

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1号) 本文

鷹島海底遺跡については、一石型木製いかり引揚げ事業に係る発掘調査を9月中旬から10月上旬に実施すべく準備を進めております。さらに、クラウドファンディングで御支援をいただいた方々の見学ツアーも10月1日と2日に実施することとし、調整を進めております。発掘調査の成果を公表することによって鷹島海底遺跡重要性をアピールし、将来的には元寇船の引揚げに結びつけたいと考えております。