5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会本会議-06月20日-03号

(1)として、災害時のトイレ確保についてお聞きをします。  この災害時のトイレ確保については、昨年6月定例会の我が会派の佐藤誠議員の質問で、計画的な備蓄を進めると御答弁されておりましたが、改めてお聞きをするものです。  アとして、国が求める災害時のトイレ確保管理計画について、必要なトイレの数はどうなんでしょうか。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

地域交流行事開催支援強化について     (2) 自治会担い手不足解消に向けて      ア 自治会町内会の意義と世帯加入率低下担い手不足について      イ 地域コミュニティ協議会育成モデル事業の成果と今後の展開      ウ デジタル化有効性について    3 避難所におけるトイレについて(危機管理防災局長)…………………………………………… 157     (1) 災害時のトイレ確保

長岡市議会 2018-06-21 平成30年 6月総務委員会−06月21日-01号

後ほどの論議にも絡んでくるわけですけど、拠点となる地区防災センター防災機能確保されているということでありますから、安心をいたしましたが、一般避難所学校施設のうち断水時のトイレ確保、自家発電機の配備、備蓄倉庫整備などについて、残念ながら数値が上がっていないわけであります。

  • 1