110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2021-09-22 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月22日-02号

池田和幸 委員  次に、159ページの土地改良施設整備事業費ため池ハザードマップ作成業務についてです。予算から見ると執行額がかなり少ない中で、本事業進捗状況ハザードマップの利用の状況についてお聞きします。 ◎諸橋 農林整備課長  ため池ハザードマップでございますが、長岡市の防災重点ため池45か所のうち、令和年度は20か所について作成しております。

長岡市議会 2020-03-23 令和 2年 3月総務委員会−03月23日-01号

また洪水ハザードマップ作成経費ということで、今年度もありましたけれども、来年度もまた予算がついているということで、この進捗状況等を教えてもらいたいし、津波ハザードマップ作成経費新規で出ているわけですけれども、マップを作る際にどういうことに特に注意してつくらなきゃいけないかということをよろしくお願いいたします。

上越市議会 2019-09-27 09月27日-07号

歳入歳出予算に11億1,065万円を追加し、予算規模年度当初比1.8%増の1,000億9,274万円とする増額補正で、主な内容は、小学校統合に伴う学校改修工事に係る実施設計委託料防災重点ため池ハザードマップ作成経費融雪被害に係る市道の復旧費であります。教育環境の改善、防災減災への取り組み推進、営農への影響軽減などさらなる配慮をお願いするものであります。  

長岡市議会 2019-03-20 平成31年 3月総務委員会−03月20日-01号

もう1点、369ページの地域防災計画関係経費洪水ハザードマップ作成経費継続事業で、新年度も2,000万円を超えているわけであります。そこで、私が言うまでもなく、水防法改正によりまして、1,000年に1度の最大規模降雨を前提とした洪水ハザードマップ作成が義務づけられた、この経過の中だろうというふうに思っております。  

阿賀町議会 2019-03-11 03月11日-03号

5目災害対策費、13節のハザードマップ作成業務委託料599万5,000円でございます。土砂災害ハザードマップにつきましては、平成27年度から取り組みを進めまして、30年度をもって全ての該当地区への配布を完了いたしました。昨年、新潟県から阿賀野川と常浪川の洪水時の浸水区域を公表したことを受け、31年度からは洪水ハザードマップ作成に着手いたします。

柏崎市議会 2018-09-27 平成30年決算特別委員会・総務分科会( 9月27日)

004土砂災害ハザードマップ作成事業17万8,200円は、土砂災害ハザードマップ印刷費です。32カ所、1,780枚を作成し、該当する町内会、32町内会でありますが、等に説明会を開催し、ハザードマップをお配りしました。  次に、014災害備蓄品等管理事業172万7,041円は、アルファ米やカンパン、缶詰、水、主に非常食の備蓄を更新し、適切な管理を行っております。  

妙高市議会 2018-09-03 09月03日-01号

住民基本台帳法施行規則改正に伴い、死亡や国内外への転出等異動情報をマイナンバーカードに反映させるために住民基本台帳システムを改修するもの、第二に国県平成29年度所得者介護保険料軽減負担金の額の確定に伴い、追加交付分介護保険特別会計への繰出金として補正するもの、第三に生活保護法の一部改正に伴い、基準額等生活保護システムを改修するもの、第四に平成31年度作成予定としていた防災重点ため池である松山貯水池ハザードマップ作成

五泉市議会 2018-06-14 06月14日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

なお、視覚障害者に対応した点字、音声によるハザードマップにつきましては、国のハザードマップ作成指針でもまだ示されていないことから、今後の動向を注視してまいりたいと思っております。ごみカレンダーにつきましては、近隣ではほとんの自治体が実施していないという現状であり、点字ごみカレンダーを必要としている方の情報などをよりよく把握した上で今後検討させていただきます。  

長岡市議会 2018-03-26 平成30年 3月総務委員会−03月26日-02号

まず、土砂災害ハザードマップ作成経費についてでございます。29年度作成費用を使っておったわけでございますが、だいぶ29年度のところで3分の2ぐらいはできているということで、あともう残り3分の1を新年度にやるのかなというところでございますが、その進捗状況はいかがでしょうか。 ◎今井 危機管理防災担当課長  29年度末の作成率整備率になりますけれども、84.5%になります。

新発田市議会 2017-09-07 平成29年 一般会計決算審査特別委員会(課長総括説明)-09月07日-01号

除排雪経費ハザードマップ作成経費に対する交付の増などが主な要因であります。  10ページをお開きください。歳出決算の主な項目についてご説明いたします。初めに、目的別歳出決算についてであります。各款の主な事業につきましては、各決算審査でそれぞれ担当課長から説明させていただきますので、ここでは前年度からの増減についてご説明いたします。