5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

十日町市議会 2019-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第18号 十日町市清津峡・土倉辺地総合整備計画の変更について、質疑の中で、将来的には中里中央地区簡易水道に統合し、市が今後も維持管理を行っていく旨が示され、採決の結果、全員賛成原案可決であります。  以上で産業建設常任委員会審査報告を終わります。 ○議長(庭野政義君)   10件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  お諮りいたします。

十日町市議会 2019-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

なお、当該地区は地形的な要因により、現地での地下水の確保が望めないことから、中里中央地区簡易水道を拡張し、供給する計画となっております。平成32年度までの整備計画期間内には程島集落から東田尻集落までの送水管2,500メートルを布設し、その後引き続き新たな辺地総合整備計画を策定し、早期完了を目指すものでございます。  説明は以上でございます。

十日町市議会 2017-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

下段の3款1項1目簡易水道等補助金は、新たに中里地域中里中央地区簡易水道配水池更新を実施するための補助金などでございます。  続いて、歳出でございますが、少し飛びまして、502、503ページをお願いいたします。下段、3款1項1目配水管等整備事業費は、継続で実施している十日町地域の六箇地区簡易水道を初め、各地域老朽管更新道路改良工事に伴う布設がえ工事費でございます。  

十日町市議会 2014-06-13 06月13日-議案説明、質疑-01号

議案は、現在当市に存在する簡易水道に関連しまして、二子地区簡易水道東下組地区簡易水道に、程島地区簡易水道中里中央地区簡易水道給水区域に加えることにより、配水するものでございます。  二子地区簡易水道につきましては、昨年から東下組地区簡易水道の水源の水質が悪化していることから、安定した水質を確保し、恒久的な水質改善対策を実施するため、統合するものでございます。

十日町市議会 2012-06-15 06月15日-議案説明、質疑-01号

程島地区簡易水道中里中央地区簡易水道から連絡管を布設する工事でございます。  1ページお進みください。下の6款1項2目過年発生水道施設災害復旧費1,500万円を追加をさせていただきました。昨年の7月豪雨により流出をいたしました六箇橋のかけかえ工事に伴う工事費でございます。  117ページ、お願いいたします。議案第72号 平成24年度十日町下水道事業特別会計補正予算(第1号)でございます。

  • 1