339件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

次に、請願第19号介護保険制度改善を求める意見書の提出について、  保険料を払っていても必要なサービスが受けられないこと、また介護事業所の存続や介護職員人材確保も困難になっていることから、願意は妥当であり、採択を主張する。 との意見がありましたが、委員会は採決の結果、多数をもって不採択とすべきものと決定しました。  

燕市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

また、介護職員確保を妨げる原因の一つとして、介護報酬が挙げられております。しかし、国も限られた資源の中で介護職報酬引上げを図っております。利用者介護事務所従事者が直面している困難の早急な打開とありますが、実態が分かりにくく、茫漠とした抜本的改善を求められているように感じられ、介護の問題、現状を1つ取ってみましても論点が定まらず、要点につながっていないと感じました。  

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

高齢者施設は大部屋も多く、介護職員医療知識に乏しいことからも、構造上、人員体制においても隔離治療は困難で感染対策には不向きです。  イとして、介護体制のあるコロナ病床を増やし、施設感染者全員入院とし、適切な療養環境対応するべきと考えますが、いかがでしょうか。  (3)、感染症対応できる医療保健所体制拡充についてです。  第8波では、病床使用率が50%を超える状況が続いています。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

続いて、介護保険事業会計、33ページ、歳出、第1款1項1目一般管理費高齢者支援課介護保険制度の円滑な運営、介護人材確保事業は、介護職員による学校訪問介護福祉士養成校学生表彰などを行うとともに、介護職員等キャリアアップ支援事業として、法人に研修費の一部補助を行い、介護人材確保定着促進を図りました。次の普及啓発事業は、介護保険サービスガイドを作成し、制度の周知を図りました。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

また、介護人材確保対策として介護職員による学校訪問や新たに介護福祉士養成校学生を対象に表彰を行い、介護人材確保定着促進を図りました。新型コロナウイルス感染症対応では、感染不安を解消するため、介護保険施設に新規入所する高齢者介護保険施設等に勤務する職員自主検査費用等の一部を補助しました。  

長岡市議会 2022-09-13 令和 4年 9月文教福祉委員会−09月13日-01号

昨今の介護人材不足看護職員高齢化に加えまして、小規模多機能型居宅介護施設通称小多機と呼んでおりますけれども、こちらの定員は最大29名となっておりまして、非常に小規模の施設の中で通い、泊まり、訪問サービスを一体的に提供する施設になっており、介護職員に限らず、看護職員介護支援専門員など、多職種の職員を多く配置する必要がありまして、経営面においてその点に難しさがあると聞いております。

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

議案第84号介護保険事業特別会計補正予算は、介護職員等処遇改善経費を計上いたしました。  次に、条例その他の議案について説明いたします。  議案第85号長岡職員高齢者部分休業に関する条例の制定については、地方公務員法の規定に基づき、職員高齢者部分休業に関し必要な事項を定めるものであります。  

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

一方、介護職員感染も深刻で、A施設職員は21人が感染し、入院は2人、B施設職員11人が感染し、全員自宅療養で、抗ウイルス薬等治療を受けていませんでした。入所系介護施設で発生したクラスター入所者職員対応の検証をするべきと考えます。  そこで質問です。イとして、介護施設利用者及び職員の1月から3月の感染者数についてお伺いします。

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

丸山広司 委員  今ほど人材確保取組について、短期、中期、長期ということで3つ取組についてお話を頂きましたけれども、介護専門学生就学準備金支援については、市内の4つの専門学校から介護ニーズに対して10年後の介護職員の数が足りないという要望をいただきまして、今回そのようなことを早速予算化していただきましたことに御礼を申し上げます。  

上越市議会 2022-06-07 06月07日-01号

上越五智養護老人ホーム軽費老人ホーム千寿園等に勤務する支援員介護職員処遇改善に要する経費を増額するとともに、県の新型コロナウイルス感染症対策施設整備事業費補助金の内示を受け、高齢者施設等施設における家族面会室整備に要する経費を増額するものであります。  衛生費は、3億722万円の増額であります。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

次に、地域包括ケア推進課高齢者福祉施設事業施設サービス事業は、介護職員に対して各種研修を実施し、認知症の人に対する介護サービスの質の向上を図ります。  続いて、歳入、1ページ、3課の合計は、それぞれ記載のとおりで、前年度との比較で、高齢者支援課の増の主な要因は、歳出で説明した特別養護老人ホーム養護老人ホーム整備事業に係る市債分の増であり、地域包括ケア推進課は、昨年度並みとなっています。

阿賀町議会 2022-03-09 03月09日-02号

厚労省は、介護職員以外の従業員処遇改善へ柔軟に対応するとしますが、これが行われると、大体パイは1つなのに、賃上げ幅が1人900円から低くなる可能性があるわけです。これは業者なんだけれども、まだこのほかにも処遇改善が町の保育士とか何かにも3%、9,000円の制度があるわけなんだけれども、今回は介護保険だけに、介護事業者のことに関してだけ、質問させていただきます。 

新発田市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日社会文教常任委員会−03月07日-01号

産業平均よりも8万円も低い介護職員給与は、人員確保障害となっています。国も22年度介護報酬の改定により収入を3%、平均月額9,000円引き上げる予算を計上いたしましたが、賃上げ幅が1桁違うんじゃないかなというふうに思いました。いずれにせよ今年2月から9月分までは21年度補正予算交付金で実施し、10月以降は介護報酬での対応に切り替える予定であります。

阿賀町議会 2021-12-17 12月17日-03号

13ページ上段、介護従事者人材確保対策事業、18節介護資格取得支援助成金でございますが、当初予算では介護職員実務者研修及び介護支援専門員実務者研修、それぞれ5名分を見込んで計上しているところでありますが、町内の介護障害サービス事業所における人材確保を一層充実させるものといたしまして、介護職員初任者研修に対する助成拡充を計画しているところであります。 

阿賀町議会 2021-09-08 09月08日-02号

私としては、やはり介護職員処遇改善が一番必要なことではないかというふうに思っております。そのためには、国においてももっと大胆な処遇改善加算等を行うことが必要であるというふうに考え、私も県の介護保険策定委員の一人でございますので、その委員会においても、まさにそうした意見を申し述べてきているところでもございます。 

上越市議会 2021-06-15 06月15日-03号

介護職員有効求人倍率は、新型コロナウイルス感染症による景気悪化の中でも4月現在で2.65となっており、人材不足改善されていない証左であると考えます。  初めに、現在の特別養護老人ホーム入所待機状況職員不足を理由に特別養護老人ホームが稼働できていない状況はあるのかお聞きをいたします。  次に、人材確保策についてです。