13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

次に、佐藤誠議員質問を許します。                 〔佐藤 誠議員 登壇〕(拍手) ◆佐藤誠 公明党佐藤誠でございます。まずは市長、当選おめでとうございました。初挑戦の4年前、また今回、いずれも支援をさせていただいた一人としまして大変うれしく、心よりお祝いを申し上げるものです。  それでは、12月定例会に当たり、会派を代表し、今後の中原市政2期目の取組をお伺いいたします。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

を活用した住民のサービスの在り方について     (7) 公共施設再編による行政改革について     (8) 各区、地域の在り方について     (9) 今後求められる自律的な職員について   中原市長の答弁………………………………………………………………………………………………… 65  休憩、開議………………………………………………………………………………………………………… 69   佐藤 誠議員

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月17日議会運営委員会−06月17日-01号

来週20日は、5番の佐藤誠議員から、10番の志賀泰雄議員まで。21日は、11番の豊島真議員から、16番の保苅浩議員まで。22日は、17番の倉茂政樹議員から、20番の渡辺有子議員までとなります。  この割り振りでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

者………………………………………………………………………………………………66  職務のため出席した者………………………………………………………………………………………………66  開  議………………………………………………………………………………………………………………67  会議録署名議員指名………………………………………………………………………………………………67  一般質問   佐藤 誠議員

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

12月定例会佐藤誠議員自殺対策について多面的に、丁寧に質問をされていましたので、私はそれを受けて、女性に特化して質問をしていきたいと思っています。  まず(1)として、本市における女性自殺現状についてお聞きします。 ○議長古泉幸一) 野島保健衛生部長。                 

新潟市議会 2019-05-21 令和 元年 5月臨時会本会議−05月21日-01号

そのうち   有効投票  49票   無効投票  2票  有効投票中   佐藤 誠議員  47票   加藤大弥議員  2票  以上のとおりです。  この選挙の法定得票数は13票です。したがって,佐藤誠議員が副議長に当選されました。  ただいま当選されました佐藤誠議員が議場におられますので,会議規則第32条第2項により告知をします。                   

新潟市議会 2019-05-20 令和 元年 5月20日各会派連絡会議-05月20日-01号

なお,当連絡会議出席議員について,本日より,新潟公明党佐藤誠議員から小山進議員に変更になりましたので,御承知おき願います。  ここで,新潟日報社から写真撮影及び録音したい旨の申し出がありますが,これを許可することに御異議ありませんか。                   (異 議 な し) ○阿部松雄 座長  許可することに決定します。  それでは,議題に入ります。

新潟市議会 2019-05-14 令和 元年 5月14日各会派連絡会議−05月14日-01号

佐藤誠 議員  新潟公明党も,現状どおりで。 ◆志田常佳 議員  新市民クラブも,現状どおりで。 ◆竹内功 議員  市民ネットにいがたも,現状どおりで。 ○阿部松雄 座長  それでは,各会派交渉権については,従来どおり会派構成員3人以上を原則とするということで決定してよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○阿部松雄 座長  そのように決定します。

新潟市議会 2019-05-08 令和 元年 5月 8日各会派連絡会議−05月08日-01号

佐藤誠 議員  新潟公明党は,小山進議員。 ◆志田常佳 議員  新市民クラブは,高橋三義議員。 ◆竹内功 議員  市民ネットにいがたは,青木学議員でお願いします。 ○阿部松雄 座長  以上の方々でよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○阿部松雄 座長  そのように確認します。  

新潟市議会 2019-03-22 平成31年 2月定例会本会議−03月22日-09号

───────────────────────────────────────── △日程追加 議員提案第61号新潟市議会委員会条例の一部改正について ○議長永井武弘) ただいま,佐藤誠議員ほか9人から,議員提案第61号新潟市議会委員会条例の一部改正についてが提出されました。  ここで,議員提案を配付します。                  

新潟市議会 2019-03-04 平成31年 2月定例会本会議−03月04日-05号

佐藤 誠議員 登壇〕 ◆佐藤誠 議員提案第60号について,提案理由説明を申し上げます。  市域の3割が海抜ゼロメートル地帯の低平地となっている本市は,下水道において,自然流下自然排水が困難といった地形的制約があります。さらに,都市部だけでなく,広大な市域に点在する農村部を抱えていることから,管渠及び中継ポンプなど膨大な施設を有しています。

新潟市議会 2019-02-19 平成31年 2月定例会本会議−02月19日-目次

……………………………………………………………………………… 104  開  議…………………………………………………………………………………………………………… 105  会議録署名議員指名…………………………………………………………………………………………… 105  議員提案第60号下水道施設の改築に係る国庫補助の継続に関する意見書の提出について……………… 105   提案理由説明佐藤 誠議員

  • 1