7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柏崎市議会 2016-03-07 平成28年総務常任委員会( 3月 7日)

なお、最終日に提出する加速化交付金補正予算審議方法につきましては、議会事務局と協議しながら進めてまいりたいと思っております。  報告は以上であります。何とぞよろしくお願いを申し上げます。 ○委員長(加藤 武男)  それでは、財務部皆さん説明が終わりましたので、退席していただいて結構です。              

長岡市議会 2012-12-20 平成24年12月20日議会活性化特別委員会-12月20日-01号

ただ、3月議会やり方については、違う観点で古くから議論されている部分の問題は残っていますけれども、その予算という議案1つ審議方法とすれば今のやり方でいいと思うんですよ。それを決算に9月議会で当てはめてみたらどうかということでございます。 ○丸山勝総 委員長  何かほかに御意見はございますか。 ◆松井一男 委員  今の佐藤委員の話とまた別でもいいですか。 ○丸山勝総 委員長  どうぞ、自由に。

柏崎市議会 2010-04-28 平成22年議会改革に関する特別委員会( 4月28日)

したがって、今の現状の委員会審議方法会議審議方法について、改善の余地があるのではないか。改善するためには、もう少し進化させるためには、何が必要かということを議論しようという中で、今、自由討議という話が出てきたわけで、訓練のためになるという話ではない。私は、そういう理解をしていますが、荒城委員は違うんですね。 ○委員長(真貝 維義)  荒城委員

妙高市議会 2009-09-07 09月07日-01号

また、議会改革の一環として今期定例会より審議方法などが変更されております。この見直しにより、議会で有意義な議論が行われ、議会運営が進展することを御期待申し上げます。   今期定例会で御審議いただきます案件は、条例関係2件、事件議決2件、平成21年度補正予算5件、平成20年度決算12件、人事案件1件、合わせて22件でございます。

柏崎市議会 2005-12-05 平成17年第7回定例会(第1日目12月 5日)

次に、承第34号決算の認定について(平成16年度西山町一般会計)でありますが、本件は、審査の過程において、合併前の監査の体制と決算審議方法、決算書訂正箇所が多いが、その理由と経緯について、労働費商工費が、平成15年度より増となっている政策内容と背景について、後谷ダムの遺跡の状況・内容・規模について、いきいき館の業務内容、雪割草の湯新築後のいきいき館のふろの活用方法について、歳入の繰入金・町債

  • 1