3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

次に、4ページ、第5項老人福祉費、第2目老人福祉費高齢者生きがいづくり推進生きがい推進事業は、自治会などが実施する地域敬老祝い会に対する助成事業です。令和3年度は、コロナ禍により全市で事業を休止していたために皆増となります。  次に、第3目老人福祉施設費高齢者生きがいづくり推進は、老人憩の家3施設及び豊栄さわやか老人福祉センター管理運営費です。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第3分科会-10月15日-04号

次に,23ページ,高齢者生きがいづくり推進は,100歳を迎えた方へのお祝い品等の贈呈や地域が実施する敬老祝い会に対し助成を行うとともに,自宅に風呂のない方への入浴券の交付を行いました。また,高齢者健康づくり介護予防生きがいづくりの取り組みとして,総おどり体操の体験会等の開催や体験会に参加いただいた方を中心ににいがた総おどりなどのイベントに参加をしました。  

新潟市議会 2019-10-10 令和 元年決算特別委員会第3分科会−10月10日-02号

川崎裕子 北区健康福祉課長  数字的に見ればそのようなことになるかと思いますが,各自治会においてはコミ協と連携をとりながらさまざまな形で敬老祝い会を工夫して行っていると話を聞いています。あるコミ協においては少し補助を出したりして,地域の中で高齢者を祝うということで,地域全体で行っているという話は聞いています。

  • 1