217件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

その結果、適正に審査、決定されたものとは認識しておりますが、今委員が言われたように、結果的に同一施設の選定に関わる応募事業者のプロポーザルを別々に行うことが公平性を欠くといった疑念を抱かれることがないように、御指摘いただいた点につきましては、今後は日程調整の際には十分留意して対応してまいりたいと考えております。 ◆酒井正春 委員  この2者ですが、後からまた2件出てくるところもあると思うんです。

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年総合計画特別委員会−09月06日-01号

次に、次回の委員会について、正副委員長において改めて執行部日程調整の上、皆様に連絡するということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○金子益夫 委員長  そのように進めたいと思います。  以上で本日の日程を終了し、委員会を閉会します。(午後2:21)...

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

次に、配水支管整備工事では、上の行、12件、1億1,357万5,000円を北陸地方整備局新潟地域振興局下水道事務所などの他事業体工事との施工時期を含めた工程調整により、その下の行、5件、1,879万9,000円を、新規の給水要望に対する給水管布設工事として、給水申請者などの地元との日程調整により、それぞれ繰り越すものです。  

上越市議会 2022-06-15 06月15日-03号

厚生労働省が令和2年12月に公表した不妊治療を受けやすい職場環境整備に向けた今後の取組方針では、不妊治療を経験した人のうちの16%、女性に限れば23%の人が、通院回数の多さや精神面での負担の大きさ、通院仕事日程調整の難しさなどから、不妊治療仕事を両立できずに離職してしまう人もおり、企業において不妊治療を受けながら安心して働き続けられる職場環境整備に早急に取り組む必要があるとの方向性が示されました

長岡市議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会本会議−03月10日-05号

先ほども財務部で何人、都市整備部で何人が日程調整を知っていたという答弁もあったわけですけれども、最終決裁権者が慣例を知らなかったというのは問題ではなかったかなと私は思いますし、長岡市の文書規則によりますと、決裁年月日については決裁済み起案書決裁者または起案者において所定欄決裁年月日を記入しなければならないとなっていることから、このたびのこの処理の仕方というのはやはり問題があったのではないかと指摘

新発田市議会 2021-09-24 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月24日-01号

地域コーディネーターは、教職員がこれまで行ってきた、例えば職場体験に行くときの折衝とか、日程調整とか、そういったところを補ってくださったり、昨年はコロナ禍でしたので、例えばまち探検に出かけたい学年があったんですが、コロナ禍なので、10人も20人も30人も引き連れてまち探検には行けないとなったときに、コーディネーターのほうにお願いをして、それぞれの行きたい場所にコーディネーターの方が行って実際にビデオ

燕市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

参加できるようにというところに関しましては、部活動休止日等について、子供たちがやりたいと思うほかの部活動内容スポーツの種類に挑戦することができる環境であること、もう一つは休みという時間が例えばばらばらではなく、いきいきスポーツクラブの設置をするべき日数と期日と部活動自体休みの日がちょうど一致するような日程調整が学校のほうとできていないと難しいのだろうというふうに考えています。

新発田市議会 2021-07-09 令和 3年 7月 9日総務常任委員会−07月09日-01号

本体工事が進む中、この時期であれば現地調査が可能ということであり、日程調整しました。今日の1時から現地視察を行いたいと思います。  以上のように2件の調査進めたいと思いますが、これにご異議ありませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) ご異議ありませんので、そのように進めたいと思います。  

新発田市議会 2021-06-17 令和 3年 6月17日経済建設常任委員会−06月17日-01号

日程調整については、後でご協力お願いします。  あと最後に、継続審査という中で、各団体との意見交換というふうなことをやっておりましたけれども、テーマとか、相手方について皆さんのほうで何かお考えありましたら一応考えておいていただきたいと、私のほうでも考えますけれども、そういったことでお願いしたいと思いますが。  

新発田市議会 2021-06-15 令和 3年 6月15日総務常任委員会−06月15日-01号

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) それでは、担当課であるみらい創造課日程調整を具体的に進めたいと思いますので、決まり次第お知らせいたしますので、よろしくお願いをしたいと思います。  次に、上中山の悪臭問題でありますけれども、現状や今までの進捗状況について把握する必要があるということで、前委員会からも引き継いでおります。

妙高市議会 2020-09-10 09月10日-04号

そしてまた、いろいろなですね、日程調整ですとか、そういった内容でついて行っております。 ○議長関根正明) 宮澤一照議員。 ◆9番(宮澤一照) 観光商工課とかですね、やっぱりPRで行くということになれば、やはり私はDMOも交えて、やっぱりたくさんでPRしなきゃいけないと思うんですよ。例えば白馬なんてのはね、みんな民間の人たちも一緒になって行ってやっていたと思うんですよ。

十日町市議会 2020-06-17 06月17日-市政に対する一般質問-04号

今後、新型コロナウイルス感染拡大の防止に配慮しながら、大井田地区への説明会を開催できるよう日程調整を行い、意見交換させていただきたいと考えております。  川西地域橘小学校区では、昨年7月18日に橘地区振興会橘小学校上野小学校への統合に反対する要望書住民署名市教育委員会に提出しております。  

上越市議会 2020-06-10 06月10日-03号

私どもも、少し日程調整関係で7月に入ってしまいますけども、それを開催してまいりたいと考えておりますし、それから今何よりも必要なことは、障害のある人一人一人、その本人の状況も違っていますし、それからその介助に当たる皆さんの事情もそれぞれだと思います。

五泉市議会 2020-02-27 02月27日-議案説明、一般質問-01号

村松支所長地域振興課長松澤一則君) 住居表示事業についてどこまで進んでいるかということでございますが、昨年度はですね、住居表示研究会を立ち上げまして、5回にわたり審査といいますか、協議を行ってきたところでありまして、3月末におきまして意見書という形で提出といいますか、提出しているところでありまして、今年度につきましては審議会を開催すべく進めてまいりましたが、なかなかちょっと日程調整がうまくいかず

新潟市議会 2019-12-23 令和 元年12月定例会本会議−12月23日-06号

───┼─────────────────────────┼─────────┤   │陳情第50号│審査請求に対する口頭意見陳述を適正に行うことについ│不採択とすべきもの│   │      │て                        │         │   │      │ 第1項 口頭意見陳述の時間を適正にとって,審査請│         │   │      │    求者日程調整

胎内市議会 2019-12-18 12月18日-03号

健康診断受診率向上及び医療機関への受診が必要とされた方に対する受診強化健康奨励記念品贈呈事業の意義についてでございますが、まず健康診断受診率向上につきましては、これまで特定健診、胃がん検診大腸がん検診胸部レントゲンをセットで受診することができるのは黒川地区のみでございましたが、この方法で黒川地区受診率向上が果たされてきておりますので、来年度からは築地地区乙地区でも同様に受診することができるよう、日程調整

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日文教経済常任委員会-12月13日-01号

所管課日程調整をして,12月18日水曜日,意見要望,採決の終了後に行ってはどうかと考えたところですが,いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○志賀泰雄 委員長  そのように決定しました。  ただいまお決めいただいた視察については,会議規則第98条により,議長に対して派遣承認要求したいと思います。  なお,行程等の詳細については正副委員長に一任願います。  

新潟市議会 2019-12-11 令和 元年12月定例会本会議−12月11日-04号

患者さんのお話を伺い,相談日程調整を行うとともに,主治医の意見を聴取するなど,院内各部署との連携のもと支援を行っています。なお,当院の平成30年度の相談件数は813件あり,そのうち出張相談件数は,ハローワーク新潟が17件,産業保健総合支援センターが1件でした。