1209件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

金子 危機対策担当課長  災害時における危機管理防災本部役割といたしましては、大雪に限らず災害全般に対するリスク管理災後の危機対応について、支所を含めた各部局を統括しながら対応することが役割と考えております。その中でも災害発生前、発生中、発生後の各段階において、それぞれ具体的な対応を定めております。

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

令和5年にはミライエ長岡イノベーションサロンオープン予定で、大学のベンチャーが生まれることを目指しています。4大学1高専と連携しての起業・創業支援について、見えてきた課題や傾向、イノベーションサロンで期待する効果について伺います。  最後に、産業全体の成長戦略について2点伺います。長岡市内にある製造業には高い技術力があり、本市産業において大きなウエートを占めています。

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

金子 危機対策担当課長  災害対応におきましては、災時だけではなく、平時から関係機関との顔の見える関係づくり連携強化が重要であると認識しております。与板地域におきましては、水害対策に関しまして、国交省から3つの水門、県から5つの排水機場操作業務を市が受託しておりまして、特に地域内に所在する県の与板維持管理事務所とは平時から連携しまして、地域防災体制を維持しております。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

災害用備蓄物資につきましては、これまで、ほぼ全ての品目備蓄目標を達成していましたが、今年3月に県が公表した新たな地震被害想定調査結果において、本市における災直後の想定避難者数が従来の約12万8,000人から約17万7,000人に増加したことを受けて、今後、食料や保存水などの品目について、計画的に積み増しを図ってまいります。  

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

地域防災の拠点である避難所については、今年3月に県が公表した新たな地震被害想定調査結果において、本市における災直後の想定避難者数が増加したことなどを踏まえ、避難スペースの確保に一層努めるとともに、円滑な避難所運営体制を構築するため、地域施設管理者行政の3者による避難所運営組織平時からの立ち上げを推進するなど、避難体制の充実を図ります。  

長岡市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-11月17日-01号

さらに、地域間の交流が進むことで、災時の避難先避難経路行動の手順などを日頃から具体的に検討していくことも可能となり、近隣同士ならでは連携効果も期待できる。そして、こうした連携を進める上では、やはり行政地域に働きかけた上で個別に相談に乗って調整するなどの積極的な取組が欠かせないと考える。 ◆関貴志 委員  3、役員体制の整備と人材育成について。  

長岡市議会 2022-10-07 令和 4年10月 7日議会活性化特別委員会-10月07日-01号

項番4の調査検討結果の(2)では、災害時における議会役割について議論し、災直後における行動指針について合意を見たところです。しかし、ここでは災害時における初動段階における最低限の行動指針であって、その後の円滑な議会運営をどうするかなどの議論までには残念ながら至りませんでした。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

次に、災害時における医療救護は、災時の医療救護活動に必要な医薬品や医療資器材などの備蓄を行うとともに、災害時の医療救護体制の構築に向け、関係者検討を行いました。  次に、保健衛生経費は、課内の一般事務費です。  続いて、一般会計、歳入、8ページ、第18款使用料及び手数料、第2項手数料、第2目衛生手数料保健衛生手数料は、急患診療センターにおける診断書等交付手数料です。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

次に、農業への理解の促進、新潟わくわく教育ファーム推進事業は、アグリパーク学校周辺教育田などを活用し、コロナ禍ではありましたが、全ての小学校で実施しました。  次のアグリパーク管理運営は、感染拡大の影響による休館もありましたが、来場者数は前年度並みとなっています。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

さらに、災時の円滑な避難所運営を実現するため、地域住民施設管理者行政職員の3者による避難所運営体制連絡会を開催し、協力体制を強化しました。これらの取組により、こちらも記載はありませんが、避難所運営委員会は、令和2年度より26委員会増加し、全体で80委員会となりました。今後も自主的な防災活動災害に対する地域連携支援していきたいと思います。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

小林雅博 消防局警防課長  警戒出動は多種多様で、自動火災報知設備報、交通事故で油が漏れたとき、危険があるかどうか確認しに行くのも警戒出動ですし、最近多い、枯れ草などによるたき火や野焼きのようなことでも通報されれば出ていきます。また、最近台風なども来ますが、その後の電柱のショートなどで危険があるという通報でも、消防は出ていきます。全部警戒出動になります。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

次に、まちなかにぎわいプロジェクトは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、新しい生活様式対応したイベント再開への支援の一環として事業を実施しました。NEXT21、1階アトリウムを中心にライトアップやピアノ演奏写真撮影スポットの設置など、町なか活性化を図るためにイベントを行いました。  次に、区政振興費は、区役所や出張所の施設修繕など緊急対応に要した経費です。  

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

地域内で地域の魅力を知る高度なIT人材IT企業を育成して、内的産業ネットワーク振興につなげるべきだと思います。  (3)、8区それぞれの町なか活性化のための予算をつけると同時に、地域に根差した取組に力を注ぐことにこそ、それぞれの町なかが活力を取り戻すことになると考えますが、いかがでしょうか。 ○議長(古泉幸一) 中原市長。                   

長岡市議会 2022-09-15 令和 4年 9月総務委員会−09月15日-01号

当初は災から1時間以内に初動体制の確立を目標に掲げていたということなんですが、それに対して実際に調査してみると、1時間以内に緊急参集できた職員は全職員の38%程度であったということで、特に小さな子どもとか介護している家族のいる職員たちは、気持ちはあっても緊急参集というのはなかなか現実的に難しいということがあります。

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

その計画策定や訓練の振り返りの過程で、個別避難計画についても支援者在り方災時の状況、時間帯による対応方法の違いなどの課題が挙げられております。このことから、地区防災計画個別避難計画は密接に関連するものであり、議員御指摘のとおり、両者の連携は重要なものであると考えております。

長岡市議会 2022-09-14 令和 4年 9月産業市民委員会−09月14日-01号

そういった新しいタイプの野菜工場を、やはり長岡でどんどんつくっていくということもやっていきたいなと思っておりまして、それもまた米だけに頼らない農業を展開する1つの方策になるのかなというふうに思っております。  私は枝豆が好きで、枝豆の時期になるとずっと枝豆を買い続けているのですが、銘柄が物すごくいっぱいあります。

長岡市議会 2022-07-13 令和 4年 7月13日議会活性化特別委員会-07月13日-01号

藤井達徳 委員  災を想定したときに、どこで何が起きているかなんていうのは誰も分からないわけですから、そういうことも考慮して、議会事務局のほうから安否を確認してもらえるのであれば、それはそれでいいのではないかなと思います。 ○加藤尚登 委員長  笠井委員、いかがですか。 ◆笠井則雄 委員  市民クラブ案のほうがいいと思います。