103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2022-06-20 06月20日-06号

折しもこの14日発表の県の物価高騰に伴う緊急対策の中で、県内企業対象アンケートを実施した結果、回答企業のうち9割が収益を圧迫しているとの回答を得、新たに中小企業向け融資枠と併せて信用保証料も補助していくとされています。そこで、今回この地方創生臨時交付金活用に当たり、こうした県の動きに合わせ、企業などの声を聞く機会を設けたのか、物価高騰の要因の分析と併せてお聞きするものであります。

長岡市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議-06月15日-02号

しかしながら、今月1日に新潟県が公表した原材料価格高騰に関する県内企業アンケートによると、9割の企業が仕入価格上昇収益を圧迫していると回答した一方で、仕入れ値の上昇分を全て価格に転嫁できたと答えた企業は5%にとどまったとしています。中小企業をはじめとする下請企業にとっては、原材料費上昇分を適切に価格に転嫁できなければ収益が圧迫され、賃上げどころではありません。

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

2050年の脱炭素社会実現に向けては、自然災害頻発化に加え、県内企業振興企業立地、さらには農作物の生産など、県民生活への影響をできるだけ抑えるため、早急に取り組んでいく必要があり、県だけではなく、県民事業者市町村等が一丸となって温室効果ガス排出削減対策をより一層推進することが重要としています。そして、この実現に向けた取組の新たな重要課題として、4点を位置づけてまいりました。

見附市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

渡辺美絵議員 プレミアム付商品券使用期限が切れた後は、特にまだ窓口追加要望などがないということでしたが、東京商工リサーチ県内企業330社のアンケートによると、新型コロナウイルス感染症影響企業活動に継続して影響が出ているかというアンケートでは、77%が影響していると。そして、これ以上長引いた場合廃業を検討すると答えた企業が6%というふうに出ています。

三条市議会 2020-09-07 令和 2年第 4回定例会(第3号 9月 7日)

民間調査会社県内企業新型コロナウイルス感染症に関する調査によれば、多くの企業売上げは前年同期比で大きく落ち込んでいます。特に小零細企業の疲弊が深刻さを増し、支援金給付金を求めています。  三条市は、8月から事業継続補助金である固定資産税上下水道料金固定費について、売上高の減少がこれまでの前年同月比50%以上に加え、30%以上減少した事業所にも拡大しました。

上越市議会 2020-06-09 06月09日-02号

株式会社東京商工リサーチが4月下旬から5月中旬にかけて実施しました調査によりますと、県内企業73.6%が新型コロナウイルス感染拡大による影響が既に出ている状況にあり、また上越商工会議所が5月に実施した景況調査結果において、1月から3月の実績に基づく売上げ、採算、資金繰りの各景気動向指数が全ての業種で大幅に悪化し、今後についても予断を許さない状況が続くものと見通しが示されたところでございます。

長岡市議会 2020-03-19 令和 2年 3月総務委員会-03月19日-01号

今日辺り皆さんが個々に小グループで出ていただければと思っておりますが、昨日の新潟日報紙によりますと、県内企業の54%が既にマイナスの影響を受け、今後出る可能性があるを加えると95%の企業が何らかの影響を受ける異常事態であるわけであります。今後、さらなる国・県からの支援策も示されてくると思いますが、我が市も臨機応変に、柔軟な支援策が必要だと思っております。

上越市議会 2020-03-16 03月16日-03号

県の緊急調査においても中国経済停滞で悪影響県内企業6割に拡大、進出の半数、再開できずと。また、上越商工会議所緊急アンケート調査を行った結果、小規模事業者中53%が悪影響ありと回答。中でもホテルや飲食店では82%が悪影響ありと回答したと報じられております。上越商工会議所は14日、15日の両日、特別相談窓口を設置するとし、会員以外の相談も受け付けるとしております。  

新発田市議会 2019-09-11 令和 元年 9月定例会−09月11日-02号

新潟県がことし2月に県内企業対象に実施したアンケート調査の結果によると、現在外国人労働者雇用していない企業においても約半数企業雇用を検討している、またはこれから検討すると回答しており、外国人労働者受け入れは今後ますます増加するものと予測されております。県は、昨年12月、外国人材受入サポートセンターを設置し、県内企業外国人材活用について専門家相談に応じるなどの支援を実施しております。

新潟市議会 2019-06-24 令和 元年 6月定例会本会議-06月24日-05号

新潟労働局が県などと組織する新潟新卒者等人材確保推進本部発表によれば,この春,県内大学,短大,専修学校を卒業した学生のうち,県内企業就職した割合は57%でした。1995年前後には70%台半ばあった県内就職率が,20%近く下がっています。  そこで,質問(1)です。市は,この現状をどのように捉えていますか。  

燕市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-02号

例えば一つの例として、新潟大学、ここを見ますと県内出身者が、卒業対象者ですね、1,600人ぐらいで、70%ちょっと県内企業就職しているんです。長岡技術大学は、ここは基本的に大学院行くんで、ここはもう県内就職率はがくんと下がりまして、13%しか新潟県内に残らないんです。先ほど言った新潟大学就職も基本的に工学部、教育長が出た理学部は大学院行かれる方が多いですよね。

上越市議会 2019-03-25 03月25日-07号

産業振興総務管理費で、委員から、県内企業は5年連続で休廃業、解散が増加し、過去最多になっているとの情報があるが、上越市の状況はどのようになっているか。また、事業承継支援に関して中小零細、特に小さな小規模事業者に対する支援、具体的な対策はどのようなことをやっているかとの質疑に、理事者から、市内状況は1,000万円以上の金額の倒産が3件、廃業は61件、全体で64件となっている。

長岡市議会 2018-12-13 平成30年12月定例会本会議−12月13日-02号

新聞によると、埼玉県では埼玉県内企業で働く外国人を「彩人」と称し、その活躍ぶりを紹介しています。今後変化していく外国人労働者確保について、長岡市の考えをお聞きいたします。  日本人の話題に戻ります。意欲ある点では、日本の若者も忘れてはなりません。最近、学生ベンチャーで起業した若者が資金の集めやすい首都圏に移動した事例がありました。新しい技術を認めて支援するのはなかなか大変です。

燕市議会 2018-12-12 12月12日-一般質問-02号

このフォーラムでは、女性も男性も働きやすい職場環境づくり、あるいはワーク・ライフ・バランス、こういったものに向けて、実際に先進的な取り組みを行っている県内企業事例、あるいは市内企業の実例というのを紹介することによりまして、そういった働きやすい職場環境づくりというものが、会社にとって最終的にはメリットになるんだよと、そういったことの意識啓発を行ってきております。

小千谷市議会 2018-12-05 12月05日-01号

また、県内企業においてもニーズの把握に努め、市内への誘致活動を積極的に行っています。(3)観光関係について   11月21日(水)におぢや風船一揆第1回実行委員会を開催し、来年2月23日(土)・24日(日)に行われる第43回おぢや風船一揆事業計画などを協議しました。   今回も多くの方から楽しんでいただけるよう熱気球競技フライト雪上イベントなどの準備が進められます。