4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

1つ飛んで次の丸、体育施設維持管理事業は、弓道場中井体育館松浦屋内多目的運動場などの小規模スポーツ施設維持管理に要する経費であります。  次の丸、五十公野公園陸上競技場維持管理事業から次のページの説明欄下から2つ目の丸、市民プール維持管理事業までは、それぞれのスポーツ施設管理運営に要する経費であります。  

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

(2)、地域特性分野の追加は、現計画には、さきに述べた成長ものづくり分野など6つの分野がありますが、これに加えて7番目の地域特性分野として、鳥屋野潟南部地区の大規模スポーツ施設などの広域集客力を生かし、食と花・みなとまち文化などの観光資源と連携した交流拡大まちづくり分野を設定します。  

柏崎市議会 2015-12-11 平成27年12月定例会議(第25回会議12月11日)

また、柏崎市は、かねてよりスポーツが盛んな地域でありまして、国体、インターハイなどの全国大会を開催することが可能な大規模スポーツ施設を初め、多くのスポーツ関係施設を所有をしております。  村田議員が言われる、佐藤池運動広場を初めとする体育施設は、そういったものも、その一つでございます。

柏崎市議会 2014-03-06 平成26年 2月定例会議(第 5回会議 3月 6日)

このように、大規模スポーツ施設を多く有して、しかも、隣接をして宿泊施設があるということなどは、スポーツ合宿誘致を進める上で、県内の他の地域と比べてもですね、大変優位にあるというふうに考えております。  このようなことも考慮しながら、この維持管理や、あるいは、改修、新設など、先々を見据えたスポーツ施設整備計画を検討していくことが必要であると考えております。  

  • 1