398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

文部科学省は、要因の一つとし  │      ┃ ┃      │  て、希望者が想定より少なかったこと  │      ┃ ┃      │  や、一部自治体が休校時以外の家庭学  │      ┃ ┃      │  習を進めていなかったりしたことをあ  │      ┃ ┃      │  ている。

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 本文

国の財源では全ての団員を  │      ┃ ┃      │ 補えることができない状況だが、防災力  │      ┃ ┃      │ 重要性やインセンティブも踏まえ、本  │      ┃ ┃      │ 市の防災力向上のため、さらなる引き上  │      ┃ ┃      │ に取り組めないか。          

津久見市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会(第3号 9月14日)

市民の声を聞きますと、そんなにお金をかけて大丈夫かなという意見、また建物にお金かけても私たち生活はどえ変わるんやろかなという意見も聞きます。  ぜひ大型事業というものは大切です。お金の使い方、うまく使っていただきたいと、それをチェックしなければいけない私たちの職務もあります。

中津市議会 2022-09-09 09月09日-04号

さまざまな人、あるいは団体の力を結集して、オール中津でこのプロジェクトに取り組んでいくために、行政だけではなく、中津市議会、そして慶應義塾、中津三田会日本銀行大分支店、そして中津商工会議所中津市しも商工会銀行協会などの団体とともに、昨年の11月に不滅の福澤プロジェクト推進委員会を立ち上げ、さらにその輪を広げようと、今、考えています。 

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

高校生からの相談も時々耳にすることがあるんですが、ヤングケアラー等を含めてでも、どういった相談をしていいか分からない、高校にどうやって、ど相談が、窓口があるんですかという部分もあります。  時間ないんですけど、生理の貧困で生理用品配布に取り組んでいただきました。

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

そのときに地区内、トラピスト修道院西側町有地はどかなというぐらいの話が出たんかな、そのとき。私は想像してそれぐらいのことかなと思ってます。出たんかなというぐらいです。 そして、翌月、また町長さん行ってますよね、第3回、10月13日。町長と地元の意見交換会町有地への、このとき、そういうように9月に出たけどが、ずっと詰めたんでしょう。

中津市議会 2022-06-30 06月30日-08号

山間地域高齢者の方から「販売場所に行くまでが大変」との声があるが、販売場所についてはどのようになっているのか、との質疑に対し、中津商工会議所の事務所と中津市しも商工会の各支所、計5か所が販売場所になります、との答弁がありました。 また、委員より、購入希望者全員が買うことができるプレミアム商品券事業にしてもらいたい。

中津市議会 2022-06-28 06月28日-07号

あと、そういったものは個人とか各家族でやる行事なのですけれど、あと初詣とか3月にはおしんや祭、この秋10月には仲秋祭があるわけなのですけれども。薦神社も今のところやるというような方向であるということを聞いていますけれども。僕も小さいときは出店やらが道いっぱいに端から端までもう両脇に並んで本当に楽しみで、今日もう終わってしまうのかというので何か残念な気持ちだったのですけれど。

臼杵市議会 2022-06-21 06月21日-02号

簡単に言えば、市職員皆さんが住んでいる地域において、おばちゃん、今日はどえなんとか、こげえやわんとか、平口で、ふだん着で物を言える関係性をまず構築することが必要かなと思っています。 この地域力創生の取組を機に、職員地域結びつきがより確かなものになって、職員のやりがいと市役所への信頼感がより高まることを期待いたしたいと思います。 

杵築市議会 2022-06-14 06月14日-02号

今年のお正月から休業しています風の郷温泉ですけれども、杵築市のほうにも早期の再開を望む声が届いていると思われますけれども、私も「どなっちょるんかい」とか「次、誰がするんかな」とか、そういったようなことをよく聞かれるわけでありますけれども、正月以降、風の郷の現在の状況がどうなっているのか教えていただきたいと思います。 ○議長藤本治郎君) 黒田商工観光課長

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

生活保健部長勝見明洋)  まず、事業ごみ料金改定説明につきましては、これまで中津商工会議所、それから中津市しも商工会中津工業連合会中津飲食業組合など、各種団体事業ごみ減量資源化に向けた課題クリーンプラザ搬入料金改定を含めた説明を実施しています。事業所からは搬入料金改定に関する反対の御意見というのはこの中では頂いていません。

宇佐市議会 2022-02-24 2022年02月24日 令和4年第2回定例会(第2号) 本文

◯三番(赤野道和君)なかなかその問題はほないようですので、二点目に移ります。  感染拡大宇佐市内でも自宅療養となる患者が急増してます。健康課へ資料請求しましたが、宇佐市の情報はないために、県内自宅療養者状況のみいただきました。それによると、大分県内では一月八日に一人だった自宅療養者が一月二十七日に千人を超え、二月五日には二千人を超え、二月十三日からは千人台になってます。

中津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

中津市しも商工会本耶馬渓支所女性部皆さんが、資源プラ分別についてのプロモーションビデオを作成し、寄附をしていただきました。市内の小中学校での授業や環境学習等に活用していく予定です。 このような民間団体事業者市民の皆様による環境課題への意識の高まりと行動がさらに広がっていくことにより、みんなでつくる「環境共生都市なかつ」の実現を目指します。 次に、デジタル化推進についてであります。 

中津市議会 2021-12-14 12月14日-06号

清掃管理課長島崎卓)  中津商工会議所中津市しも商工会中津工業連合会中津飲食店組合などの各種団体事業ごみ減量資源化に向けた課題クリーンプラザ搬入料金改定を含めた説明を実施してまいりました。9回で145名の方に御説明をしているところでございます。 ○議長中西伸之)  荒木議員。 ◆4番(荒木ひろ子)  先ほども市民……。 ○議長中西伸之)  3回。

杵築市議会 2021-12-09 12月09日-03号

ゃんすっかい、それをまた精米せにゃあならんのが、あんたあげゃあ言いよったけど、なしそれ守っちってくれんちかいと、それは実はこういうことですということで、ちょっと11月末に私も監査委員を受けて実は山香病院監査をしているときに、事務長もおられますが、山香病院山香農協からお米を納めていただいて、それを使って山香米を使っておったんですが納める業者が変わっておるんです。