4258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

確かに一定期間の音で55デシベル等を超えてしまうこともあることは今回の60デシベル、特定建設作業で75デシベルというところで設定をさせていただいております。ただ、これにつきましても工事期間中、可能な限り低い音で子どもたち環境の保障させていただくという中で考えておるところです。  

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

60歳以降の働き方の選択によりまして、前年度、新たに一定程度の職員が再任用をされる一方で、65歳に達して再任用職員を退職する職員も毎年度出てまいります。したがいまして、定年引上げの影響によって、非正規職員が増加するということはございません。 続きまして、不利益になる職員が出てくるのではないかという御質問です。 

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

また、大分県内18の市町村全てこの総合評価落札方式というのが実施されており、その案件ごとにより、一定価格基準以上につきましては総合評価落札方式を採用するか否かについては競争入札委員会でその適否を決定しているところであります。 ○議長衞藤竜哉君) 1番、川野辰徳君。 ◆1番(川野辰徳君) 先ほど国と県とか言われたんですけれども、ちなみに何名でされたんですか。

杵築市議会 2022-12-09 12月09日-04号

したがいまして、これからも捕獲者のやる気をそぐことがないように、この報奨金額一定の金額定めていただき、しっかりと取り組んでいただきたいというふうに思っております。 次の質問ですが、鳥獣害対策として、まず自らの農地の防護柵等設置等対策の第一歩かと思われます。 防護柵購入費補助以外の目的で鳥獣害対策における補助制度とはどんなものがあるのかをお伺いいたします。

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

その結果、土地所有者または委託業者等により、草刈りなどの管理作業を行っていただいていますので、一定効果はあるものと思っています。 ○議長中西伸之)  角議員。 ◆15番(角祥臣)  それでは、次の深刻化する後継者不足の解消に向けてに移りたいと思います。 現在行っている施策について、具体的に教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長中西伸之)  商工農林水産部長

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

防災危機管理課長(鳴良彦)  職員用避難所マニュアルでは、避難者要望に応じて最小限の備蓄品を提供することとしていますが、数にも限りがありますので、市民皆様には避難の際、一定の食料や水、自身に必要な物品などは極力各自で持参いただくようしています。極力の市民避難者要望に応じて、対応できるところは対応していくようにしています。 

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

一つは、犯罪抑止効果、それから、二つ目が、地域住民に安心を与える効果三つ目としましては、犯罪捜査への貢献、こうした三つ効果があると考えていまして、まず、犯罪抑止効果については、全国的に防犯カメラ設置が普及をするとともに、年々刑法犯認知件数が減少をしており、一定効果があるものと考えています。 

宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文

窓口負担が二倍になった人は一定以上所得がある方ですが、県下の七十五歳以上の一六%の方々です。  宇佐市の保険料平均額の推移を見ても、平成三十年度の七万五千六百七十四円から令和三年度の七万七千九百三十四円へと、この四年間、連続で値上がりしています。  コロナ禍の今、早急にやるべきことは、減らしてきた国庫負担割合を元に戻すことであり、これ以上の負担増制度改悪は認められません。  

中津市議会 2022-09-28 09月28日-08号

県内都市部周辺部へ教員を適正に配置し、県内全ての子どもたちが等しく一定水準教育を受けられる環境をつくっていくためには、一定の広域的な調整、この広域異動制度が必要です。 そして、制度の適正な運用により採用時から広い視野に立った教育現場の実践により、さまざまな経験を積み、高い教育力人間力の習得にもつながります。

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

ですので、こういった将来負担を見越して一定の備えをしておくということは必要であると考えています。 ○議長中西伸之)  三上議員。 ◆6番(三上英範)  分かりました。執行部としては、将来負担を見越してこういう積立てが必要だというふうに、今の市民の経済的な状況を認識されているということで理解させてください。 

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

なお、1戸当たりの飼養頭数が多い農家等もございますので、補助金額については一定の上限を設定する予定でございます。また、予算の範囲内での申請として、補助単価についても調整をしていただく予定でございます。 農家皆様からは、補助金申請時に飼料購入量を証明する書類の添付を求める予定ですが、添付が困難な場合等を想定して、飼料販売元へ証明を求める方法についても検討してまいります。

臼杵市議会 2022-09-14 09月14日-03号

戸匹映二議員通告事項   1 ゴミ出しが困難な世帯への対応について    (1) ゴミ出しが困難な世帯について     ① 要介護高齢者や障がいを持つ人の中にはゴミ出しが困難な世帯一定程度存在すると考えられるが市の認識を伺う。    (2) ゴミ出しへの市の支援について     ① 一定の条件の下で、玄関先ゴミを収集する「ゴミ出し支援サービス」を行っていただきたいが如何か。   

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

道の駅に登録されるということは、国土交通省一定水準以上のサービスが提供できる施設のみを指定するため、その施設に対する評価が高まることが期待されます。  また、全国にある道の駅の1つとして位置づけられ、市販地図にも明記されるなど、多くの宣伝・波及効果が期待されます。そのことで地域のPRがより深まり、地方創生につながることが期待されます。