8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2019-03-11 03月11日-06号

4月に発生しました耶馬溪町大字金吉山地崩壊災害に伴います市道床波山浦線災害復旧事業でございます。地すべりのメカニズムの解明に時間を要したこともあり、大分県と国の協議のもと、昨年12月に市道床波山浦線に関する公共土木災害平成30年災、地すべり災害として認められまして、被災にかかる査定をしていただいたことから、委託料で3,507万6,000円、工事請負費で100万円の増額補正をしています。 

杵築市議会 2013-03-05 03月05日-03号

低い地域は、杵築奈狩江山浦線で約10%台となっております。 また、1便当たりの利用者数を乗合い率といいますが、乗合タクシーですので2人以上となるのが理想でございます。当初計画では、平均して1.5人程度の乗合い率を目標としておりました。これまでの状況は、乗合い率の一番高い地域東山香、それと上線ですが、1.9人台です。低い地域は、杵築奈狩江山浦線でほぼ1人といった状況です。 

杵築市議会 2011-11-24 12月02日-01号

また、県道成仏杵築線久木野尾山浦線、大田杵築線等改良工事費増額に伴う県施行土木事業負担金988万5,000円を増額いたしました。 教育費では、上小学校体育館朝田小学校教室棟漏水補修工事費933万7,000円を計上いたしました。 以上、歳出について申し上げましたが、その財源は、地方交付税、国・県支出金市債等であります。 

杵築市議会 2011-06-21 06月21日-02号

まずはじめに、サッカー場入り口が、ほぼ学校の校舎内を通行するため、若しくはそういう感じがするが、奥は行きどまり、Uターンをする現在の状況であるが、小谷地区等から貫井山浦線、高速道路への交通体系網をすることにより、サッカー場西口入り口駐車場の整備ができることであるが、どのように考えているのかお聞きをいたします。 あとは自席から。 ○議長(河野有二郎君) 阿部病院事務長

竹田市議会 2011-03-24 03月24日-06号

指定管理者指定に関する件について 議案第52号 指定管理者指定に関する件について 議案第53号 指定管理者指定に関する件について 議案第54号 指定管理者指定に関する件について 議案第55号 指定管理者指定に関する件について 議案第56号 指定管理者指定に関する件について 議案第57号 指定管理者指定に関する件について 議案第58号 市道路線の認定について (請願) 請願第1号 市道西原山浦線

竹田市議会 2011-03-15 03月15日-05号

------------------●議事日程 第5号 平成23年3月15日 午前10時 開議     開議 第1 諸報告 第2 議案に対する質疑 第3 請願の上程 第4 特別委員会の設置     予算特別委員会 第5 議案請願委員会付託     閉議-----------------------------------●本日の会議に付した事件 議事日程に同じ (請願) 請願第1号 市道西原山浦線

  • 1