14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-03-10 03月10日-06号

下水道事業会計予算明細書の管きょ建設改良費雨水管ょ関係事業内容、各事業完成予定年度ポンプ場建設改良費内容角木雨水ポンプ場完成予定年次、総事業費財源内訳についてお伺いいたします。 ○議長中西伸之)  排水対策課長。 ◎排水対策課長江河和祐)  雨水管渠事業内容としましては、牛神湯屋雨水幹線事業に係る用地補償工事費であります。完成令和6年度を予定しています。 

中津市議会 2021-12-06 12月06日-02号

また、現在、浸水被害対策としまして、緊急かつ重要度の高い角木雨水ポンプ場整備事業牛神湯屋雨水幹線整備事業早期完成に努めているところでございます。 今後も、あらゆる災害からの被害を最小限に食い止められるように、災害に強いまち、災害に強い地域づくりを、ソフトハード両面をうまく組み合わせながら取組んでいきます。 ○議長中西伸之)  大塚議員

中津市議会 2021-06-18 06月18日-05号

令和3年度中津一般会計補正予算(第3号)            (社会福祉総務費)     報告第 5号 令和2年度中津一般会計繰越明許費繰越計算書について            (農地及び農業用施設災害復旧事業費の現在までの実施状況、その他の財源内容)     報告第10号 令和2年度中津下水道事業会計予算繰越計算書について            (工事内容変更の理由〔終末処理場角木雨水ポンプ場

中津市議会 2021-06-14 06月14日-03号

角木雨水ポンプ場整備事業についてです。 角木地域等浸水対策として、現在、角木雨水ポンプ場整備する事業に着手しています。今年度は設計用地の確保を行い、令和7年度完成を目指し、地元の役員さん等と協議しながら、大変丁寧に進めていただいています。ありがとうございます。 現在、コロナ禍地元説明は回覧のみです。大まかな年度スケジュールをお伺いします。 ○副議長木ノ下素信) 上下水道部長

中津市議会 2021-06-11 06月11日-02号

そして、北部校区におきましては、角木雨水ポンプ場につきましても、詳細設計及び用地取得にかかる事業に取りかかっており、用地取得後は土木工事建築工事機械工事電気工事を順次着手し、令和7年度の完成を目指しているところでございます。 また、当面できる雨水対策としましては、北門橋と堀川の仮設ポンプ場の間に、新たに仮設ポンプ設置工事を行い、現在も稼働できる状況となっています。 

中津市議会 2021-03-10 03月10日-05号

ポンプ場建設改良費事業内容としましては、角木雨水ポンプ場整備に伴う用地境界測量等の委託と用地費等補償予定しています。以上でございます。 ○議長山影智一)  大塚議員。 ◆20番(大塚正俊)  角木雨水ポンプ場完成予定年度、それから総事業費、それから財源内訳交付金補助率についてお伺いしたいと思います。 ○議長山影智一)  排水対策課長

中津市議会 2020-09-10 09月10日-04号

角木雨水ポンプ場整備予定地近くに、宮永角木線整備事業についてです。 福沢通り福澤諭吉邸入口交差点から闇無浜神社までの市道拡幅市事業で、そこから闇無漁港の一部を埋め立て、県道中津高田線に接続させる道路新設県事業で行っていますが、市事業県事業進捗状況とその完成時期についてお伺いします。 ○議長山影智一)  建設部長

中津市議会 2020-03-10 03月10日-05号

建設改良費の中のポンプ場建設改良費角木雨水ポンプ場整備事業等、それから終末処理場水処理施設等更新事業内容についてお伺いをいたします。 ○議長山影智一)  排水対策課長。 ◎排水対策課長木下英樹)  まず、排水対策課より角木雨水ポンプ場整備事業内容についてお答えいたします。 角木雨水ポンプ場整備内容は、令和2年度に測量調査及び基本設計を行い、ポンプ台数等を決定する予定です。

中津市議会 2018-09-13 09月13日-03号

上下水道部長江本鉄男)  雨水排水ポンプ場分散配置検討結果ということでございますけれど、雨水基本構想検討結果では、角木大塚第2雨水幹線がほぼ整備済みであり、この雨水幹線の最下流部で排水する、角木雨水ポンプ場分散方式で建設したほうが経済的に割高になるという検討結果となっています。以上です。 ○議長藤野英司)  大塚議員

中津市議会 2015-12-09 12月09日-02号

次に、雨水幹線築造工事箇所につきましては、工事箇所角木雨水ポンプ場予定地付近角木大塚雨水幹線です。今回の工事は、未整備水路法面の浸食などにより、隣接するブロック塀や家屋に影響を及ぼすおそれがあるため、応急措置的な防護柵設置する工事であります。工事完了時期につきましては、平成27年度末の完了予定で計画していますが、ノリ漁場状況により平成28年度になるかもしれません。以上です。

中津市議会 2011-06-24 06月24日-04号

そういう観点にたつと、先ほど言いました角木雨水ポンプ場、小祝地区港町雨水ポンプ場東浜雨水ポンプ場は、いつの時点で整備を行うのか。また、必要ないというふうに判断しているのか、いかがですか。 ○議長清水勝彦)  上下水道部長。 ◎上下水道部長藤本吉信)  ポンプ場でございますけれども、現在、小祝角木新大塚地区には既存ポンプ場が4カ所あります。

中津市議会 2007-06-11 06月11日-02号

   2.福澤旧邸問題について  3番 福 元義   1.公的窓口に活字文書読み上げ装置設置について   2.インフルエンザ予防接種助成について   3.市役所、市民病院及び教育福祉センターへの授乳室設置について   4.地方公共団体財政健全化法律案の取り組みについて   5.市民病院での助産師外来設置について  22番 奥山 裕子   1.新大塚角木地区浸水対策について     ①角木雨水ポンプ場

  • 1