696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

施工業者からは、さらに騒音抑制装置設置をすること、仮設間仕切りに加えて吸音効果のあるガラスクロスボードで騒音を低減すること、地盤改良くい工事施工時に発電のマフラー以外の全ての面を吸音シートで囲うこと、騒音振動表示器設置をすることなどの騒音対策に対する追加提案がありました。  

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

四点目、市内信号のない横断歩道街灯がない、交通量が多い通学路など、危険な横断歩道箇所の把握はどうなっているのか、お聞きします。四車線化が進んでいる柳ヶ浦下拝田線柳ヶ浦高校前には、百メートルほどの間に三つの横断歩道がありますが、夜は暗くて大変危険であります。緊急的には街灯が必要だと思いますが、横断者交通量の増大に対して、今後は信号設置が必要となるのではないか、お尋ねいたします。  

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

建設部長松垣勇)  まず、ダイハツアリーナ西側県道臼木沖代線T字路交差点信号稼働見込みということでございますが、信号稼働に向けた交差点改良に必要な道路用地について、地権者への交渉を平成27年度から開始をしています。 今年度、交差点改良に必要な用地の取得が完了いたしました。今後、交差点改良工事に着手し、大分県公安委員会信号本格稼働に向けて協議をしていく予定としています。

中津市議会 2022-09-12 09月12日-05号

令和元年度に公安委員会より設置箇所確保などの条件が整えば、信号設置に向け検討いただけるとの回答をいただいていましたので、その後、関係機関信号設置に向け現地確認協議を行いまして、整備条件が整ったことで令和3年7月に警察署から公安委員会へ上申をいただきまして、今年度中に信号設置する予定と聞いています。 ○議長中西伸之)  藤野議員。 ◆17番(藤野英司)  ほっとしています。

豊後大野市議会 2022-09-08 09月08日-03号

県には、大野町の県央空港防災ヘリコプターが1、由布市の大分大学医学部附属病院ドクターヘリが1あります。 防災ヘリコプターは、大規模災害をはじめ様々な災害現場に出動し、地上での対応が困難な事案について上空から対応に当たっています。昨年、本市消防本部と連携した事案は10件であり、防災航空隊に登録された場外離着陸場市内に8か所あります。 

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

そのうち、汚泥については、薬品により凝集された後に脱水脱水の上、農林水産大臣肥料登録を受けた、し尿汚泥肥料として、希望者に無償で還元してまいりました。  議員指摘汚泥肥料泥土性状であるため、利用したい方によっては扱いにくい場合も想定できますが、乾燥させて袋詰めを行う新たな施設整備の計画はありません。

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

改正内容は、75歳以上の免許更新手続について、1、認知機能検査検査方法の変更、2、高齢者講習の一元化、3、運転技能検査の新設、以上の3点となっており、特に新設された3の運転技能検査は、過去3年以内に信号無視や速度超過携帯電話使用など一定の違反がある方を対象に行うこととしております。  

中津市議会 2022-06-13 06月13日-02号

◆21番(千木良孝之)  今のお話の中で、こういったプログラムとかいろいろされていると思うのですけれども、やはりコロナ禍関係でどうしても今、活動がちょっと低くなっている部分があるかと思うのですけれど、これをに時間をかけながら、あるので、進めていっていただきたいなと思っています。 

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

ニュース映像では、消灯した信号、倒れて道を塞いだ街路灯水道管が破損して水が噴き出している道路、倒壊したブロック塀などが映し出されておりました。地震発生が何しろ深夜であったため、近隣の様子を確認することもかなわず、ただただ、じっと息を潜めて身の安全の確保に専念をしておりましたが、翌朝、自宅周辺をパトロールしてみても取り立てるほどの被害はなく、安心したところでもございました。  

大分市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第4号12月 8日)

また、福祉避難所確保運営ガイドラインについては、指定福祉避難所指定及び公示と、指定福祉避難所への直接避難の促進が改定のポイントとして示されており、特別な配慮が必要となる医療的ケア児等が、災害発生時に福祉避難所で安全な避難生活を送るためには、非常用発電をはじめとする設備等を整えることが重要であると認識しております。 ○副議長佐藤和彦) 衛藤議員

杵築市議会 2021-12-08 12月08日-02号

一方、漁業経営セーフティーネット構築事業におきましては、小型底引き網漁業船船引き網漁業を合わせて84経営体中のうち60経営体加入で、加入率は71.4%となっております。議員指摘のとおり、小規模の方は加入していないというふうにお聞きをしておりますけども、船舶の稼働が多く、対策が必要な方はおおむね加入しているというふうにお聞きをしております。 以上であります。

臼杵市議会 2021-12-08 12月08日-03号

この間、私がたくさんの保護者、そして児童自身からもお聞きしたお話では、ここに信号をぜひつけてほしいとか、あるいは必要な歩道がないとか、ガードレールがないとか、そういうふうなお話をたくさん伺いました。野津中の保護者から頂いた令和2年度の通学路点検対策箇所一覧によると、野津地域令和2年度、点検箇所が16か所ありまして、そのうちの10か所は、今、課長おっしゃったように継続ということになっています。