342件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蓮田市議会 2022-12-22 12月22日-委員長報告・討論・採決-06号

「収益的収入のその他の営業収入で、水道事業で実施する耐震型緊急用貯水槽清掃業務に対する一般会計からの負担金を計上するとのことだが、市役所駐車場の南側にあるこの耐震型緊急用貯水槽は、蓮田西口設置してあるものとは違うものなのか。また、市内に何箇所くらい設置されているものか」との質疑に対し、「蓮田西口設置してある貯水槽は、水道管からは直接給水できない構造で、防火水槽的な役割を担っています。

ふじみ野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

なお、来庁者用喫煙スペース本庁舎1階東側の建物裏側に設けており、市役所玄関市役所駐車場利用者などへの影響に配慮し、人の動線から離れている場所設置しております。このことから、健康増進法に基づく受動喫煙防止措置を取っており、分煙が守られていることから構内の全面禁煙考えておりません。今後におきましても、喫煙者、非喫煙者が互いに快適に本庁舎利用できるよう努めてまいります。

熊谷市議会 2022-03-14 03月14日-一般質問-05号

公共施設の更新時には、ネット・ゼロ・エネルギー・ビル、いわゆるZEBなどの導入を検討するということでしたが、現在いろいろ計画があります蚕業試験場の跡地や市役所駐車場計画のある公共施設がありますけれども、具体的にはどのようにこの施策を推進していくのでしょうか。 ◎石井茂環境部長 お答えします。 

本庄市議会 2021-06-17 06月17日-03号

市役所駐車場イベント広場とし、開催場所を本庄駅北口から市役所までの道路とすることについて、改めてお考えをお聞きいたします。  壇上では以上です。 ○広瀬伸一議長 高橋和美議員質問に対する答弁を求めます。  市長。    〔吉田信解市長登壇〕 ◎吉田信解市長 高橋和美議員のご質問にお答え申し上げます。  まず初めに、産業祭開催の経緯についてご説明いたします。

和光市議会 2020-12-10 12月10日-05号

企画部長(中蔦裕猛) 市役所駐車場から庁用車保健センターに、そちらの台数がたしか22台だったと思いますけれども、その分を移動するということで、こちらのスペースに空きをつくるというようなことでございます。 ○議長吉田武司議員) 18番、齊藤克己議員。 ◆18番(齊藤克己議員) 分かりました。 そのような中で、立体化とかは特に行なわずにやっていくという形になりますね。 

和光市議会 2020-09-17 09月17日-04号

企画部長(中蔦裕猛) 御質問の「市庁舎にぎわいプラン基本計画」では、市役所駐車場カーシェアリング導入し、平日昼間は一部の庁用車として活用することを計画しており、一案として、借受け場所返却場所が異なるワンウェイ方式カーシェアリングの検討を市役所駐車場外環上部丸山台地区との間で研究をしていく予定でありました。

新座市議会 2020-03-11 令和 2年第1回定例会−03月11日-05号

次に、市役所駐車場給排水設備及び配電設備の増設のお願いです。市役所庁舎第2期工事として市役所前駐車場が整備されて、市民オープンスペースもでき、大変きれいになったこと、よかったと思っております。レストランがないなど、様々市民のお声もお伺いいたしますが、市の財政状況をご理解くださいとお願いしているところでございます。

川越市議会 2019-12-05 令和元年第5回定例会(第4日・12月5日) 本文

料金減免につきましては、川越市役所駐車場休日等管理規程の第七条において規定しておりますが、障害者利用については減免の対象とはしておりません。また、減免となる場合でございますが、道路交通法第三十九条第一項の緊急自動車、国または地方公共団体の職員が公務のため使用する自動車、その他特に市長が認めた自動車などの使用料については、免除することができるよう規定しております。  

新座市議会 2019-12-04 令和 元年12月文教生活常任委員会−12月04日-01号

ごみ減量リサイクル推進を図るため、11月30日土曜日に市役所駐車場において“見直そう・ごみ半減推進新座市民会議の主催による第27回秋のリサイクルマーケットを開催いたしました。当日は天候に恵まれ、93区画の出店のほか市内小・中学生ごみ減量啓発ポスター及びごみ発生抑制標語優秀賞受賞者表彰式、作品の展示等を行いました。

新座市議会 2019-12-04 令和 元年12月総務常任委員会−12月04日-01号

なお、今回市役所駐車場が新しくなって初めての出初め式となりますので、昨年からの防災基地から、来年から市役所駐車場開催場所を移転して行いますので、多くの方々にご来場いただけるよう広報にいざや市のホームページ、ツイッター等を通じて周知をしてまいります。総務常任委員会委員皆様を初め、各市議会議員皆様には別途ご案内させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。  以上です。

鴻巣市議会 2019-11-29 11月29日-01号

なお、1月12日日曜日、午前8時から市役所駐車場において消防団出初め式を実施します。  市民課マイナンバーカード交付状況。10月末現在、マイナンバーカード交付申請者は2万569人で、このうち1万8,472人に交付通知を発送し、1万7,652人に交付しました。交付率は14.8%となっています。  マイナンバーカード申請補助及びマイキーID設定支援

新座市議会 2019-09-24 令和 元年第3回定例会−09月24日-10号

市役所駐車場ができたので、今後の状況も見て、安全確認した上で、どの場所バスがどうとまればいいのか。満車時に道路上の待機は難しいので、どう対応していくかなどを検討しています。設計段階では、市役所に戻すことでバス停留所想定位置もあったのですが、課金をされる駐車場ではなく、駐車場内に入れない状況は想定していなかったので、一番安全な方法を担当課と調整しています。  質問

ふじみ野市議会 2019-09-19 09月19日-05号

◆11番(床井紀範議員) この前の台風第15号のときにも市役所駐車場、フクトピア、かなりいっぱいだったということで、周辺地域店舗ということなのですけれども、なかなか足りないということもあろうかと思いますので、周辺のいろいろな商業施設もこれからでき上がってまいりますので、ぜひそうした店舗にも協力要請をお願いしていただければと思います。 

新座市議会 2019-09-11 令和 元年第3回定例会-09月11日-04号

3、市役所駐車場について。  8月1日から使用を開始した市の市役所駐車場、有料駐車場ですが、この運用について市民の方の反応を伺います。また、下記の改善について市の考えをお伺いします。  (1)、平林寺前交差点方向から駐車場に入るための右折車線設置について。  (2)、電気自動車急速充電設備設置について。  (3)、本庁舎から第二庁舎までの間の屋根へのミストの設置についてです。  

川越市議会 2019-09-05 令和元年第4回定例会(第4日・9月5日) 本文

実績といたしましては、市役所駐車場整理業務、斎場の火葬場業務し尿収集業務などの民間委託化、また、公の施設のうち二十八施設についての指定管理者制度導入定員適正化給与構造改革の実施などの取り組みを行ってまいりましたが、平成二十二年度の経常収支比率は九二・二%となっております。