11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下野市議会 2021-06-04 06月04日-02号

その中で、ごみ処理施設周辺住民への環境配慮循環型社会形成推進交付金制度の要件の一つであるごみ減量化取組を踏まえまして、10項目の具体的取組を実施することで、第2期のエネルギー回収推進施設稼働年令和9年度までに年間5,000トンの燃やすごみを削減するとした目標を定め、焼却炉の規模を石橋地区を含めた250トン炉としたところであります。 

那須塩原市議会 2021-03-01 03月01日-02号

①「那須野が原グリーンプロジェクト」の具体的取組地域新電力に係る事業化計画策定指定避難所への自立分散型エネルギー設備設置事業気候変動への適応の取組についてお伺いをいたします。 ②「那須塩原周辺まちづくりビジョン」で示した将来像の実現に向け、関係分野ごと駅周辺整備に係るロードマップを作成し、栃木北地域玄関口中心地としての姿の具現化についてお伺いをいたします。 

大田原市議会 2020-03-04 03月04日-02号

ドクターヘリ導入運航に関する要望活動につきましては、平成30年度まで定住自立圏地域医療ネットワーク充実という枠組みの中で実施してまいりましたが、令和元年度を初年度とする第2次八溝山周辺地域定住自立圏共生ビジョン策定に当たり、協定に基づき推進する具体的取組といたしまして、「ドクターヘリ導入運航に関する要望活動事業」を明記したところでございます。

那須塩原市議会 2020-03-03 03月03日-02号

②海外との連携における具体的取組と組織について伺います。③「那須塩原周辺まちづくりビジョン策定事業」における、ブリヂストン黒磯工場跡地活用の位置づけについて伺います。 (6)「まちの活力を高めるために」の政策について。 ①付加価値のある農畜産物まちづくり推進に活用する具体的内容成果目標について伺います。②「スマート農業推進事業」の実施内容成果目標について伺います。

那須町議会 2020-02-28 02月28日-02号

今後中学生も卒業生がなかなか少なくなっていく中、この中に「高校魅力化を図り、受験者の増加につなげてまいります」ということで書いてありますので、町としての那須高校に対してのどのような具体的取組を行っていくのか、考えをお示しいただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 ○議長(薄井博光君) 町長。

日光市議会 2009-02-23 02月23日-代表質問、質疑、委員会付託-02号

また、旧ごみ処理施設についても今後計画的解体をすると述べられておりますが、具体的取組内容をお伺いいたします。  2点目、市職員能力開発についてでありますが、合併後、これまでも研修制度充実等、取り組んできたものと思われますが、その取組状況平成21年度の内容についてお伺いをいたします。  3点目、まちづくりアカデミーについてお伺いをいたします。

  • 1