30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

◆8番(益子丈弘議員) 御説明いただきました補正予算執行計画書第10号)についてお伺いをいたします。 こちらの計画書の2ページでございます。4款衛生費、1項3目母子衛生費、出産・子育て応援についてお伺いいたします。交付金とありますが、内容をお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 保健福祉部長

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

補正予算執行計画書16ページでございます。 体育施設運営管理費指定管理者への委託料でございますけれども、440万円の増額補正となっておりますが、その理由についてお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 教育部長。 ◎教育部長後藤修) それでは、体育施設管理運営費の440万円の増額についてお答えいたします。 

那須塩原市議会 2022-06-10 06月10日-06号

◆12番(中里康寛議員) 補正予算執行計画書の4ページ、5ページにまたがってでございます。 8款土木費防災安全交付金事業費についてでございます。 5ページのほうに書いてございます物件移転補償費、この2,000万円の積算根拠についてお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 建設部長

那須塩原市議会 2020-12-04 12月04日-06号

補正予算執行計画書の4ページに、防災対策費、8001事業ということで、新規防災情報伝達機器整備ということで4億6,456万ということで、あと、同じようなことで受信機というようなことで、6月に基本構想等もできたということで、それの具体的な予算なのかと思いますけれども、具体的なつくり方、そんなところをどんな形でやるのか、積算基礎等を含めて御説明いただければと思います。よろしくお願いします。

那須塩原市議会 2020-09-11 09月11日-06号

◆6番(小島耕一議員) それでは、続けて9月補正予算執行計画書の13ページでございます。 新型コロナウイルス感染症対策費で、今度は生涯学習課です、4010事業でございまして、指定避難所における感染予防のための公民館等トイレ改修、那須野が原博物館空調改修事業目的内容予算積算根拠についてお伺いいたします。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 教育部長

那須塩原市議会 2020-06-18 06月18日-02号

◆2番(山形紀弘議員) 議案第68号の補正予算執行計画書の14ページになります。 新規サーマルカメラ、前回の全協の資料シニアセンター学校保育園社会教育施設などに147台設置するということなんですが、このサーマルカメラ、同じ性能で同じ単価なのか、その辺教えていただけますか。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 保健福祉部長

那須塩原市議会 2019-11-29 11月29日-06号

◆9番(星宏子議員) 補正予算執行計画書の6ページ、3款2項4目要支援児童放課後支援費、6001事業において、要支援児童放課後応援事業開設準備とありますが、黒磯地区西那須野地区塩原地区とございます。こちらのほうのそれぞれ準備数といいますか、開設準備をする施設の数をお尋ねいたします。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 子ども未来部長

那須塩原市議会 2018-02-16 02月23日-01号

補正予算執行計画書17ページ、8款土木費の4項都市計画費、4項3目まちづくり事業費の中で、黒磯周辺地区都市再生整備計画事業費8,051万円の減となっておりますが、その中で2つのことをお尋ねいたします。 1つ目は、負担金補助金及び交付金の中で、街なみ環境整備事業、当初予算からかなり減額になっている理由を教えてください。 ○議長君島一郎議員) 答弁を求めます。 都市計画課長

那須塩原市議会 2017-12-05 12月05日-07号

◆8番(星宏子議員) 補正予算執行計画書の9ページ、6款1項4目農業経営基盤強化促進事業費、2001事業で、平成26年度農地集積協力交付金事業で41万円と記載されておりますが、この平成26年の事業なのに平成29年返還になっている、その返還理由をお伺いいたします。 ○議長君島一郎議員) 答弁を求めます。 産業観光部長

那須塩原市議会 2017-09-08 09月08日-06号

◆10番(相馬剛議員) それでは、補正予算執行計画書8ページ、9款消防費、1項1目常備消防費黒磯消防署整備事業費の中で、負担金補助金ということで、これ黒磯消防署の新しい敷地を購入するための補正予算だというふうに思いますが、まず1点目としまして、きのう配られました黒磯消防署予定地資料から質問させていただきたいと思いますが、まず、面積7,894平米という面積でございますが、昨年の3月、一般質問をさせていただいた

那須塩原市議会 2016-12-06 12月06日-06号

◆23番(平山啓子議員) 私からは、8ページ、同じく補正予算執行計画書の中からお伺いいたします。 2001事業の那須塩原駅東口のバリアフリー化事業についてお伺いします。 これは平成28年度、29年度と債務負担行為が、補正が出ているところなんですけれども、この延期になった理由、JR東日本との協議についてお伺いします。 ○議長中村芳隆議員) 建設部長

那須塩原市議会 2016-06-06 06月06日-02号

◆7番(櫻田貴久議員) それでは、補正予算執行計画書の中から、10款教育費、1項4目学校運営支援費新規教育情報化推進指導員ICT事業サポート派遣についてなんですが、まず、派遣についての経緯についてお伺いをいたします。 また、今までにどのような課題が出ていたのかもお伺いをいたします。 ○議長中村芳隆議員) 櫻田貴久議員に申し上げます。 一問一答なので、一問ずつ質問をお願いします。

那須塩原市議会 2016-02-19 02月26日-01号

◆20番(山本はるひ議員) それでは、補正予算執行計画書の19ページ、教育費になります。 上から2段目の学校運営支援費教職員ネットワークシステム管理業務の中で、サーバの端末処分を当初の予算から全額減らしたことと、その下の委託料学校LAN設計、当初予算は多分2,900万だったと思うんですが、それを2,800万減らしているという、ここの減額をした理由につきまして、説明をお願いいたします。

那須塩原市議会 2015-12-07 12月07日-07号

補正予算執行計画書7ページになります。 3款民生費、2款3目認可保育園費認可保育園運営費返還金4,076万1,000円についての説明を求めます。 ○議長中村芳隆議員) 答弁を求めます。 子ども未来部長。 ◎子ども未来部長藤田恵子) 認可保育園運営負担金返還金、トータルで4,076万1,000円についてのご質問にお答えいたします。 

那須塩原市議会 2015-09-14 09月14日-05号

◆1番(藤村由美子議員) 補正予算執行計画書5ページの定住促進PR事業についてお伺いいたします。 これは、どこにどのようなものをつくるのでしょうか。お伺いします。 ○議長中村芳隆議員) 答弁を求めます。 企画部長。 ◎企画部長(片桐計幸) 定住促進センターにつきましては、既にシティプロモーション課に併設ということで、4月1日から行っているものでございます。

  • 1
  • 2