11872件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

4年度西東京一般会計補正予算(第12号)…………………… 453  議案第3号 令和4年度西東京国民健康保険特別会計補正予算(第2号)…… 457  議案第4号 令和4年度西東京後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)… 459  議案第5号 令和5年度西東京一般会計予算 …………………………………… 460  議案第6号 令和5年度西東京国民健康保険特別会計予算 …………………… 466

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

記   議案第5号 令和5年度西東京一般会計予算           原案可決   議案第6号 令和5年度西東京国民健康保険特別会計予算     原案可決   議案第7号 令和5年度西東京駐車場事業特別会計予算      原案可決   議案第8号 令和5年度西東京介護保険特別会計予算       原案可決   議案第9号 令和5年度西東京後期高齢者医療特別会計予算    原案可決   議案

世田谷区議会 2023-03-28 令和 5年  3月 議会運営委員会-03月28日-01号

令和 5年  3月 議会運営委員会-03月28日-01号令和 5年  3月 議会運営委員会 世田谷議会議会運営委員会会議録第五号 令和五年三月二十八日(火曜日)  場  所 議会運営委員会室  出席委員(十三名)    委員長         山口ひろひさ    副委員長        平塚けいじ    理事          阿久津 皇    理事          おぎのけんじ    理事          

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

令和 5年  3月 定例会(第1回)令和5年          武蔵村山市議会会議録(第6号)第1回定例会                      令和5年3月24日(金曜日)1.出席議員(20名)  1番  長堀 武君      2番  清水彩子君  3番  土田雅一君      4番  天目石要一郎君  5番  木村祐子君      6番  鈴木 明君  7番  須藤 博君      8番  

世田谷区議会 2023-03-23 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号

令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号令和 5年  3月 企画総務常任委員会 世田谷議会企画総務常任委員会会議録第四号 令和五年三月二十三日(木曜日)  場  所 第二委員会室  出席委員(九名)    委員長         畠山晋一    副委員長        佐藤ひろと                上島よしもり                宍戸三郎                

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

小学校体育館エアコン設置は、令和3年度まで国と都の補助を合わせて56%ほど出ていたものが令和4年度から50%ほどになりました。さらに令和5年度末で東京都の補助はなくなる予定です。代わりに国の補助が2分の1になりますが、断熱工事対象にならなければ補助は50%よりさらに下がる可能性があります。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

令和5年度予算では、開設準備のための消耗品、備品の購入費通信回線設置及び令和6年3月の借上料を計上するものでございます。  次に、さくら第一学童クラブは、既存施設増築による育成環境の整備を行うものです。令和5年度予算では節12、設計業務委託料を計上しております。令和6年度に工事令和7年度から増築部分利用開始予定をしております。  

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

午前中の説明の中で、42件という世帯数の変動があった、そのように述べさせていただいたんですが、この時点なんですけれども、直近の令和5年1月と令和4年3月末、こちらの数字でいきますと42件ではございますが、そうですね、で、令和5年1月と令和4年1月末、1年分で見ますと24件という説明になります。  

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

その下、令和6年度市民税等課税事務派遣業務委託は、令和6年度個人住民税当初課税業務について、2か年にわたり作業を行う必要があることから、令和6年度までの債務負担行為を設定するものでございます。  その下、高校生等医療費助成システム利用料は、高校生等医療費助成対象者の抽出や医療証発行を行うシステムについて、利用料を計上するため、令和7年度までの債務負担行為を設定するものでございます。