22579件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

市内認可保育園において虐待不適切保育が発生したことによる受入れ停止の事態から待機児童が昨年よりも増えるのではないかと担当課が考えていること。30件を超えた転園の御相談には丁寧に対応されていることを確認しました。市長に、保育施設緊急整備も行って一人の待機児も生まないことを求めました。この間、市長は、フルスペックの保育施設は考えないと表明し、その考えに現在も変わりないとのことでした。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

節18の2行目、児童生徒通学費補助金令和年度比で約262万円の増となります。こちらは特別支援学級に通う児童で、学区外から公共交通機関利用して通学する児童生徒に対して、その交通費を補助するものです。  令和5年4月に開設する東光寺小学校の自閉症・情緒障害特別支援学級への通学に当たっては、通学用のバスは運行せず、原則保護者による送迎をお願いすることとしております。

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

54 ◯保育課長佐々木滋君)  令和5年の待機児童についてですけれども、待機児童の数については現在まだ認証や認可外に入所されている方の情報が届いていない状況であること、また、こちらの申込み者数の中には、育休等延長を考慮してお申込みをされている方などの数字が含まれておりますので、最終的な待機児童の数につきましては、例年5月から6月頃に数字が固まるところでございますので

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

この間、待機児童の問題で「保育園落ちた、日本死ね」というツイッターのことなんかをきっかけに、待機児童をどう解消するのかということについては、本当に社会問題化したんですけれども、置き去りにされたのが保育の中身。保育の質と量は両方とも満たしていかないと、片手落ちになってしまうなと。

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 福祉保健常任委員会−03月08日-01号

◆菅沼つとむ 委員 基本的には、これは児童相談所がやったときに、当然、東京都がやっていたのが保育園だとか、そういう認可保育園だとかをチェックするのが初めから分かっていたのにしなくて、手が足りなくて、事故だとか様々なことが起きたから二人ぐらい増やそうよという話でしょう。

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

項目めは、保育所待機児童について伺います。 本市における待機児童状況につきましては、昨年、令和4年4月1日時点で、待機児童が新定義でゼロ人、旧定義でも12人と減少傾向状況でございました。 また、本市におきましては、保育コンシェルジュ職員対応により、待機児童解消に向けてこれまでも積極的に取り組まれてきたと認識をしております。 そこで、2点伺います。 

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

まず、待機児童の現状と見通しについて。こちらは、特にこの10年ほどは毎年毎年保育園を増やしても増え続けるニーズ対応し切れない状況でした。数字上はやっと待機児童解消のめどが見えてきたのかと思いますが、本来であれば保育園を選ばせてほしいんだとの市民の方からの声もたくさん頂いております。引き続き待機児童ゼロと保育環境のさらなる充実に御尽力いただきたいと思います。こちらは意見とさせていただきます。  

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

1歳児受入れ枠の拡大と0歳児保育受入れ関係でございますが、これまで進めてまいりました保育所新規開設による待機児童対策の進展や育児休業制度拡充等に伴い、0歳児に空き定員が見込まれる状況が生じたため、令和2年4月入所分以降、小規模保育事業所に対しまして1歳児への定員変更を御検討いただくための情報提供を行い、事業者の御判断により定員変更していただいたところでございます。

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

次に、学校に登校しない・できない児童生徒への対応についてであります。昨年11月に開始いたしましたニコモテラスの利用状況についてお伺いしたいと思います。また、不登校児童への支援について、ぽくるーむなどの地域による支援活動との連携をしている部分はあるかお伺いしたいと思います。  児童虐待についてです。令和年度児童相談所における児童虐待相談対応件数は20万7,660件で過去最多を更新しております。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

個別最適な学びを実現できるような指導の工夫をすること及びどの児童生徒も分かる授業。どの児童生徒にとっても面白い授業を心がけることを推進しております。  不登校児童生徒への支援としては、スクールソーシャルワーカーやわかば教室などの関係機関と連携し、個に応じた支援を進めております。  

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

子ども子育て支援につきましては、引き続き低年齢児対象とした小規模保育事業所に対して運営費の一部を補助するなど待機児童解消に努めてまいります。 また、幼児教育保育無償化対象外施設に通う子ども対象として施設利用する費用の一部を補助するとともに、「病児保育」や「休日保育」などを実施し、保護者ニーズに応じた保育を実施してまいります。 

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

引き続きまして、私からは、児童相談所関連一般会計(第七次)の補正予算案について御説明いたします。  恐れ入ります、七ページの一般会計部別一覧を御覧ください。補正額は約九百万円でございます。内訳については、児童入所施設措置費等国庫負担金等の国への償還金として約九百万円になります。  児童相談所の説明は以上でございます。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

現在の規定では、保育所等と他の社会福祉施設を併用している場合であっても、保育室等の各施設に特有の設備または保育士等児童保護に直接従事する職員については、併設施設設備または職員を兼ねることができないとされているため、例えば保育所児童発達支援事業所が併設されている場合、保育所児童児童発達支援利用児童が共に当該保育所保育室で一緒に過ごすことは、両児童保育するのに必要な保育士や面積が確保されていたとしても

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号令和5年1月26日文教児童委員会  文 教 児 童 委 員 会 記 録 開会年月日  令和5年1月26日(木) 開会時刻   午前10時00分 閉会時刻   午後 3時16分 開会場所   第3委員会室 議題     別紙運営次第のとおり 出席委員  委員長      安 井 一 郎      副委員長     成 島 ゆかり  委員       

足立区議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号

件名は、足立待機児童解消アクションプラン改定についてです。  この度、足立待機児童解消アクションプラン令和年度改定版を作成いたしましたので、御報告するものでございます。  保育における待機児童は、年度当初はほぼ解消されておりますが、今回の改定では、新たに年度途中の待機児童を課題として捉え対応策を検討いたしました。  まず、項番1、保育需要予測の更新でございます。  

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

このうち13名につきましては、既に自らケアができる児童でございますが、3名については医療的ケアが必要ということが確認できました。  この3名の児童に対しまして、こちら46ページの(2)のとおり、3つの方式によりケアを試行実施してまいります。アが保育園からの看護師巡回による巡回方式でございます。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

上から学童登録数と時間延長登録児童数、月ぎめ利用スポット利用延べ利用数を記載してございます。時間延長登録する児童数はクラブによる差が大きいものの、全体としてはモデル事業を開始した十月からスポット利用を中心に徐々に増加し、十二月十日時点で五校の学童クラブ登録児童数の約一二・八%となってございます。  続きまして、二ページを御覧ください。

足立区議会 2022-12-15 令和 4年12月15日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-12月15日-01号

令和4年10月1日の保育所等利用待機児童状況についてでございます。  今回、4月1日の待機児童のカウントと同様な状況で10月1日現在の待機児童数を確認いたしました。結果といたしまして41人、うちフルタイム就労世帯が22人でございます。  項番2、年齢別待機児童数でございますけれども、この41名の中で0歳児が35名というような状況でございます。  3ページ3番でございます。