• 発達障害(/)
ツイート シェア
  1. 上市町議会 2022-03-01
    令和4年3月定例会(第1号) 本文


    取得元: 上市町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-12
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 議事の経過        ◆◆◆ 開   会   の   宣   告 ◆◆◆ ◯議長堀田喜久男君) ただいまの出席議員は12名であります。定足数に達しておりますので、これより令和4年3月上市町議会定例会を開会いたします。                               (午前10時00分)        ◆◆◆ 開   議   の   宣   告 ◆◆◆ 2 ◯議長堀田喜久男君) これより本日の会議を開きます。        ◆◆◆ 諸       報       告 ◆◆◆ 3 ◯議長堀田喜久男君) 日程に先立ち、諸般の報告をいたします。  地方自治法第121条第1項の規定により、議場に出席を求め、報告のあった者の職・氏名並びに事務局職員の氏名は、お手元に配付してあります一覧表のとおりであります。  これで諸般の報告を終わります。        ◆◆◆ 議  事  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 4 ◯議長堀田喜久男君) 次に、本日の議事日程はお手元に配付のとおりであります。  これより本日の日程に入ります。        ◆◆◆ 会 議 録 署 名 議 員 の 指 名 ◆◆◆ 5 ◯議長堀田喜久男君) 日程第1 本定例会会議録署名議員の指名を行います。
     会議録署名議員は、会議規則第118条の規定により、2番 廣田 透君、3番 椎名寛子君、4番 當波紀子君を指名いたします。        ◆◆◆ 会   期   の   決   定 ◆◆◆ 6 ◯議長堀田喜久男君) 次に、日程第2 会期の決定の件を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会会期は、本日から3月18日までの15日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 7 ◯議長堀田喜久男君) ご異議なしと認めます。よって、会期は15日間と決定いたしました。        ◆◆◆ 議案第5号から議案第31号まで及び報告第1号 ◆◆◆ 8 ◯議長堀田喜久男君) 次に、日程第3 議案第5号 令和年度上市一般会計予算から議案第31号 辺地に係る総合整備計画変更の件まで及び報告第1号 株式会社上市まちづくり公社経営状況報告の件、以上28件を一括して議題といたします。              提 案 理 由 の 説 明 9 ◯議長堀田喜久男君) 町長から提案理由説明を求めます。  中川町長。              〔町長 中川行孝君 登壇〕 10 ◯町長中川行孝君) 今日から3月定例会になりますが、ひとつよろしくお願いを申し上げます。  まず、提案理由を申し上げます。  本日、令和4年3月定例会が開催されるに当たり、町政運営につきまして所信の一端を申し上げるとともに、提出しました各議案の概要を申し上げます。  まず、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について申し上げます。  国からの前倒し要請を踏まえ、現在、2回目接種から6か月以上経過した方であれば接種できることとしております。さらに、3月はかみいち総合病院での接種を週4日から週5日に増やして接種加速化を図っています。  一般の方への接種富山県内で一番早く1月17日から開始し、モデルナ製ワクチン交差接種も順調に進んでおり、2月末時点で3回目接種まで終えた方が4,913人、率にして人口の24.6%となっております。  また、新たに対象となった5歳から11歳の小児へのワクチン接種につきましては、保護者とお子さんに安心して接種を受けてもらえるよう、かみいち総合病院でしっかりと体制を整えた上で、4月6日から開始する予定としております。  今後も計画的かつ円滑な接種推進に努めていきますが、残念ながら、富山県、上市町ともに感染者増加傾向が続いています。町民の皆さんは接種券が届きましたら、できるだけ早く接種していただきますようお願いいたします。  次に、子育て支援事業について申し上げます。  未就学児を対象にベビーシッター利用料の半額を児童1人につき年額1万2,000円を上限に助成する事業を創設し、保護者児童を預けたくても預けられない状況の改善を図ります。また、妊娠を考える時期から子育て真っ盛りの時期までの子育て支援に関する情報を一元化し、有益な情報を手軽に取得できるようスマートフォン向けアプリを使った子育て応援サイトを開設し、子育て世帯利便性向上に努めます。  さらに、本年度より始めた乳児おむつ券の金額をさらに増やすほか、心身に障害等を有する児童民間保育所での受入れを支援する補助金を拡充するなど、安心して妊娠、出産、子育てができる環境づくりをより一層推進してまいります。  なお、昨年11月に開催した第1回上市子育て環境検討プロジェクト会議において要望がありました、学齢期子どもを持つ保護者向け悩み事相談窓口を2月から開設しました。  不登校等については、学校には話しにくいケースもあることから、上市児童館2階の「幼児ことばの教室」内に相談員として町教育センター発達支援アドバイザーを配置し、不登校のほか、ひきこもりや発達支援などの悩みにも応じることとしており、電話、電子メール、来場を問わず、様々な相談に対応してまいります。  次に、若年世帯定住促進に向けた取組について申し上げます。  若年世帯住宅取得支援する若年世帯定住促進事業について、指定地域の区分をなくし、補助金額を実質的に増額するとともに、新たに中学生以下の子ども1人当たり20万円を加算する制度に見直すこととしております。  これらの見直しにより県内トップクラス補助金額とすることで、若年世帯の転入を促進するとともに、町外への流出抑制を図ってまいります。  次に、空き家活用推進について申し上げます。  町内で300件以上ある空き家利活用を積極的に進めるために、不動産価値が低く通常の流通には乗りにくい空き家について、無償譲渡を条件に町がゼロ円空き家として空き家バンクで紹介することで、廉価な住宅を求めている方、あるいは農地付空き家を探している方などとの橋渡しを行いたいと考えております。  ゼロ円空き家提供者には、相続等の手続や不用品の処分費用支援し、空き家取得者には、家屋等所有権移転登記費用や修繕など居住開始に要する費用を支援することで、移住促進空き家解消を目指したいと考えております。  また、道路幅が4メートル未満の狭い町道に面した住宅の建て替え時に、道路拡幅用地無償提供を条件に隣接地取得隣接空き家の解体・処分を支援することにより、良好な市街地の形成や地域の安全・安心、空き家解消を図ってまいります。  さらに、空き店舗活用や創業を支援する補助金については、改修事業等町内業者実施した場合、従来の補助上限額に50万円上乗せするとともに、補助率も3分の1から2分の1とし、空き店舗解消起業者支援とともに経済の地域内循環促進してまいります。  次に、移住交流促進事業について申し上げます。  これまで見学を中心に実施してきた「上市暮らし体感ツアー」の事業内容をより深化し、地方で働く意義を認識してもらうことと地域との交流促進に重点を置き、町に一定期間滞在して町内事業者の仕事の手伝いやまちづくり活動へのボランティア参加などを行う「上市暮らしインターンシップツアー」に改め、新年度から実施することとしております。  また、町内事業所に就職した町在住の若者の奨学金返済に対し、最長10年間、最大100万円を助成することでUIJターン促進するなど、若い世代を町に呼び込む施策の強化を図ってまいります。  次に、カーボンニュートラル取組について申し上げます。  政府が2050年までの実現を目指しているカーボンニュートラルに関し、当町では、各家庭における生ごみ削減を重点的に推進するため、生ごみ減量化処理機等購入補助限度額を2万円から5万円に拡充します。また、身近な電動車両普及促進高齢者移動手段の確保を図るため、電動シニアカー購入補助制度を創設することとしております。  地球温暖化防止のため、日々の生活の中で実践可能な取組町民ぐるみで行うことにより、温室効果ガス排出の実質ゼロを地域レベルで実現したいと考えております。  次に、部活動地域移行について申し上げます。  全国的に教員の負担軽減の一つとして部活動あり方が見直されている中、令和年度における上市中学校教員平均年間時間外勤務が700時間を超え、その多くを部活動が占めている現状や、近い将来、生徒数減少等に伴い現在の中学校部活動の維持が困難になること等を踏まえ、町内関係団体の方々にお集まりいただき、「上市部活動あり方検討会」を1月に開催し、部活動地域移行についての検討を始めたところであります。  令和年度からの実施を目途に、新年度には「上市地域クラブ推進委員会」を設置し、順次、可能な部活動から地域移行をスタートしたいと考えております。部活動地域移行により、多様な活動の選択肢の増加や技能・技術力の向上を目指すとともに、関係団体活性化につながることも期待しております。  最後に、小学校あり方について申し上げます。  今後の小学校あり方について、さらに町民の方々からご意見をお聞きするため、2月27日に開催しました陽南地区を皮切りに、5月まで全校区で順次、懇談会を開催してまいります。  懇談会では、町内児童数の最新の見込みや望ましい学級運営の形態のほか、複式学級問題点義務教育学校等の特徴などについて丁寧に説明するとともに、現時点で考えられる検討スケジュールを提示しております。  全校区での懇談会終了後に、いただいたご意見を取りまとめ、審議会開催に向けた準備を進めていきたいと考えております。  続きまして、新年度予算規模について申し上げます。  新年度予算案は、議案第5号 一般会計102億8,978万円、議案第6号 土地取得事業特別会計300万1,000円、議案第7号 墓地公園事業特別会計391万1,000円、議案第8号 地域開発事業特別会計200万1,000円、議案第9号 農業集落排水事業特別会計1億6,760万9,000円、議案第10号 下水道事業特別会計3億4,320万8,000円、議案第11号 後期高齢者医療事業特別会計6億6,603万3,000円、議案第12号 国民健康保険事業特別会計20億9,330万円、議案第13号 水道事業会計収益的支出資本的支出を合わせて7億8,054万5,000円、議案第14号 病院事業会計収益的支出資本的支出を合わせて52億39万円で、全会計を合わせて195億4,977万8,000円となりました。  まず、一般会計の歳入について申し上げます。  町税につきましては、税制上の特例措置による固定資産税の軽減が終了したことや、新型コロナウイルス感染症による厳しい状況が緩やかに回復するものと見込み町税全体で前年度対比約3,900万円の増として計上しております。また、地方交付税は2億円の増とした一方で、臨時財政対策債は3億900万円の減としております。また、国庫支出金では、令和年度国補正予算により交付される「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」約1億5,400万円を計上するなど、約1億7,300万円の増を見込んでおります。  次に、一般会計の歳出について申し上げます。  歳出は、「第8次上市総合計画」や「第2期上市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる施策の着実な推進を図るとともに、最重要課題である人口減少に歯止めをかけるため、「大胆に移住子育て支援地域活性化推進!」をキャッチフレーズに数多くの新規・拡充事業予算を配分しております。  性質別の経費では、上市スマートインターチェンジ関連工事が終了したことから普通建設事業費で約4,200万円の減となった一方で、その他の経費について、学校給食定額化に伴い、給食材料費の支払いを町会計で行うこととなったこと、小中学校整備したネットワーク機器や1人1台端末、庁内電算機器などの保守や電算システムの改修費用の増などにより、物件費が約1億8,600万円の増となっております。  続きまして、施策別にその概要について申し上げます。  初めに、「つながる上市」につきましては、学校教育の充実では、子どもの学びを保障するための運用面支援として、「GIGAスクール運営支援センター」を設置し、引き続きICT支援員と連携しながら学校でのICT活用をさらに進めていくこととしております。  また、株式会社池田模範堂よりいただいた寄附金を活用し、北アルプス文化センター大阪桐蔭高等学校吹奏楽部演奏会などの芸術文化事業を行うこととしております。  次に、「にぎわう上市」について申し上げます。  まず、農林業の振興では、新たな町の特産農産物として「ショウガ」の作付を支援するため、出荷奨励金の加算や町単独での補助をするほか、薬用植物「シャクヤク」についても、将来的な特産化を目指して栽培面積拡大助成や、継続して栽培できるよう支援に取り組んでまいります。  次に、商工業の振興では、地域おこし協力隊制度を活用し、事業承継に取り組む事業者支援するとともに、後継者移住・定住の促進も併せて目指します。また、アフターコロナウイズコロナ下での地域経済活性化を促すため、県下でトップクラスプレミアム率40%のプレミアム商品券を発行します。  生活環境の充実では、下水道事業において、引き続き、中新川公共下水道への接続管渠整備に取り組むとともに、水道事業では、人口減少による収益減少や将来の配管更新などを鑑み、「経営戦略検討委員会」を設置し、今後の安定的な経営のため適切な料金のあり方も含めた経営戦略見直しを行います。  道路事業では、大坪地域で造成を予定している工業団地アクセス道路として町道大坪南線工事に着手するほか、橋梁長寿命化計画に基づき富山地方鉄道本線に架かる跨線橋等補修工事を進めるとともに、道路舗装や消雪施設についても各長寿命化計画に基づき改修工事実施することとしております。また、新たにトンネルの長寿命化修繕計画を策定するなど、所要の経費を計上しております。  公共交通では、高速バス上市スマートインターチェンジランプ内に新たに運行する予定であることから、当該バス停高速バス利用者利用料金半額支援を行い、高速バス利用者増による公共交通事業者への支援及び上市スマートインターチェンジの周知、利用促進を図ってまいります。  最後に、「ささえあう上市」について申し上げます。  健康づくり推進では、新たに妊婦のインフルエンザ接種費用に対し助成するとともに、高齢者特有フレイル状態予防のため、高齢者保健事業介護予防一体的実施事業を本格実施してまいります。  地域医療推進では、人材不足解消につなげるため、医学生に加え、新たに薬学生への修学資金貸与も開始することとしております。また、かみいち総合病院内に開設して2年目となる富山大学附属病院による寄附講座実施のほか、医療機械器具整備として電子カルテシステムをはじめとする総合情報システムの更新を行ってまいります。  消防・防災体制の強化では、水槽付消防ポンプ自動車の更新を行います。  交通安全対策の強化では、通学路安全対策として交差点のカラー舗装化等を進めてまいります。  続きまして、今回提出しました案件について申し上げます。  令和年度一般会計補正予算(第9号)につきましては8,044万円の減、特別会計では4つの会計合わせて6,424万8,000円の減、企業会計では病院事業会計で3,138万4,000円の増となっております。  一般会計では、歳入において、普通交付税額の確定に伴う増分や前年度繰越金を追加するほか、国県支出金町債等の精算を行います。歳出においては、事業費の精算を行うほか、町債管理基金への積立て、住民税非課税世帯等臨時特別給付金対象者増加見込みに伴う事業費の増、国の補正予算により追加配分された道路整備事業等事業費を追加し、繰越明許費を設定するものであります。  特別会計及び企業会計では、国庫支出金や繰入金など財源の精査を行うとともに、事業費精算等を行うものであります。  最後に、その他の案件について申し上げます。  条例につきましては、改正するものとして「上市町職員の特殊勤務手当に関する条例一部改正の件」など8件を提案しております。  その他、「辺地に係る総合整備計画変更の件」を提案しております。  また、報告事項につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定により「株式会社上市まちづくり公社」の経営状況について報告するものであります。  以上をもちまして、今回提出しました諸案件等説明といたします。  何とぞ慎重審議の上、適切な議決をいただきますようお願い申し上げます。  よろしくお願いします。 11 ◯議長堀田喜久男君) 以上をもって、提案理由説明を終わります。        ◆◆◆ 休   会   の   決   議 ◆◆◆ 12 ◯議長堀田喜久男君) お諮りいたします。議案調査のため、3月7日から9日までは休会といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 13 ◯議長堀田喜久男君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。        ◆◆◆ 閉   議   の   宣   告 ◆◆◆ 14 ◯議長堀田喜久男君) これをもって、本日の日程は終了いたしました。        ◆◆◆ 議  会  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 15 ◯議長堀田喜久男君) 次に、議会の日程を申し上げます。  次回の本会議は、10日午前10時に再開し、町政一般に対する質問並びに提出案件に対する質疑を行います。  なお、一般質問の通告の締切りは8日午前10時までとし、同日午前10時から質問順の抽選を行います。        ◆◆◆ 散   会   の   宣   告 ◆◆◆ 16 ◯議長堀田喜久男君) 本日はこれをもって散会いたします。                               (午前10時25分) Copyright (C) Kamiichi Town, All Rights Reserved....