2954件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

私がその興味を持っていただいたと感じた観点といたしましては、休憩中や終了後の特産品物販コーナー多くの皆様興味を持ってお立ち寄りいただいたことや、多くの皆様特産品をご購入いただいたこと、宇奈月温泉への具体的な移動方法等について問合せをいただいたこと、さらには、翌日の新聞記事等のメディアによる報道後の問合せを多数いただいたことなどから強く感じたところであります。  

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

その際には、私からもご挨拶させていただきましたし、知事は休憩中には本市特産品物販コーナーにおいて、多くの商品購入していただくなど、参加者黒部市への関心の高まりにご協力いただけたと感じております。また、馳知事本人へも黒部市の魅力を伝えることができたのではないかと考えております。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

このほか、ごみ排出量抑制やリサイクルに引き続き取り組むほか、可燃ごみの減量を目的とした剪定枝等堆肥化実証実験や、自治会に対してのアルミ・ステンレス製ごみ購入費補助環境センター剪定枝を持ち込まれた方への、たてポへのポイント付与事業などを行い、町民と一体となった事業の推進に努めてまいります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 本文

教育委員会所管に係る図書館管理運営事業については、備品購入費の内訳についての質疑がありました。図書館に収蔵する図書購入費であり、一般図書が1,900冊の376万2,000円、児童書が700冊の92万4,000円、上映権つきDVDが11万円、CDが2万8,000円であるとの答弁がありました。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

現在、自治会が設置した防犯カメラは、自治会上市警察署が取付け場所を協議した上で警察署が設置し、一定期間経過後、町の補助金を活用して自治会購入したものであります。  撮影内容につきましては、警察署のみ閲覧可能となっております。  自治会の要望により取り付けた防犯カメラを町に移管することについては、慎重に検討しなければならないと考えております。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

〔7番 谷村一成起立〕 ○7番(谷村一成君) 少し確認ですが、このスマート農業ということで、いろんな効率化省力化ということを進められるという、かといってなかなかいろんな高価なものを購入して、農業者農業をやるというのはなかなか難しいと思いますが、こういうことを進めて、効率化することによって農業自体が今までのイメージと違うイメージで、もっと楽にというとちょっと言い方が変ですが

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

また、地方自治体の創意工夫により妊娠出産時の関連用品購入費補助や産前産後ケア、一時預かり、家事支援サービス等利用負担軽減を図る経済的支援を一体的に実施することが重要であると考えます。したがって、来年度以降も継続的に実施する方向で進められているものと伺っております。 ちなみに、今回の事業は、我が党が作成した子育て応援トータルプランの一部を先行実施するものであります。

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

といいますのも、私が22歳のとき伏木地区で就職し、地域青年団体に加入して活動を始めたちょうどその年に平成の大修理が始まり、本堂の修復完了落慶法要では、人力車を購入し車夫の一人として活動したり門前市を開催したりと、今日までの長い期間仲間たちとともににぎわい創出に努めてまいりましたので、感慨もひとしおでございました。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

(2)燃料購入に対する助成費について       本年度単年に限り全世帯にガソリン・灯油購入補助をできないか?   (3)朝日町では小学校の給食費を無料としている。本市でも検討の可能性は?  4 出産子育て応援交付金事業について   (1)経済的支援について       妊娠届出時に5万円相当出生届出時に5万円相当経済的支援とあります。      

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会〔 議員提出議案 〕

(1) 特定個人の身体の一部の特徴を電子計算機の用に供するために変換した文字番号、記   号その他の符号であって、当該特定個人を識別することができるもの  (2) 個人に提供される役務の利用若しくは個人に販売される商品購入に関し割り当てられ、   又は個人に発行されるカードその他の書類に記載され、若しくは電磁的方式により記録され   た文字番号、記号その他の符号であって、その利用者若しくは