4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

32ページ、1目の児童福祉総務費、18節の施設型給付費負担金について、幼稚園設置認可等以外は、全てこども家庭庁に移管されたと考えてよいのかという質疑に、幼稚園関連については、運営費の補助を施設型給付費負担金として、こどもサポート課が取り扱っている。それ以外の設置認可などについては、文部科学省所管となっているとの答弁がありました。 

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

現在、本庁舎1階南側には、市民ホール側より、住民票、戸籍、保険、年金及び環境に関連する業務などを所管をいたします市民生活課高齢者福祉所管をいたします高齢者支援課児童福祉所管をいたしますこどもサポート課、生活保護障害者福祉などを所管をいたします社会福祉課、また、北側には、会計課及び税務課など、市民の皆様の利用が特に多い窓口部門を配置をしておるということでございます。 

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

執行部から、新型コロナウイルス感染症発生状況及びワクチン接種状況について、複合図書館管理運営方針について、実施計画及び基金残高見込みについて、柳井市ゼロカーボンシティ宣言について、大畠斎場廃止方針について、「こどもサポート課の新設について、柳井地区広域消防本部庁舎の建設について、条例制定(改廃)の請求について、の報告及び説明がございました。 

  • 1