99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

今後、太陽光発電施設設置につきましては、これら近年の法令ガイドライン等整備を踏まえて、地域に受け入れられる太陽光発電施設設置、運用がなされるものというふうに考えております。以上です。 ○議長山本達也)  長友議員。 ◆議員長友光子) その法律の設置前に計画が決まったということなのでしょうか、伊陸と阿月については。 ○議長山本達也)  市民部長

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

それぞれの部局におきまして、業務施設の特性に応じまして、業務継続計画感染症対策マニュアル感染症ガイドライン等を作成しまして、また法令や国の指針等に従いつつ、業務体制確保に備えているところでございます。 以上です。 ○議長中村隆征君) 磯部孝義議員。 ◆17番(磯部孝義君) 今回のテーマは、最後、市長に伺おうと思いますが、ちょっと言いたいことだけ先言っておきたいと思います。 

下松市議会 2021-06-16 06月16日-01号

ですから、今一番できる最善の策をやって、当然、そのガイドライン等が変われば、それに沿った処置をしないといけないと思っております。 先ほど言いました天然芝につきましては、もし天然芝をやった場合には、相当な維持管理費がかかると思いますし、年間を通して利用することができません。やっぱり養生期間等が必要ですので、それで人工芝を選んだということで御理解いただければと思います。 以上です。

周南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

次に、個人情報漏えいに対する対策についてですが、マイナンバーについては、国において厳格な安全管理措置が定められており、本市においても、これに従い、取扱いに係るガイドライン等を策定し運用しています。 また、本市では個人情報を取り扱う部署等の職員を対象として、毎年、マイナンバー制度情報セキュリティーに関する研修を実施しております。 

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2021年03月02日

今後とも、デジタル化の推進に当たりましては、特に行政におきましては、個人情報などの重要な情報資産を取扱いますことから、国が示す地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン等に基づくセキュリティー対策の下、モバイル端末を含むデジタル機器の導入、環境整備を適切に進めまして、あらゆる場面で積極的に活用してまいりたいと考えております。

山口市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(2日目) 本文 開催日:2021年03月01日

しかしながら、教育活動における計画変更に当たり、各学校では教職員のみならず子供たちも一緒になり、国が示す感染防止に関するガイドライン等を踏まえながら、各行事の狙いや内容教育的価値地域と共に歩む学校姿等について改めて見直し、工夫をしたことで、新たな学校行事地域と共に歩む学校の取組が進められてきたところでございます。

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

なお、国の法令等に基づいて実施している行政手続については、今後、各府省が発出するガイドライン等内容を踏まえて適切に対応することとなっていることから、国の動向を注視し、対応が整った業務から積極的に押印廃止に取り組んでまいります。 続きまして、御質問4、宇部の宝を生かし、活力に満ちた産業の創出について。 第1点、中小企業を支える産業人材確保・育成についてのお尋ねです。 

萩市議会 2020-12-08 12月08日-04号

ついては市の方でガイドライン等を策定し、事業者に周知する必要もあると思いますが、このことについて市はどのように考えているのでしょうか。 従事者に対しても何らかの支援が必要ではないかと思います。金銭的な支援は一部従事者には実施しておりますが、それよりも従事者に寄り添う姿勢を市が示すことが肝要と考えます。

長門市議会 2020-12-08 12月08日-02号

今後、環境省のガイドライン等参考といたしまして、市が開設する避難所等におきまして、ペット同行避難の受入れに係る長門市独自のマニュアル整備を進めてまいります。以上で答弁を終わります。 ○議長武田新二君) 先野議員。 ◆13番(先野正宏君) これはペットも飼われている家族にとっては大事な家族であります。

下松市議会 2020-12-08 12月08日-02号

下松市いじめ防止基本方針につきましては、国の方針や、いじめ重大事態の調査に関するガイドライン等内容を踏まえ、平成30年3月に改定しております。 この改定では、重大事態具体例として、児童生徒が自殺を企図した場合、身体に重大な傷害を負った場合、金品等に重大な被害を被った場合、精神性の疾患を発症した場合などを追記するとともに、常に重大事態を想定して指導に当たることなども示しております。 

山口市議会 2020-12-07 令和2年第5回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年12月07日

こうした中、本年10月から実施しておりますプレ事業につきましては、議員御案内の本市独自の事業のほか、実行委員会事業といたしまして、子供から大人まで楽しんでいただける周遊型イベントであります「リアル宝探しゲーム」や自然の中やまちなみを散策するガイドウォーク事業「ゆめ散歩」など、圏域7市町との連携の下実施いたしており、コロナ禍においても安心して参加いただけるように、国の感染拡大防止ガイドライン等に基づく

山口市議会 2020-09-16 令和2年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年09月16日

このような状況を踏まえ、イベント主催者が、可能な限り多くの方々が納得のいく形で開催の判断ができますよう、山口商工会議所並び山口観光コンベンション協会を中心に関係事業者関係団体が協議をされ、国の段階的緩和目安業界別ガイドライン等を踏まえた上で、山口市独自のイベント開催に向けた目安といたしまして山口モデルを策定されたものでございます。

山口市議会 2020-06-25 令和2年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年06月25日

議員御提案の条例につきましては、生活環境や景観など太陽光発電設備設置に際しましては、必要となる配慮は個々事案によって様々に異なりますことから、一律の基準を設けることは難しい面がございますが、今後も引き続きまして、既存の条例ガイドライン等に基づき個々事案状況を把握し、地域住民の皆様に十分配慮しながら、部局横断的な施策を進め、対応してまいる所存でございます。

下関市議会 2020-06-18 06月18日-05号

本市といたしましては、全国組織宿泊関連協会連合会などが作成しております、宿泊施設に関する新型コロナウイルス対応ガイドライン等参考にいたしまして、市内各宿泊施設が、より一層新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでいただけるよう、独自の仕組みをつくり、本市への観光客の回復に努めてまいりたいと考えております。以上です。

萩市議会 2020-06-15 06月15日-03号

種目によっては競技団体でのガイドライン等が出ているところもあります。お話がありました柔道や剣道等につきましては、なかなかすぐにはいかないのかなというふうなこともありますが、昨日の新聞では九州では剣道の試合が行われたということで写真も出ておりました。