13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

周南市議会 2020-03-18 03月18日-04号

次に、今年度実施した民間事業者ヒアリングについて、対象事業者下水道処理施設土木一式工事において一定規模以上の受注実績を有する土木建築業者9者、また、MBR法等水処理技術を保有している機械・電気業者9者に対して実施したが、官民連携手法の検討に当たり、経験のある事業者意見を参考とするために行ったものであり、特定の事業者優先権を与えるものではない。 

柳井市議会 2015-12-21 12月21日-03号

したがって、私は、平成27年10月に策定された「柳井まちひと・しごと合性総合戦略」のほうに優先権、威力があると思っております。 私が、補足説明でも申し上げましたように、「柳井まちひと・しごと創生総合戦略」を実施するためには、子ども子育て環境の整備は、今すぐ取り組まなければならない課題であります。 

下松市議会 2011-06-13 06月13日-02号

そこで、全体としてはもと住んでいらっしゃった方がもとに戻るという、これは優先権がありますし、当たり前の居住権もあるんですが、公募された部分で全体としては何%の倍率だったのか、応募倍率、特に一番人気のあった部屋はどれぐらいの倍率だったんでしょうか、まず最初にお教えください。 ○議長(中谷司朗君) 倉掛建設部長。 ◎建設部長倉掛敏春君) 24戸のうち、公募いたしましたのが11戸でございます。

山陽小野田市議会 2010-06-15 06月15日-02号

市民生活部長藤本賢輝君) 考え方であろうと思います、もちろんそういった御心配、要するに当たらなかったらどうするかという部分は多分にあろうかと思いますけども、次回の優先権を与えるということに関しましては数回後にはそういった方のみの方で定員が埋まってしまうという形になってしまい、そのときに必要な方が相談できないという事態が起こってしまう、そういった意味で要するにその時点において公平に抽せんに頼らざるを

下関市議会 2009-09-28 09月28日-05号

そういった業者を認定する、そういう業者優先権を与えるというこの時点で、まさにこの審査をし、公募にエントリーをしていただいた、その時期というのは、もう不況というこの中に入っておった時期だと思うんです。その中にあって、いわゆる採算性がどうだとかという話を今さらされてもという思いは私、非常にします。

萩市議会 2008-12-08 12月08日-03号

もちろん差し押さえもします、しかし第一抵当のですね優先権というのは私どもにはない、この処分ができない、換価処分もなかなかおぼつかない、こういう話であります。そういった意味で大変な一方で努力をしながら、なかなか徴収に結びつかないということです。 かつて私が市長になった直後、市の納税表彰式がございました。

下関市議会 2006-09-07 09月07日-04号

だから、本当に公共交通機関が大切であれば、そういうイベントのときにはバス専用レーンとか、優先権をもっと出して、さすがに公共バスはいいねと、だったらバスで行こうというようにできるような、そういう行政としても優先的に、そういう多いときにはバスを速く走らせていくような方法なんかも警察なんかと話し合って、これも住民の意見ですので取り上げてもらったらいいなと思うんです。 

山陽小野田市議会 2006-03-16 03月16日-06号

それから、やはり早期登録ちゅうのは、やっぱりある程度いつになるかわからんとは言えど、優先権が与えられるもんだと。早く申し込んでおれば、そういうふうに私なんかは受け取ります。通常はそういうふうに受け取ります。だから、早く登録した方が有利なんですよということです。 

下松市議会 2004-03-10 03月10日-04号

別に、ペナルティーで遅れていることではないと思いますが、合併を進める市に優先権があるのはいたし方ない事実ですが、いたずらに他市の財政状況が厳しいといいましても、合併をしなければもっと厳しい財政運営を強いられるのであって、他市の財政よりも当市の財政を心配しなければなりません。18年度までの予想についてお伺いをいたすものです。 大きな3点目、下水道の普及について。 

宇部市議会 2003-09-04 09月04日-03号

そうではなく、楠町の方から見れば、あの常盤公園には価値があり、宇部市民の権利として無料で入れるという優先権が存在していたのです。うらやましさもあったと思います。いつでも無料で入れた宇部市民には気がつかなかったのでしょうか。無料化によって来園者は増加したという御答弁でしたが、来園者をふやすためなら、価格で勝負して、無料にするという発想はおかしいのではないでしょうか。

宇部市議会 2002-09-10 09月10日-04号

それは経済よりも環境優先権を置いて、判断や選択ができるようにすることなしには難しい。」と指摘されているように、私たち一人一人の意識の変革と環境優先の取り組みが不可欠ではないでしょうか。 口上が少々長くなりましたが、質問に入ります。 質問の第1は、ごみ減量化、リサイクルの推進について3点お尋ねいたします。 1点目は、指定袋完全実施にかかわる諸問題についてであります。

光市議会 1996-12-03 1996.12.03 平成8年第7回定例会(第1日目) 本文

まあこの場合は来年する予定であったんかも知れませんけど、実際には来年は来年でその工事が本当に必要かと、ほかに優先権がある税金を、金を使うもんがあるわけですから、そういうふうに余ったからそれに入れたちゅうことはですね、今までは当たり前でしょうけども、今からはこういう考えは変えなきゃいかん。

光市議会 1996-12-03 1996.12.03 平成8年第7回定例会(第1日目) 本文

まあこの場合は来年する予定であったんかも知れませんけど、実際には来年は来年でその工事が本当に必要かと、ほかに優先権がある税金を、金を使うもんがあるわけですから、そういうふうに余ったからそれに入れたちゅうことはですね、今までは当たり前でしょうけども、今からはこういう考えは変えなきゃいかん。

  • 1