211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

総務部長河原憲治) 先ほど、冒頭、申し上げましたように、現在、3つの法律が個人情報に関して施行されておりまして、地方公共団体においては、各それぞれの市町が条例をそれぞれつくっているような状況でございまして、個人情報取扱いについて、統一的な扱いがなされていないということから、このたび、個人情報保護法の一部改正によりまして、ある一定のルール全国共通ルールでその取扱いをしていこうという、その趣旨

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

このほかに、令和元年10月からは、全国共通納税システムであります「eLTAX」による、特別徴収分個人市県民税法人市民税電子納税を開始しているところであります。 議員御提案の市税等納付方法拡充につきましては、新たに発生する決済手数料などの費用負担や、キャッシュレス決済を導入する場合の端末・通信環境追加整備が必要となります。 

岩国市議会 2021-03-05 03月05日-02号

これは全国共通でございますので、市のほうも市長会知事会を通じて要望しております。具体的には、現在対象外となっている施設、固定された状態での使用を常態とする機器等の財産を対象資産とする、このような要望を行っております。 ◆13番(小川安士君)  今、岩国基地基地被害で大問題になっているのは航空機の騒音です。航空機は地べたに張りつけていたら役に立たんから飛び回るんです。

周南市議会 2020-12-10 12月10日-04号

議員も御承知のとおり、119番は火災や救急の際に、固定電話携帯電話などで最寄り消防本部緊急通報する全国共通ダイヤル番号となりますが、119番のほかにも、専用回線やインターネットを介した緊急通報などもあります。 令和元年中の緊急通報件数は9,680件で、最も多い通報手段固定電話からの通報ですが、近年では携帯電話からの通報が急速に増加しております。 

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年12月10日

最寄り児童相談所につながる全国共通ダイヤル189──いちはやくは、予期しない妊娠等相談も含め、児童虐待相談等対応しておられますので、こうした相談先周知に関わる経費も検討してまいりたいと考えているところでございます。次に、ヤングケアラーについてでございます。まず、部局間の共通認識と連携についてでございます。

下松市議会 2020-12-09 12月09日-03号

不審なメール等への御相談につきましては、生活安全課内にあります消費生活センター窓口にて、助言や情報提供をしておりますが、全国共通専用電話番号である消費者ホットライン188に電話をかけていただくことでも相談を受け付ける体制となっております。 この専用電話番号188については、さらに周知を図るなど、今後も詐欺被害未然防止拡大防止に関する取組を進めてまいりたいと考えております。 

岩国市議会 2020-09-09 09月09日-03号

大切な人が亡くなったばかりの遺族の心をできる限り軽くしていきたいという思いは全国共通ではないでしょうか。 おくやみ窓口設置や死亡後の手続をまとめたおくやみハンドブックの作成など、手続一括化遺族の大きな負担軽減につながっていきます。家族が亡くなった直後の遺族は何かとお忙しく、気持ちも沈みがちとなっています。遺族の心情を考えれば、できるだけ市がサポートするべきではないかと考えます。

下関市議会 2020-03-23 03月23日-04号

公共交通機関整備推進業務について、委員から、バス事業者が導入する交通系ICカードシステムで、チャージ方法についてはいかんとただしたところ、執行部から、サンデンバス営業部定期券売り場、唐戸と下関案内所切符売り場、また、車内や全国共通の10カードを使うことで、コンビニエンスストアでもチャージが可能であるとの答弁がなされております。

下松市議会 2020-02-25 02月25日-04号

下松市産のいわゆる一等米というやつは、これは日本全国共通品質なんです。 精米については、國井市長は御存じないかもしれませんが、生野屋に精米所を、周南市下松市、光市、三市合同の拠出金をつくって精米所を造りました。この精米所は、先ほど教育部長が言われた品質に劣る精米所ではございません。なぜかというと、形、色まで全てレーザーではじき飛ばすようになっておるんです。 

下関市議会 2019-12-13 12月13日-04号

来年度、まだ予定でございますので正式に回答できないということで、今回質問から除外いたしますけど、マイナンバーカードを利用した全国共通ポイント制度を活用するためには、このマイナンバーカードの取得とマイキーID設定の両方が必要になってきます。 先ほど言いましたように、マイキーID設定申請がかなり難しいと捉えております。

山口市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2019年12月09日

これらの取り組みを通じまして、必要なデータの電子化RPAツールの活用が業務改善に効果的であることが職員にも直接的な業務の中で確認できましたことから、今後は、例えば、全国共通地方税ポータルシステムeLTAX、また、地方公共団体情報システム機構J─LIS、さらには、山口県・長門市と共同運用行っておりますやまぐち電子申請サービス等電子申請対象業務拡大申請率の向上にも取り組んでまいりたいと考えております

下関市議会 2019-09-25 09月25日-06号

市民部長(濵村勝君)  「消費者ホットライン」と申しますのは、局番なしの188で地方公共団体設置しております身近な消費生活相談窓口へつながり、消費生活相談の最初の第一歩をお手伝いする全国共通の3けたの電話番号でございます。「泣き寝入りなんていやや」の「いやや」から語呂合わせで188と「いやや」「188」と覚えていただけるようになっております。

岩国市議会 2019-09-12 09月12日-04号

2021年3月には、マイナンバーカード健康保険証として使えるようになること、また2020年度には全国共通ポイントが実施されることが予定されております。マイナンバーカード申請は、窓口スマートフォンからでも可能ですが、交付窓口での受け取りとなるため、カード普及促進に伴い、交付平準化体制が必要と思われます。その対応についてお尋ねいたします。 

山口市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年09月10日

さらに10月の消費税増税対策で、自治体が独自発行する自治体ポイント拡充を検討していましたが、全国共通マイナポイント方向転換する見通しであります。このことから、今後予定されているマイナンバーカード健康保険証利用マイナポイント制度を見据え、本市としてマイナンバーカード普及制度周知にどう取り組んでいかれるのか今後の展望をお聞きいたします。  

下松市議会 2019-09-10 09月10日-02号

本市のみならず、日本全国共通課題が、弱体化が進む生産基盤担い手不足にあえぐ中山間地域維持発展、そのための施策が見つからないのが現状ではないでしょうか。 そこでお尋ねしたいのは、(1)として、本市のこれまでの農業振興策の実績、成果についてお尋ねします。 (2)として、現状課題(荒廃・遊休農地拡大高齢化人手不足産地形成化)についてどのような御認識であるのかお尋ねします。 

周南市議会 2019-09-06 09月06日-03号

アとして、マイキープラットフォームを活用した自治体ポイント導入への対応はとして伺っておりますが、自治体ポイント拡充については、9月2日の地方誌で、一斉に、全国共通ポイント発行との報道がありました。自治体ポイント制度拡充ではなく、新たに全国共通マイナポイントへの方向転換をするという情報が入ってきましたので、その情報をお持ちでしたら、あわせてお答えいただけたらと思います。 

岩国市議会 2019-06-19 06月19日-04号

市長福田良彦君)  今、提言をいただきましたが、確かに今、先ほどから部長が答弁しておりますように、日本全国共通課題というふうになっております。以前、地元の業界のほうからも、そういった職人の確保がだんだん難しくなってきたと、型枠大工とか、土木・建築関係も含めて、なかなか地元で人材が確保しづらくなったという話を聞いています。

光市議会 2019-06-17 2019.06.17 令和元年第2回定例会(第2日目) 本文

しかし、声として聞き取れないのが全国共通課題です。防災時のサイレンは聞こえても、何のサイレンかわからないとなると、心理的にも音的にも不安を逆なでしてしまいます。  そこで、おひとり暮らしなど高齢者でも使いやすく、危険な情報が自動で入ってくる、防災ラジオ等設置が近隣の自治体でも進んでおります。