41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-02-19 02月19日-02号

議長横山秀二君) 小林委員質疑は終わりました。 次に、議案第4号令和3年度萩市土地取得事業特別会計予算については、通告がありませんので、質疑なしと認めます。 次に、議案第5号令和2年度萩市国民健康保険事業事業勘定特別会計補正予算(第3号)に対する質疑を行います。 議席番号18番、宮内議員。18番、宮内議員。 ◆18番(宮内欣二君) あんまり長くなっちゃいけませんので簡単にしますね。

萩市議会 2021-02-17 02月17日-01号

議長横山秀二君) 小林委員質疑は終わりました。続いて議席番号5番、村谷議員。 5番、村谷議員。 ◆5番(村谷幸治君) はい。私の方からは、補正予算概要の4ページ、新型コロナウイルスワクチン接種事業について一つお伺いします。 先日、説明を受けた際になんですが、16歳未満接種については、薬事承認の内容を踏まえて検討されるとされておりました。16歳未満については対象となるでしょうか。 

萩市議会 2018-03-16 03月16日-06号

18番、小林委員長。  〔総務委員長 小林正史登壇〕 ◆18番(小林正史君) 総務委員長会に付託されました議案10件について、審査経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第14号平成30年度萩市土地取得事業特別会計予算についてであります。 本年度予算額は、歳入歳出それぞれ190万円とするもので、委員からは質疑はなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 

萩市議会 2018-02-23 02月23日-02号

18番、小林委員長。  〔総務委員長 小林正史登壇〕 ◆18番(小林正史君) 総務委員会に付託されました議案3件について、審査経過及び結果を御報告いたします。 議案第1号平成29年度萩市一般会計補正予算(第5号)についてでありますが、歳入歳出それぞれ1億863万4,000円を追加し、予算総額を311億4,316万4,000円とするものです。 

萩市議会 2017-12-14 12月14日-06号

18番、小林委員長。  〔総務委員長 小林正史登壇〕 ◆18番(小林正史君) 議案第101号平成29年度萩市一般会計補正予算(第3号)に関する専決処分についてであります。 これは、先に行われた衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に係る費用の専決処分です。 審査では悪天候により離島からの投票箱が輸送できず開票がおくれたが、事前対策はできなかったかとの質疑がありました。 

萩市議会 2017-09-26 09月26日-06号

18番、小林委員長。  〔総務委員長 小林正史登壇〕 ◆18番(小林正史君) 総務委員会に付託されました、議案第72号平成29年度萩市一般会計補正予算(第2号)について審査経過及び結果を御報告いたします。 歳入歳出それぞれ9,537万2,000円を追加し予算総額を306億9,837万6,000円とするものです。 歳出予算補正の主な質疑について申し上げます。 

萩市議会 2017-07-07 07月07日-08号

18番、小林委員長。  〔総務委員長 小林正史登壇〕 ◆18番(小林正史君) 総務委員会に付託されました議案5件について報告いたします。 まず、議案第64号萩市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例です。これは育児休業の再取得等に関する規定を国に準じ定めるもので、委員からはその期間についての質疑がありました。この条例はあくまでも上限3歳までとの答弁です。 

山口市議会 2017-06-23 平成29年第2回定例会(5日目) 本文 開催日:2017年06月23日

小林委員長におかれては、あくまで中間報告に対する質疑でございますので、その範囲の中で御答弁をお願いいたします。      〔山口新本庁舎整備等に関する調査特別委員長 小林訓議員登壇〕 ◯ 23番 小林訓議員 それでは、伊藤議員からの質疑に対してお答えをいたします。  

岩国市議会 2015-03-06 03月06日-02号

今、小林委員長さん初めとして13名の委員先生方専門委員会として、これまでもいろんな課題の検証について議論していただいてます。 議員御承知と思われますが、今のカテゴリーⅠaというのが、平成18年に山口県と共同で提出されてⅠaという評価ついておりますが、これは錦帯橋と岩国の町割ということで提案をされておりまして、そのことについてのカテゴリーⅠaという評価でございます。 

萩市議会 2012-06-20 06月20日-01号

小林委員長を補佐しながら、円滑な委員会運営に努めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長柴田保央君) 次に、教育民生委員会の正副委員長にお願いいたします。16番、中村議員。4番、椋議員。  〔教育民生委員長 中村洋一登壇 〕  〔教育民生委員長 椋 晶雄君登壇〕 ◆16番(中村洋一君) ただ今、教育民生委員会におきまして委員長に選任されました中村洋一です。

下松市議会 2006-03-27 03月27日-06号

小林委員長。    〔20番 小林莞兒君登壇〕 ◎20番(小林莞兒君) おはようございます。それでは、総務委員会報告を申し上げます。 3月6日の本会議において当委員会に付託されました予算議案2件、条例議案7件について、3月13日に審査いたしましたので、その経過及び結果について御報告を申し上げます。 最初に、議案題38号平成18年度下松一般会計予算について、御報告申し上げます。 

下松市議会 2004-06-23 06月23日-05号

──小林委員長。    〔19番 小林莞兒君登壇〕 ◎19番(小林莞兒君) おはようございます。それでは、総務委員会報告を申し上げます。 6月10日の本会議において、当委員会に付託されました予算議案1件、条例議案4件及び閉会中の継続審査になっておりました意見書1件について、去る6月17日に審査いたしましたので、その経過並びに結果について御報告申し上げます。 

下松市議会 2004-03-29 03月29日-06号

──小林委員長。    〔19番 小林莞兒君登壇〕 ◎19番(小林莞兒君) おはようございます。それでは、総務委員会の御報告を申し上げます。 去る3月8日の本会議において、当委員会に付託されました議案10件につきまして審査いたしましたので、その経過及び結果について御報告を申し上げます。 最初に、議案第6号平成16年度下松一般会計予算についてであります。 

下松市議会 2004-03-08 03月08日-02号

──小林委員長。    〔19番 小林莞兒君登壇〕 ◎19番(小林莞兒君) おはようございます。総務委員会報告を申し上げます。 去る3月2日の本会議において当委員会に付託されました議案第1号平成15年度下松一般会計補正予算(第6号)について、3月3日に審査をいたしましたので、その経過及び結果について御報告を申し上げます。 

周南市議会 2003-12-19 12月19日-10号

◆46番(林重男議員) 二、三お尋ねをしたいと思うんですが、ちょうど、私も小林委員長も御存じのように、議案第150号の討論、採決の場には傍聴させていただきました。その経過については理解をしております。 ただ、審議をされた過程においては傍聴しておりませんので、また。今委員長報告もやや声が小さかったようなんで、やや聞き取りにくかった点もありますので、確認をする意味でも、お尋ねをさせていただきます。 

下松市議会 2003-09-26 09月26日-06号

6名の委員はそれぞれ賛否の前に意見を申し述べたと思いますが、その点についてまず小林委員長、議員意見としてどうなのか、そこから質問をしたいと思います。 ○議長磯村寿夫君) 渡辺敏之議員。 ◎25番(渡辺敏之君) 今ああいう御質問がありましたが、所属委員会との関係で、果たして本会議質問するのがどうなのか。議長の方でお取り計らい願いたいと思います。

下松市議会 2003-07-02 07月02日-06号

──小林委員長。    〔19番 小林莞兒君登壇〕 ◎19番(小林莞兒君) おはようございます。それでは、総務委員会の御報告を申し上げます。 去る6月17日の本会議において、当委員会に付託されました議案第54号平成15年度下松一般会計補正予算(第2号)につきまして、6月27日に委員会を開催し審査いたしましたので、その経過及び結果について御報告申し上げます。 

下松市議会 2003-03-28 03月28日-07号

小林委員長。    〔19番 小林莞兒君登壇〕 ◎19番(小林莞兒君) おはようございます。それでは、総務委員会の御報告を申し上げます。 去る3月6日の本会議において、当委員会に付託されました議案17件について審査いたしましたので、その経過及び結果について御報告申し上げます。 最初に、議案第5号平成15年度下松一般会計予算についてであります。