188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

児童遊園など小さな公園は、特に子どもたちがのびのびと遊べる貴重な場所であり、運動能力の向上や、健康的な発育、想像力社会性の発達を促し、子どもたちの心身の成長を助ける上で欠かせない場所です。子どもたちは、友人グループ兄弟姉妹、親や祖父母、あるいは一人で公園で過ごします。そこで遊具で遊んだり、キャッチボール、鬼ごっこ、散歩、砂遊びなど、様々な過ごし方や使い方をしています。 

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

たくましき意思、優れた想像力、燃ゆる情熱や勇猛心、安易を振り捨てる冒険心、こういう様相を青春というのだ。年を重ねるだけで人は老いない。理想を失うときに初めて老いが来る、とおっしゃっております。

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

次に大きな2項目め、2、「子供たちを守る想像力」通学路学校施設新型コロナウイルス感染症の安全・安心対策についてです。 今年度に入り、宮城県の児童が死傷した防球ネット支柱倒壊事故、千葉県の下校中の児童の列にトラックが突っ込み、5名が死傷する痛ましい事故がありました。新型コロナウイルス感染症も長期化し、子供たちへの影響も続いております。

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

種目を実施する上で必要となるルールについて、公平性競技性を保ちつつ設定することが求められることから、その過程において生徒自身発想力想像力、論理的思考力が育まれ、ひいては情報活用能力の一つであるプログラミング的思考力を伸ばしていくことにもつながっていくことができると考えております。

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

新型コロナウイルス感染症という災害に対し、あらゆる想像力を働かせ、最悪の事態を想定したシミュレーションをすることで、いついかなることに対しても迅速で確実な対応ができるよう努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(中村隆征君) 玉川教育長。 ◎教育長玉川良雄君) 2、公共施設整備の進捗について。 

山陽小野田市議会 2020-12-03 12月03日-03号

◆議員(髙松秀樹君) もちろん、善意の業者が取られたんでいいんですけど、この解体工事の場合、それはちょっと想像力が足りないんじゃないかと思います。つまり、どういうことに関してお金が出ていくのかというのを考えると、いろんなことが想像されると思うんです。お金がない、つまり予算が少ないことに対して。 

萩市議会 2020-09-09 09月09日-04号

この件について6月議会では、市民との協同で進めていきたいとの答弁もありましたが、その後維持管理体制に変化がみられないことから、将来どうなるのかという想像力危機感が少し足りないのではないかと感じています。そこで、市道周辺の草刈りを含めた維持管理現状についてどのように認識をし、今後どうしていこうと考えているかお尋ねをいたします。 次に、山陰道大井~萩間に関することについてお尋ねします。 

宇部市議会 2020-09-08 09月08日-02号

これから教育長というか宇部市においては、そういうICTのよいところは積極的に取り入れて、先ほど教育長がメリットがたくさんあると言われたように、子供たちの夢や想像力が広がっていく事業がこれまで以上に行えるようにぜひ。それと、先生の負担も少なくなると思いますので、取り組んでいただきますようにお願いいたします。 続きまして、2番目のコロナ禍中小企業等支援について、再質問させていただきます。 

柳井市議会 2020-09-04 09月04日-02号

若い職員さんや、市民方々に今の新しい技術を用いて計画を作り、昭和の貧しい社会を生き抜いてこられた高齢者方々に復活の一役を担ってもらうことはできないだろうか、苦しい時代、貧しい時代をしっかり生き抜いてこられた方々には、多くの経験や生き抜く力、判断力想像力など多くの才能を秘めておられると思います、その方々に「光齢者」とお呼びしてお力を頂ければと思います。

萩市議会 2020-02-27 02月27日-02号

この親子の遊び場は、豊かな感性と想像力育成をテーマに、体全体を使ってアクティブに遊べる屋内運動場整備することとしています。自分で考え、新たな発想を生み出すことで、想像力豊かな子供育成につなげることや、夜間の開館時間を設け、子供だけでなく若者地域方々利用できるようにすることで、全世代体力づくりにもつながります。

山口市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年02月26日

私が実際に病院で相談員をしていた時期でありますが、「話だけなら幾らでも聞きますが」とやんわり連れてこないでという態度をとられたことはざらにございましたし、「それはうちの担当ではないから」と目の前の生活課題の中から「自分たちならこうするのに」といった想像力すら働かすことのできない、担当窓口につなぐことすらもしないこともある現状窓口体制で、果たして国も示しているような理想的な柔軟な相談支援体制が不断

山口市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2019年12月11日

また、YCAMが制作したオリジナル作品であるコロガル公園シリーズにつきましては、スピーカーや映像などのメディアテクノロジーを埋め込んだ公園において、子供みずから遊びを通じて考え、想像力を育む体験を提供するプログラムであり、これまで20万人を超える多くの子供たちに参加いただくとともに、平成26年度にキッズデザイン賞を受賞するなど、すぐれた取り組みとして高い評価をいただきまして、本市における文化芸術の裾野

周南市議会 2019-12-03 12月03日-01号

14、主要科目に偏重することなく、子供想像力を養う視点を入れるべきである。 15、「確かな学力」という視点推進施策の中に入れてしっかり取り組むべきである。 16、徳山大学の公立化について検討します、とあるが、その理由を推進施策では地元人材育成し、地元が求める人材として地域に還元していく地域人材循環構造の確立、そして活力ある人材育成若者の一層の地元定着を図るためとしている。