5435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

執行部からの補足説明の後、委員から、奨励金について企業にとって有利なのはよいが、減免による減収に対して、市には何か手当はあるのかという質疑に、減免による減収に対しては、国からの補填措置があるという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第60号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、議案第61号、柳井都市農村交流施設指定管理者指定についてです。 

柳井市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、津波浸水区域にございます店舗などでは、南海トラフ地震に係る地震防災の推進に関する特別措置法の規定に基づき、津波からの円滑な避難を確保するため、海抜10m以上の高台の避難場所避難経路計画を定め、顧客等を安全に避難誘導されることになります。 市民の皆様から、市の避難場所が遠いので避難できない、どこが海抜10mか分からないというふうな声をお聞きすることもございます。

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

その該当要件につきましては、令和3年4月1日に施行されました過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法に規定されております。まず、人口要件としては、40年間、昭和55年から令和2年の長期人口減少率、同じく25年間、平成7年から令和2年の中期の人口減少率高齢者比率若年者比率から判断することになっております。 

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

地方公務員定年年齢の引上げに伴い、60歳以後の役職定年制導入定年再任用短時間勤務制度導入、60歳を超える職員給与水準を、当分の間、60歳時点の7割水準とする給与月額7割措置など、新たな制度設計が必要となることから、地方公務員法の改正を踏まえ、各条例につきまして、所要の措置を講ずるものでございます。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

執行部から補足説明の後、委員から過疎地域指定され、過疎債が活用できるようになると、一般財源が減ってくるのかという質疑に、起債を充当して実施する事業について、充当率交付税算入がより有利な過疎債に振り替えることにより、一般財源から起債財源が変わるものがあり、過疎債を使うことにより、交付税措置による後年の財政負担が軽減されるとの答弁がありました。 

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

周知という点におきましては、今回、この議会で磯部議員が質問していただいたことで、また新たに周知につながったというふうにも思いますけれども、命を守るための支援措置でありますので、移動手段がないために避難ができなかったということがないように、一層の周知利用促進に努めていきたいというふうに考えております。 

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

公民館や体育施設等を営利利用した場合は加算措置が施されておるかと思うんですけども、こうした営利利用した場合にも駐車場用地として営利利用した場合に、単純に固定資産評価額の2%といった基準でよろしいのかどうかと考えるんですが、いかがでありましょうか。 ○議長金藤哲夫君) 真鍋企画財政部長。 ◎企画財政部長真鍋俊幸君) 普通財産の貸付けの中の駐車場用地の御質問かと思います。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

交付税措置もあるというメリットはございますけれども、やはりあの金額が相当大きいものでないと効果が出ないということで、実績からいくと政令市で大体80%、あと20万都市以上で60%、下松のような人口5万のとこであれば、もう数%ぐらいしか導入事例がないということがございます。 

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

におきまして、燃油価格高騰対策を検討するに当たり、国、県、他市町の情報収集を行いまして、県内一部の自治体で燃油価格高騰に対する直接的な補助取組がございましたけれども、国、県をはじめ、燃油価格高騰に対する直接的な対策は、国の漁業経営セーフティーネット構築事業という、燃油価格の上昇に備えて、漁業者と国が資金を積立て、原油価格が一定の基準を超えて上昇した場合に漁業者に対し補填金を交付する事業により措置

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

議案第38号は、令和3年人事院勧告を受け、妊娠・出産・育児等と仕事の両立支援目的とした非常勤職員に係る育児休業等取得条件の緩和の措置を講じるため、柳井職員育児休業等に関する条例の一部を改正するものであります。 議案第39号は、柳井市営住宅の一部の用途廃止に伴い、柳井市営住宅条例の一部を改正するものであります。 

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

初めに、民間保育費保育士等処遇改善臨時特例事業及び地域型保育給付費について、処遇改善については賃上げ効果が継続される取組を行うことが前提となっているが、次年度以降についても継続して実施されるのかとの問いに対し、来年10月以降公定価格の見直しにより、収入を引き上げるための措置を講じることについて国の方針が示されており、継続して実施される予定であるとの答弁がありました。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

この法律の中では、医療的ケア児やその家族地域学校に通うことを希望される場合、必要な措置を講ずることというふうにされております。 したがいまして、教育委員会といたしましては、現在、医療的ケアに関するガイドラインを策定中でございます。そして、該当する児童生徒、そして、その御家族が安心して学校生活を送ることができるように体制の整備を今、進めているところでございます。 以上です。

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、家庭内暴力、DVの被害者等から、支援措置などの相談をお受けする際には、市民生活課執務室内に、外部からの視線を遮断をするスペースを設けるなど、可能な限りプライバシーに配慮しつつ、相談業務を行っております。ただし、個室の数は、必ずしも充足していないものと認識をしております。 したがいまして、議員御指摘のように、1階の職場環境につきましては、他のフロアと比較をいたしますと手狭であると。

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

そこで、今回の5割減額措置の意義、目的効果について、国はどのように判断をしておるのか。そして、国保税負担について、市としてどのように県や国に対して働きかけてきたのか。これについての市長の見解を求めるものであります。 私は、均等割減額につきましては、就学前までとしている対象年齢の拡大や減額割合、これを増やすことが必要だと考えます。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

通常そういうふうな施設ダンプ等が乗り入れる場合には、養生措置を取って、あまり被害を与えないようにという措置が取られているのが通常だと思うんですけれども、そういう通常措置も取られないままに、荒れているというのが。 これが、残土置き場状況を示す写真です。入口等々に、この辺、道がついていますけれども、ダンプが走って、芝生ががちゃがちゃになり、赤土が出るという状況になっています。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

附則第2条は、納税証明書に関する経過措置を、次の附則第3条は、市民税に関する経過措置を、6ページをお願いします、附則第4条は、固定資産税に関する経過措置を、それぞれ規定するものです。以上です。 ○副議長平井保彦)  以上で、補足説明を終わります。質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長平井保彦)  質疑を終結いたします。 

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

執行部からの補足説明の後、委員から、辺地対策事業債過疎対策事業債条件の差異についての質疑に、いずれも充当率が100%で、事業費の全額に対して起債を充当できるが、起債に対する交付税措置については、辺地対策事業債が80%、過疎対策事業債が70%であり、財源的には辺地対策事業債のほうが有利な制度になっている、との答弁がありました。