8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2019-12-06 12月06日-03号

現時点における課題等整理状況でございますが、最も懸案となっていますのが通院弱者と言われる対象者で、どのような状態の方を対象とするのかであります。高齢者障害者、要介護認定者、付き添いの方など、多くの対象者が考えられますが、その対象者を限定するのか、幅広く利用していただくのかによって、専用バス設置目的が変わります。 

周南市議会 2012-09-11 09月11日-05号

8月の第2回の懇談会では、第1回目の懇談会での要望や提案について市としての整理状況を報告させていただきました。今年度中に予定しております第3回目の懇談会では、港湾、工業用地安全性工業用水規制緩和等の各分野ごと課題解決に向けた平成26年度までの工程表をお示しし、今後は企業とともに立地環境の整備を推進し、既存企業内発的投資の促進につなげてまいりたいと考えております。 

下関市議会 2008-03-27 03月27日-08号

委員からは、幡生駅等に設置している自転車駐車場長期駐車自転車整理状況について質疑がなされ、これに対して、執行部より自転車等駐車場条例に基づき駐車をした日から起算して14日を超えるものについては確認した上で移動命令をかけ、撤去し6カ月間保管している。この間、警察等を通じ、盗難などに遭ったものではないかなどの確認を行い、所有者へ返還する処置に努めているとの答弁がなされました。 

山陽小野田市議会 2007-03-12 03月12日-05号

この実際の整理状況については、今、教育委員会の方で具体的に把握しておるわけではございません。ただいま御指摘ございましたように、今後につきましては、教育委員会としてもしっかりこの整理状況といったものも把握してまいりたいと、このように考えております。 ○議長(大空軍治君) 吉永議員。 ◆議員吉永美子君) ありがとうございます。

長門市議会 2006-12-01 12月01日-01号

次に委員より、三隅長門地区滞納整理状況について質疑があり、三隅地区については、現年分は月々の納付、過年分については分納誓約による納付を行っており、滞納額は年々減ってきている。長門地区については、現年度を主体に臨戸徴収を行っており、過年度分については分納誓約による徴収に取り組んでいるが、色々な問題もあり早急な解決は難しいが、連帯保証人に対する催促なども含め努力していくとの答弁がありました。 

岩国市議会 1999-09-13 09月13日-02号

現在も、整理状況を3カ月に1回の割でチェックをされておられるそうです。 今回の岩国市の文書整理方法をお聞きしますと、簿冊方式という、何か一つの本にされてやられる方式だそうです。簿冊方式をとられるそうですが、それはどういった方法なのか、若干御説明お願いしたいと思います。 次に、東京都が、財政立て直しのため、一般企業会計方式で都の貸借対照表を作成するとの報道を目にいたしました。

下関市議会 1995-06-14 06月14日-03号

すべきだ、 ・このような施策について、  どのような認識をしているか3.乳幼児等入院給食費  への助成について・少子対策弱者支援策として 実施すべきだ4.古紙等の  リサイクル活動について・リサイクル活動は重要と思う  がどうか ・市としての援助について  (1)奨励金の増額を  (2)保管場所の確保に     ついて5稗田 良友1.日韓高速船関連に・今後の業務推進の体制に  ついて ・債務整理状況

  • 1