275件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2020-09-24 09月24日-06号

次に、6款農林水産業費について、農林利用最適化推進事業では、遊休農地発生防止等状況について、農業振興対策事業では、新規就農者の定義や実績、環境配慮型農業希望者への対応状況について、販売促進等チャレンジ農家応援事業において、新品種の導入状況や新商品開発状況について、有害鳥獣被害対策事業では、捕獲状況農作物への被害額推移について、土地改良事業農道施設点検事業では、補修が必要な橋梁やトンネルの

下関市議会 2020-03-23 03月23日-04号

歳出予算補正内容としましては、第6款農林水産業費では、国の補正予算措置等により、事業主体である県が行う補正に対応するため、第1項農業費では県営土地改良事業にかかわる負担金として、ため池等整備事業で2カ所、中山間地域総合整備事業で1カ所、農業競争力強化基盤整備事業の5カ所の合計3事業8カ所にかかわる経費が計上されております。

萩市議会 2019-09-25 09月25日-07号

次に、6款農林水産業費において、農地利用最適化推進事業では、遊休農地状況について、農業振興対策事業では、ふるさと再生萩回帰応援事業就農支援において、新規就農者推移受け入れ態勢状況について、事業支援対象に係る年齢制限妥当性について、就農フェア参加者募集方法について、年金受給年代への就農支援について、土地改良事業では、不要ため池廃止進捗状況について、林業6次産業化推進事業では、目指す事業

下関市議会 2018-12-18 12月18日-07号

次に、第6款農林水産業費第1項農業費では、王喜東排水機場整備事業について、国の補助金増額交付決定に伴う経費が計上され、平成31年度の継続費年割額から本年度の年割額に前倒しするものであります。 次に、第7款商工費、第2項観光費では、上臈衣装製作業務について、しものせき海峡まつり等で使用する上臈衣装製作に要する経費が計上されております。

下関市議会 2018-09-28 09月28日-08号

第6款農林水産業費では、有害鳥獣捕獲業務において、モンキードック大型捕獲柵導入などの取り組みにより、成果があがっていることを評価しつつ、これらに加え、鹿の首くくりわなオオカミ人形などの新しい取り組みについても、積極的に取り入れていただきたいとの要望がなされるとともに、山林の適切な管理は、有害鳥獣対策の一つであり非常に重要であるとして、今後の継続的な実施を求める発言もなされております。 

萩市議会 2018-09-28 09月28日-06号

次に、6款農林水産業費では、萩市産木材需要拡大支援事業において、事業内容確認の後、萩市産木材需要拡大が進まない現状について、本質的な対策が必要との指摘がされたところであります。 また、小規模治山事業において、未施行箇所確認が行われ、平成19年度の川上地域平成21年度の田万川地域の2件が未着手との回答があり、早期事業着手されたいとの意見でありました。 

山陽小野田市議会 2018-03-06 03月06日-07号

次に、6款農林水産業費新規農業就業者定着促進事業補助金の162万5,000円の減額は、新規就農者受け入れを12人予定しておりましたけれど、10人となったためであります。 次に、産地パワーアップ事業補助金1,633万9,000円の減額は、事業主体でありますグリーンハウスが実施した入札によります減額で、入札には市も立ち会い、市と同様の手続で行ったということであります。 

長門市議会 2018-02-19 02月19日-01号

第2款「総務費」の「一般管理費」では、早期及び普通退職に係る職員手当を計上し、第6款「農林水産業費の「農業振興費」では、国の補正予算を活用し、地域農業担い手育成支援を行う担い手確保経営強化支援事業を新たに計上するとともに、「農地費」では、国の補正等に伴い、県営事業負担金を調整して計上しております。