86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

老朽化対策は、岡の原配水管切山線配水管等更新を行うほか、東幹線水路改修事業浄水場及びポンプ場機械設備等更新を行います。 耐震化対策は、若宮ポンプ所更新するため、実施設計を行います。 3、居住環境整備。 (1)住宅環境整備・向上。 市営住宅は、市営住宅長寿命化計画に基づき、旗岡住宅B号棟建設を行うとともに、既存住宅長寿命化を図るため、計画的な改修維持補修工事を実施します。 

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

農林水産業費漁港管理費では水路改修工事費補正を、土木費河川総務費では災害関連地域防災がけ崩れ対策事業に係る測量設計委託料工事請負費等補正を行うものであります。 教育費ウェルネスパーク管理費では公園清掃委託料補正を、災害復旧費では8月大雨等により発生した農林業施設及び土木施設に係る災害復旧工事費等補正を行うものであります。 

下松市議会 2021-06-16 06月16日-01号

大藤谷地区暗渠排水整備事業東幹線水路改修事業負担金社会資本整備総合交付金事業単独道路改良事業花岡公民館講堂改築実施設計業務及び現年度災害発生災害復旧事業は、関係者との調整、協議に不測日数を要したため、繰り越したものであります。 農道橋修繕事業は、出水期前の事業完了に向けて早期着手が必要なため、繰り越したものであります。 

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

また、笠戸島ハイツ解体事業市庁舎受変電設備改修事業洪水土砂災害ハザードマップ作成事業地籍調査事業大藤谷地区暗渠排水整備事業東幹線水路改修事業負担金社会資本整備総合交付金事業単独道路改良事業河川改修事業大海線道路新設事業下松公園多目的トイレ建設事業消火栓設置負担金東陽小学校トイレ改修事業公集小学校空調設備設置事業末武中学校武道場床改修事業花岡公民館講堂改築実施設計業務及

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

また、笠戸島ハイツ解体事業市庁舎受変電設備改修事業洪水土砂災害ハザードマップ作成事業地籍調査事業大藤谷地区暗渠排水整備事業東幹線水路改修事業負担金社会資本整備総合交付金事業単独道路改良事業河川改修事業大海線道路新設事業下松公園多目的トイレ建設事業消火栓設置負担金東陽小学校トイレ改修事業公集小学校空調設備設置事業末武中学校武道場床改修事業花岡公民館講堂改築実施設計業務及

山陽小野田市議会 2020-02-19 02月19日-01号

また、東下津地区浸水対策につきましては、令和2年度は計画した3基全てのポンプ設置完了を見込んでおり、高千帆地区浸水対策につきましても水路改修を進めてまいります。 近年の災害は、頻発化激甚化が著しく、これらの大規模自然災害に備えるため、令和2年度は防災ラジオとJ─ALERTを連動させるシステムを構築し、防災ラジオ機能強化を図ります。

山陽小野田市議会 2019-06-20 06月20日-03号

短期整備計画では、たびたび浸水が発生している高千帆郵便局周辺、それから、沖中川までの水路改修などを行う計画で、概算事業費は約1億円となっております。 また、中期整備計画では、沖中川周辺浸水対策としまして、楴山地下道から市民病院前の沖中川に向けてバイパス水路を新設する、それから下流側排水能力毎秒5トンのポンプを新設するという計画で、概算工事費は約26億円となっております。 

下松市議会 2019-06-13 06月13日-01号

来巻地区大蔵東ため池改修事業東幹線水路改修事業、現年度発生災害復旧事業及び現年度発生災害復旧事業林業は、関係者との調整不測日数を要したため繰り越したものであります。 花岡分水工改修事業及び単独道路改良事業は、他工事等との調整不測日数を要したため繰り越したものであります。 小規模治山事業は、入札の不調により年度内の事業完了が困難となったため繰り越したものであります。 

下松市議会 2019-02-25 02月25日-05号

また、下松小学校建設事業第2期工事中村小学校屋内運動場建設事業及び栽培漁業センター建設事業について継続費設定、変更し、下松バリアフリー化事業地籍調査事業来巻地区大蔵東ため池改修事業大藤谷地区暗渠排水整備事業花岡分水工改修事業東幹線水路改修事業、急傾斜地崩壊対策事業社会資本整備総合交付金事業単独道路改良事業河川改修事業大海線道路新設事業中部土地区画整理事業豊井小学校ブロック

下松市議会 2019-02-13 02月13日-01号

また、下松小学校建設事業第2期工事中村小学校屋内運動場建設事業及び栽培漁業センター建設事業について、継続費設定・変更し、下松バリアフリー化事業地籍調査事業来巻地区大蔵東ため池改修事業大藤谷地区暗渠排水整備事業花岡分水工改修事業東幹線水路改修事業、急傾斜地崩壊対策事業社会資本整備総合交付金事業単独道路改良事業河川改修事業大海線道路新設事業中部土地区画整理事業豊井小学校ブロック

山陽小野田市議会 2018-09-20 09月20日-05号

短期整備計画はたびたび浸水が発生している高千帆郵便局周辺、これから沖中川までの水路改修などを行う計画で、概算工事費は約1億円となっております。 また、中期整備計画は、沖中川周辺浸水対策としまして楴山地下道、そこから市民病院前の沖中川に向けてバイパス水路を新設する、それから下流側排水能力、毎秒5トンのポンプを新設するという計画で、概算工事費は約26億円となっております。 

柳井市議会 2018-03-22 03月22日-05号

修繕料市営住宅明渡等訴訟業務委託料についてなど、また、経済部関係では、林業振興費森林整備山間地域対策事業補助金観光振興ビジョンについて、大畠観光センターの道の駅化について、委員外議員からは、農業委員会農業委員報酬農業振興費農業振興対策地区委員会委員出務日当、中山間地域等直接支払交付金都市農村交流施設運営費のふれあいどころ437管理運営業務委託料漁港管理費漁港施設補修整備工事費水路改修工事費

柳井市議会 2018-02-23 03月06日-01号

また、水路改修工事費は、阿月東地区水路護岸改修工事を実施するものでございます。 同じページの、海岸保全事業費、13節の測量設計委託料は、平郡漁港海岸長寿命化を図るため、現地調査機能診断を行い、長寿命化計画としてまとめるためのものです。 154ページの15節、鳴門漁港海岸保全施設整備工事費は、高潮等から住民の生命・財産を守るため、護岸のかさ上げ、消波ブロック設置等を行うものです。 

光市議会 2016-02-24 2016.02.24 平成28年第1回定例会(第2日目) 本文

その下、2番目の、単独土地改良事業の1,077万3,000円は、市内農道整備水路改修等に係る経費でございます。  159ページをお願いします。一番上の段、松くい虫防除費松林対策事業の3行目、松林対策事業委託料1,030万7,000円は、薬剤の樹幹注入や枯れ松の伐倒駆除等に係る経費でございます。  167ページをお願いします。