357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

48ページ、漁港管理費には、海水の流入による背後地の浸水を防止するため、水路改修工事費を計上いたしております。 54ページ、土木費河川総務費には、8月大雨に係るがけ崩れ対策事業を実施するための経費として測量設計委託料及び対策工事費を、56ページ、都市計画総務費には、土地開発公社の令和2年度決算における欠損金の確定に伴う運営費補助金を計上いたしております。 

柳井市議会 2021-06-16 06月16日-03号

また、柳井市の場合、排水口は坊田川河口部となっておりますが、これを海水交換のよい西側の柳井川・片野川河口部に変更する考えはありませんか、お尋ねをいたします。以上で、壇上での質問は終わりますが、答弁によりまして再質問をさせていただきたく、若干の時間を残していただきますようお願いをいたします。〔篠脇丈毅降壇〕 ○議長(山本達也)  市長

萩市議会 2020-06-16 06月16日-04号

まず、海岸保全対策についてでありますが、近年の異常気象に伴い、海水面が上昇し、菊ヶ浜海岸や西の浜海岸では冬季の波、風により海岸の砂が侵食され、場所によっては道路や民地に砂が打ち上げられています。特に菊ヶ浜海岸では浸食が激しく、民間地近くまで砂がえぐり取られています。また、西の浜海岸では、防風林近くまで浸食が進んでいます。

柳井市議会 2020-06-10 06月10日-02号

市民の皆さんでできないこともあるし、できることは自分らでやるのですけども、私どものほうの石神地区のほうなのですけど、昔は消防車を使って、海水を溝にぶあーっと放射して、一気にそこの土砂を取っていたのが、何年続いたかな、3年ぐらい続きましたか、その後、消防のポンプの中の、海水ですから洗ったりするのは大変なことだろうとは思ったのですけども、なかなかそういうふうなことをする若い人がいなくなりまして、また溝を

山陽小野田市議会 2019-12-12 12月12日-04号

まず、台風についてですが、勢力の強い台風は、衰えることなく、九州西海上または西九州に上陸後、北東に進んだ場合に、本市では大きな被害発生しており、このようなコースの場合、猛烈な風によりまして、瀬戸内海や豊後水道から海水が吹き寄せられ、高潮による被害発生が想定されます。 また、台風の通過が満潮、特に大潮と重なった場合には、さらに大きな被害となることが懸念されるため、注意が必要となること。

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

現在の状況でございますが、平成30年度は、上関本場では、車エビ147万5,000尾、ヒラメ18万1,000尾、マダイ13万4,000尾、キジハタ6万5,000尾などの中間育成をおこなうとともに、光市の分場では、屋内施設アワビ中間育成を行いましたが、海水ポンプ故障に伴う事故により稚魚放流は実施できませんでした。  

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

現在の状況でございますが、平成30年度は、上関本場では、車エビ147万5,000尾、ヒラメ18万1,000尾、マダイ13万4,000尾、キジハタ6万5,000尾などの中間育成をおこなうとともに、光市の分場では、屋内施設アワビ中間育成を行いましたが、海水ポンプ故障に伴う事故により稚魚放流は実施できませんでした。  

萩市議会 2019-09-09 09月09日-03号

石飛議員の御質問の中でも御説明されておられましたが、明神池水質改善を目的として、海水交換率を高めるため、昭和35年度、1960年度に、明神池外海夕凪湾を結ぶ導水路を開設しております。また、5年に1回を目安に、導水路に付着する岩ガキ等の除去を行い、通水断面を確保し、池の水と外海との間で海水交換が円滑に行われるよう努めております。

周南市議会 2019-07-02 07月02日-03号

この利点を最大限に生かし、これまで水素で走る燃料電池ごみ収集車、100キロワットという大型の純水素燃料電池下水処理水海水塩分濃度差を利用した水素製造実験、無料のFCVカーシェアリング、いずれも日本初取り組みが、ここ周南で行われてまいりました。 現在、市内では、水素製造から輸送、貯蔵、供給、利用に至る一連の流れ、いわゆるサプライチェーンが簡潔しております。

下松市議会 2019-02-25 02月25日-05号

次に、同じく栽培漁業センター建設事業費について、建築主体工事電気設備工事機械設備工事海水井戸工事など総事業費15億円の内訳がどのようにかわるのかとの問いに対し、建築主体工事などの工事費は14億3,600万円から12億1,600万円に2億2,000万円減額になる。一方、今回予算化した備品購入費1,000万円。そのほか海水井戸国庫補助を受けるための委託料2,300万円の発生

下松市議会 2019-02-13 02月13日-01号

それから、測量設計の内容についてでございますけれども、測量設計については、国のほうの補助事業を活用して海水井戸を設置しているわけですけれども、その部分の海水井戸の、水を上げてくるわけですけれども、その用水量を把握する必要がある、そのための調査ということで、このたび測量設計で2,272万円を計上させていただいております。 

萩市議会 2018-12-11 12月11日-04号

また、藻場は多くの水生生物活動を支え、産卵や幼魚、稚魚の成育の場となり、水中の有機物を分解し炭酸ガスなどを吸収、酸素を供給するなど、海水浄化に大きな役割を果たしております。この藻場保全のため、母藻の設置や、海藻の種苗生産食害生物の駆除などが行われ、阿武川や大井川の内水面においてもヨシ帯の刈り取りや間引きなどの保全活動が行われているところであります。 

周南市議会 2018-12-10 12月10日-04号

関西空港が以前高潮対策を行ったにもかかわらず、海水につかったのは記憶に新しいところであります。 1として、以下3点を伺います。 ア、これまでの高潮被害はどうであったか。イ、過去の高潮被害状況高潮ハザードマップに反映されているか。また、市民への周知は。ウ、台風による沿岸部河川高潮高波予防対策緊急対応はどうなっているか。 

長門市議会 2018-11-30 11月30日-01号

火災現場林道高山線沿いの標高約240メートルの山林で、ため池等の水利が全くない地域のため、大日比区からの海水をくみ上げ火災現場までの約2キロを中継ポンプ16台、延長ホース117本を使用して消火活動を行いました。また、現場は急峻な山地ということもあり活動は難航をきわめたため、防災ヘリを要請し空中消火を並行して行いました。