69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-06-15 06月15日-04号

出たとしても、前年の売上げとの減少分を補填給付するものなので、条件に応じた給付額の上限が、必ずしも受け取れるわけではないということなんですね。よって、3億5,000万という大きな予算であるにも関わらず、このままでは未消化で終わる可能性がありますよと。制度を改善されますか、されませんかということをお尋ねをして、反対をさせていただきました。

萩市議会 2021-02-19 02月19日-02号

次に、これらの改正の影響をどう見るか、また、市民保険料にどう影響するかにつきましてでございますが、まず、保険料算定方式の変更では、資産割の廃止による減少分所得割中心に割り振っております。このことによりまして、所得がなく、資産割がかかっている世帯については、保険料のこれが減額要因になります。 一方、資産割がなく、所得割がかかっている世帯については、保険料増額要因となる場合も考えられます。

萩市議会 2021-02-17 02月17日-01号

まず、緊急サポート給付金事業でございますが、事業者売上げ基準というお話でございますが、この事業ですね基本的に今、令和2年の12月から2月までの3か月の1か月当たり平均売上げ額売上げ額と、それから前年同期の平均売上げ額を比較して、その売上げ減少分事業者の方に支給をするという仕組みになってます。 

山陽小野田市議会 2020-12-15 12月15日-08号

新型コロナウイルス感染症を原因とする所得等減少に対する保険料減免措置による保険料収入減少分は、全額を国が補填する。その10分の6が災害等臨時特例補助金で、残りは調整交付金として入ってくる点です。 質疑を終え、討論はなく、全員賛成で可決すべきものと決しました。 次に、議案第109号令和2年度山陽小野田介護保険特別会計補正予算(第4回)についてです。 

山口市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年02月27日

議員御指摘の低所得世帯軽減措置の拡充による保険料減少分につきましては、賦課限度額引き上げとは関係なく、保険基盤安定制度によって、その全額国等の公費で財政措置されるものでございます。本市といたしましては、今後も医療費増加が見込まれます中で、このたびの賦課限度額引き上げを、将来的な保険料上昇抑制等の安定的な保険財政の運営につなげてまいりたいと考えております。

山口市議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(4日目) 本文 開催日:2019年09月11日

そのような状況下で今後、山口市は観光客の動向をどのように分析され、減少分を補填するための対策としてどのような取り組みを考えておられるのか、お尋ねをいたします。幸いにも山口県は三方を海に囲まれた県で、フグであるとか、ウニであるとか、イカといった新鮮な海産物資源獺祭東洋美人などを代表とする国際的にも有名なお酒が数多く存在しています。

萩市議会 2019-06-24 06月24日-03号

その減少分が償還の原資となります。 長期的な公的サービス生産性向上や、財政負担軽減が期待できるものです。新たな視点として取り入れてみてはどうかと考えておりますので、検討についてお答えをいただければと思います。 2点目は、萩市福栄グラウンド有効活用についてです。萩市福栄グラウンドの今後の活用方針についてお聞きしたいと思います。現在福栄グラウンドサッカーグラウンドであるAコート、また、Bコート

柳井市議会 2018-11-26 12月05日-01号

だからといって、その減少分を補うために、小規模な指定避難所を各地に建設することは経費ばかりかさむ、無駄であると言わざるを得ません。そうしたことから、今後、建設予定公共施設は、できるだけ広いスペースを持った、いざという時には、指定避難所にもなり得るような建物を中心市街地に建設することが望ましいと思っております。 そこで、私は、これまでの定例会一般質問で一貫して申してまいりました。

下関市議会 2016-12-13 12月13日-04号

従来枠の減少分を単市事業で補填してはいかがかとの御意見でございますけども、国の施策方向性も鑑みながら、協議会において交付金活用のよりよい方向性を検討してまいりたいと思います。 ◆江原満寿男君  その生産意欲が、今全体としたらやはり結果的に落ちていますね。好んで落ちているわけではないけれども、やっていけないということで落ちている。

宇部市議会 2016-09-28 09月28日-05号

なお、平成33年度の目標値については人口減少分も加味しているとのことでした。 次に、ごみ減量化には市民意識啓発市民の協力がキーポイントとなると思うが、その点について市はどのように考えているのかただしたところ、現在、人口減少の中にあってもごみはわずかながらふえている状況である。そのため、環境衛生連合会とも連携し、ごみ減量のための活動を行っている。

下松市議会 2013-12-20 12月20日-05号

診療報酬の改定で薬価の引き下げがあったため、その減少分もある。ジェネリック医薬品への切りかえに伴う効果額については、1人当たり1,300円くらいである、との答弁がありました。 6点目、24年度は現年の収納率強化に努めて収納率は上がってきているが、それでも県内他市に比べると低い。担当課の努力は評価するが、他市から学ぶところがあればそれを取り入れればよいと考えるがいかがか。 

周南市議会 2013-12-09 12月09日-04号

年齢構成を見ますと、平成22年のゼロ歳から14歳までの年少人口は13.2%、5年前と比べ0.5ポイントの減、また同年の15歳から64歳までの生産年齢人口は60.1%、5年前から3.3ポイントの減、一方、65歳以上の高齢者人口は26.2%、5年前と比較して3.3ポイントふえており、特に生産年齢人口減少分高齢者人口増加分へとシフトしていることが伺えます。

下関市議会 2012-09-21 09月21日-03号

私の試算では、平成27年度を基準と考え、これに特例額減少分だけを加算するというか、まず、それ以外の要因については一切加味していませんけども、それで加算して見ると、平成28年度が61.9億円、29年度が68.9億円、30年度が75.4億円、31年度が82.9億円、交付税特例分がゼロとなる年である、最終年度になりますけども、32年度で85.9億円の財源不足が、生じることとなるのではないかというふうに思っております

宇部市議会 2012-03-12 03月12日-03号

市長が交代されてから2年間で、市債残高減少分を除いても22億8,000万円が黒字になる。市債残高減少分を加えると59億円の黒字を生み出されていると。結局、この平成24年度も行革を進め、市民サービスを後退させ、しかも職員の給料の独自カット分も継続をされ、1億2,000万円捻出をされました。所得制限をつければ2,000万円でできる乳幼児医療費無料化も行うつもりはない。