28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山陽小野田市議会 2020-12-07 12月07日-05号

それから、さらに、資料として添付はしていないんですけれども、基本施策の30の水産業振興では、目標指標として漁業経営体数漁獲量が挙げられているんですけれども、平成27年度の現状値と、先の平成33年度の前期目標値、これが全く同じなんです。同じというのは本当に発展を考えているのかなというような思いがしますが、この辺りはどのように考えておられるんでしょうか。 ○議長(小野泰君) 川﨑経済部次長

下松市議会 2019-06-20 06月20日-04号

5番目、法人化している経営体これも最下位でございます。 6番目、全世帯中農家世帯構成比は、これも最下位でございます。 7番目、小規模農家構成比小規模農家が圧倒的に多いということ、これが最下位と言えるかどうかはちょっと別ですが、多いということでございます。 5年間の農林水産業費の計、これはもう圧倒的な最下位ですね。農林水産業事業費を出しておりませんね。 

山口市議会 2019-06-12 令和元年第2回定例会(4日目) 本文 開催日:2019年06月12日

こうした中、本市農業現状につきましては、全農業経営体数3,922経営体のうち、3,771経営体経営面積5ヘクタール未満でございまして、いわゆる小規模農家家族農家皆様が全体の約9割を占めておりますほか、担い手平均年齢につきましても69.7歳、全国平均よりも高い水準推移しているところでございまして、担い手高齢化後継者不足という課題に直面しているところでございます。

山口市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2019年02月27日

こうした中で、本市農業現状につきましては、市内の全経営体数3,922経営体のうち、3,771の経営体経営面積5ヘクタール未満という、いわゆる小規模・中規模農家家族農業皆様が全体の約9割を占めておりますほか、担い手平均年齢につきましても、69.7歳と全国平均よりも高い水準推移をしているところでございまして、担い手高齢化後継者不足という課題に直面しているところでございます。

山陽小野田市議会 2018-06-22 06月22日-05号

このような中、漁業経営体数減少抑制は重要な課題となっておりますので、水産物の安定供給を図る上でも栽培漁業資源管理漁業を推進するなど、育てる漁業の取り組みを継続して進める必要があろうと考えております。 また、漁港しゅんせつについてでございますけれども、梶漁港につきましては、今年度から平成34年までの5カ年かけまして計画的にしゅんせつを進めていく予定にしております。

萩市議会 2018-02-27 02月27日-04号

他の地域では認定農業者と意欲ある個人経営体数名で法人化して地域内の農地を集積していく事例もございますので、情報提供してまいりたいと考えております。 また、年に1回しか使わないような農業機械につきましては、投資を抑える意味で中古の農業機械リース事業が可能かどうか、ほかの事例をみながら研究してみたいというふうに考えております。 

長門市議会 2017-02-24 02月24日-03号

他の自治体も力を入れる、県自体も力を入れるという分野にありながら、残念ながら経営体数平成22年の調べよりも21.5%の、山口県内で2万1,413経営体数しか残っていない。そして年齢層は若返りが図られているのかというと、平成22年が平均年齢70.3歳、それで今回の27年の直近の平均年齢70.3歳というところで、実は平均年齢というのは、うちが合併した当初17年のときは67歳ぐらいだったんです。

下関市議会 2016-12-13 12月13日-04号

そこで、以下担い手対策について幾つかお尋ねしますが、いわゆる認定農業者である担い手、その要件はどういうものか、経営体数現状で幾らあるかということです。それと、これは亀田議員への答弁でもありましたけれども、政府は今こうした担い手農地経営というか、8割まで集積するのだと、このように目標を掲げています。 

山口市議会 2016-09-06 平成28年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2016年09月06日

また、農業経営体数経営耕地面積県内トップである本市にとりましても、農業振興に関する試験研究機能を有する同センターは、必要不可欠な都市機能であると考えているところでございます。一方で、同センターが立地する大内地域につきましては、過去半世紀、一貫して人口が増加し続け、農地宅地化も進んでまいりました。

山陽小野田市議会 2015-12-15 12月15日-05号

農業センサスによれば、17年、22年と発表されておるところでございますけれども、山口県下においての農業経営体数は、22年で2,700程度、17年度の調査からすれば20%の減、それから、林業に関しましては、同じく調査数字によりまして、22年は3,739個の経営体で、17年に比べて40%弱の減というような形で推移をしておる状況でございます。 

下関市議会 2015-09-25 09月25日-04号

経営体数漁業就労者の数を見ると、水産統計は、経営体数平成16年が1,419、平成25年が977。もう3分の1に一気に減ってきて、漁業就労者数平成16年、2,498人、平成25年、1,300人、半分近くに落ち込んでいる。非常にこれは危険な問題、危険なことだと、このように思うわけです。これをどう立て直していくのか。

下関市議会 2015-06-19 06月19日-06号

あるのは、せいぜい、例えば農家経営体数を現行何ぼだけれども、幾らまでにしたいとか、あるいは、企業立地奨励金指定件数を現在の5件から10件にしたいとかいう程度なんですね。これは非常に難しい。だから、これをつくるときに、ないじゃないかという非難をしているわけじゃないんですよ。しかし、これらの問題というのは非常に難しいんじゃないですかと。

下関市議会 2014-06-18 06月18日-05号

水産につきましては、水揚げ高減少、それに伴い経営体数漁業就業者数減少傾向にあります。 また、青果につきましては、農業産出額減少し、就業者高齢化も進行をしております。 また、花卉につきましては、いわゆる物日、記念日というものですが、こういった需要が以前ほど明確に生じておらず、冠婚葬祭の簡素化需要減少につながっていると、そういう状況にあろうかと思っております。 以上です。

岩国市議会 2011-09-12 09月12日-05号

2010年の農林業センサスの結果におきましては、岩国市の農業経営体数は2,207経営体で、5年前に比べて411経営体減少しております。また経営耕地面積は1,655ヘクタールで、5年前に比べ140ヘクタール減少しております。特に中山間地域においては、農業者高齢化後継者不足から、耕作放棄地の増加や、農作物の鳥獣被害が大きな問題となっております。 

下関市議会 2010-12-13 12月13日-02号

平成22年9月末現在で、経営体数でございますが、認定農業者が260、特定農業団体が16、それから特定農業法人が7つとなっております。今年度の市の事業は、認定農業者への農地集積特定農業法人の設立時の農地集積に対する支援というものでございます。年度末に農地集積状況を確認し、助成することとなっております。 また、将来の担い手となる新規就農者を育成するための研修事業でございます。

光市議会 2010-12-06 2010.12.06 平成22年第6回定例会(第2日目) 本文

最後に、農業経営体数は542で、2005年の658に対し116、17.6%の減少率でございます。  以上のとおり、光市では農業就業人口経営耕作面積農業経営体いずれも減少いたしておりますし、農業就業者年齢は確実に上昇しており、全国平均よりも高い数値となっております。  次に、施設機械への投資による周年就業への仕組みづくり組織づくりへの誘導策についてでございます。

光市議会 2010-12-06 2010.12.06 平成22年第6回定例会(第2日目) 本文

最後に、農業経営体数は542で、2005年の658に対し116、17.6%の減少率でございます。  以上のとおり、光市では農業就業人口経営耕作面積農業経営体いずれも減少いたしておりますし、農業就業者年齢は確実に上昇しており、全国平均よりも高い数値となっております。  次に、施設機械への投資による周年就業への仕組みづくり組織づくりへの誘導策についてでございます。

  • 1
  • 2